RF50mm F1.8 STM のクチコミ掲示板

2020年12月24日 発売

RF50mm F1.8 STM

  • ボケ味を生かした表現と携帯性により、快適なポートレート撮影が可能な標準単焦点レンズ。F1.8の明るい開放絞り値と焦点距離50mmによる表現力が特徴。
  • 「RFマウント」ならではの大口径・ショートバックフォーカスを生かした「EF50mm F1.8 STM」と同等の高画質、携帯性を実現しつつ近接撮影機能が向上。
  • ピント合わせと任意に割り当てたシャッター速度、絞り数値などを調整できる「フォーカス/コントロールリング」を搭載し直感的で快適な操作ができる。
最安価格(税込):

¥27,999

(前週比:+361円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥22,400 (82製品)


価格帯:¥27,999¥36,800 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:69.2x40.5mm 重量:160g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 フルサイズ対応:○ RF50mm F1.8 STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF50mm F1.8 STMの価格比較
  • RF50mm F1.8 STMの中古価格比較
  • RF50mm F1.8 STMの買取価格
  • RF50mm F1.8 STMのスペック・仕様
  • RF50mm F1.8 STMのレビュー
  • RF50mm F1.8 STMのクチコミ
  • RF50mm F1.8 STMの画像・動画
  • RF50mm F1.8 STMのピックアップリスト
  • RF50mm F1.8 STMのオークション

RF50mm F1.8 STMCANON

最安価格(税込):¥27,999 (前週比:+361円↑) 発売日:2020年12月24日

  • RF50mm F1.8 STMの価格比較
  • RF50mm F1.8 STMの中古価格比較
  • RF50mm F1.8 STMの買取価格
  • RF50mm F1.8 STMのスペック・仕様
  • RF50mm F1.8 STMのレビュー
  • RF50mm F1.8 STMのクチコミ
  • RF50mm F1.8 STMの画像・動画
  • RF50mm F1.8 STMのピックアップリスト
  • RF50mm F1.8 STMのオークション

RF50mm F1.8 STM のクチコミ掲示板

(411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RF50mm F1.8 STM」のクチコミ掲示板に
RF50mm F1.8 STMを新規書き込みRF50mm F1.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

合焦時に異音がします

2023/04/05 13:16(1年以上前)


レンズ > CANON > RF50mm F1.8 STM

スレ主 kiichi2さん
クチコミ投稿数:19件

本日、新品購入したのですが、1点AFでの合焦時にゴトゴトゴトッと音がします。RF16やRF35では鳴りません。これって正常でしょうか?

書込番号:25209868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:59件

2023/04/05 14:11(1年以上前)

>kiichi2さん

初期不良なので直ぐに返金か新品交換になります。

書込番号:25209932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kiichi2さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/05 21:51(1年以上前)

>@/@@/@さん

コメントありがとうございます。販売店さんと相談し、すぐに返送しました。調査結果待ちです。

書込番号:25210488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/06 00:27(1年以上前)

>kiichi2さん

こんにちは。

>1点AFでの合焦時にゴトゴトゴトッと音がします。

キヤノンのSTMは似たようなのだと
EF50/1.8STM使っていますが、
AFおわりの微調整でク〜クッ、クッ
みたいなのはありますが、ゴトゴト
するようなことはないですね。

書込番号:25210638

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiichi2さん
クチコミ投稿数:19件

2023/04/07 14:37(1年以上前)

>とびしゃこさん
レスありがとうございます。STMはR16,R35など持ってますが、今回の現象は初めてでした。

販売店さんの調査では、在庫品と比較しても大差なく正常であるとのことでしたが、新品と交換してくださいました。

先程届いたので即確認しましたところ、音はするものの明らかに音圧レベルは低く、何より前の品は一旦合焦した後、繰り返し半押しするとその度に異音が鳴っていたのですが、交換品はそれが全く鳴りません。よって個人的には前のものはやはり初期不良であり、即交換してもらってよかったです。

書込番号:25212417

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > RF50mm F1.8 STM

クチコミ投稿数:64件

今、EOS 9000D を使用しています。そして今回、EOS R7 (ボディ)を購入予定です。
また(安いものばかりですが)EFレンズが6本あるため、アダプターのみ購入して レンズはこのままと思っていました。
 
しかし、私が一番良く使う50mm1.8f 位はRFレンズを持ってても良いかも?と思い始めています。ただし、画質等がほとんどEFのと変わらないなら まだアダプター付けてで頑張ろうかな?と悩んでいます。

そもそも9000D を手放すのも心苦しいと悩みつつR7 に惹かれてるという優柔不断で踏ん切りがつかない状態でのR7購入なので、迷い迷っての状態です。

RFレンズにすると画質もうんと上がるよ的なワクワク感はありますか? 画質上がるならと思いますが、いかがでしょうか?
50mm1.8f で両方持っていらした方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25058448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2022/12/18 12:22(1年以上前)

いわゆる画質はうんとはあがりません。大口径ダブルガウス特有の周辺部のサジタルコマフレアは解消しません。
ただ、ボディと合わせたサイズ的には有利です。
9000DはOVF使用のときの、バッテリー寿命に大幅な優位性があります。わたしはその一点でもKissX10を手放せないでいます。

書込番号:25058462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/18 12:54(1年以上前)

>かっぱ?さん

こんにちは。

RF50mm F1.8 STMはアダプタ無しで
つけられるのでRF機ではコンパクト
にはなりますが、MTF曲線を見ても
恐ろしく性能向上している訳では
なさそうです。

まだ中古の値段も高いですので、
アダプタ使用しながら順次移行、
で良いように思います。

書込番号:25058506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/12/18 13:23(1年以上前)

>かっぱ?さん

個人的には、まずはご自身で持ち出す頻度の高いレンズ、次いでミラーレス化で大きく性能が上がっているレンズ、の順に検討するのが良いと思います。
特に標準ズームは一眼レフとミラーレスとで大きな違いがあります。RF-SレンズはEF-Mの焼き直しですが、それでもEF-Sよりは良いはずです。

マウントアダプタって意外と嵩張りますし付け外しも面倒になりますので、50mm F1.8がよく使うレンズなのであれば、RF版を購入された方が良いかと思います。
一方で、マウントアダプタさえあれば動作は問題ない訳ですから、
マウントアダプタでしばらく使ってみて、やはりRFが欲しいなと思ったときに順次入れ替えていくというのも良いと思います。

そもそも、9000Dを手放す必要はあるのでしょうか?
9000Dの下取り分をR7購入費用の足しにしているとかでなければ、9000Dもそのまま維持が良いと思います。

しばらくR7使ってみて、9000Dはもう要らないなとお感じになったら、RFレンズの購入費用の足しにするのはアリだと思います。
でも他にカメラお持ちでなければ、R7のサブ(例えばですが充電忘れたときなど)として残すのが個人的にはお勧めです。

書込番号:25058547

Goodアンサーナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2022/12/18 13:31(1年以上前)

>かっぱ?さん
ぜひキヤノンの思惑に乗ってご購入して下さい

書込番号:25058556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/18 13:42(1年以上前)

他のメーカーに比べると、マウントアダプターを経由した場合のデメリットが少ないのが
EOSのメリットだとは思いますが・・・

ニコンFTZやソニーのLA-EAは色々と遅くなったり、Zレンズ、FEレンズより性能低下がでますが、
キヤノンはそこまででもない。 ※だからシグマのMC-11がそこそこ売れるわけですが。

正直、まだ、EOS RマウントのレンズでR7/F10むけのレンズが極端に少ないんですよね。
RF50f1.8ぐらいなら買ってもいいと思いますが、それ以外は、もうちょっと時期を待てば安い
RF-Sも増えそうです。

書込番号:25058575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2022/12/18 14:25(1年以上前)

holorin さん、
とびしゃこ さん、ニックネーム・マイネーム さん、しま89 さん、αの初心者 さん、相談に乗ってくださりありがとうございます。

皆さんのご意見を拝見し、「しばらくは アダプターだけで頑張ってみて、必要になったら RFレンズを揃えていく」ことにしました。
9000D もしばらくは持ったままにします。
R7 が届くのを楽しみにしています。ありがとうございました。

書込番号:25058636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

R6のサーボAFでの作動音

2022/08/28 18:52(1年以上前)


レンズ > CANON > RF50mm F1.8 STM

R6でサーボAFの時、カリカリカリ・・・という作動音がずっと続きますけど、これは正常なんでしょうか?
シングルAFだと、レンズ駆動中に少しカリカリいいますけど、ピントが合えば止まります。

書込番号:24897649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22202件Goodアンサー獲得:185件

2022/08/28 20:27(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

はじめて。
それで正常です。
サーボは、常にフォーカシングをしているのが仕様です。だから、音が出続けます。
ワンショットは、一度、合焦したら、そこでフォーカシングを止めるのが仕様です。

書込番号:24897804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件

2022/08/29 02:23(1年以上前)

>あれこれどれさん
静物でもそうなりますね。
しかし、モーター音みたいな感じなら兎も角、カリカリカリ…・というのは、かなり変な音ですね。
他のレンズではなりません。

書込番号:24898217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22202件Goodアンサー獲得:185件

2022/08/29 11:05(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

カリカリと音がするのは、モーターの種類が間欠的なものだからだと思います。
あなたがどんなレンズをお持ちなのかわかりませんが、現行のキヤノンの単焦点レンズで、STMと表記されているレンズは、全て、こんな音がすると思います。
私が持っている、50mF1.8とか24mm F1.8とかもです。
音が大きいのは、レンズの設計の問題だと思います。
キヤノンの安い単焦点レンズは、フォーカシングの時、かなり多くのレンズを歯車比の大きなギヤでドライブしているいるようです。
それで音が大きいと思います。

書込番号:24898552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2022/08/29 14:50(1年以上前)

例えば24−105のキットレンズなんかは静かですね。
100−400も静かです。この50mmだけがガリガリ言い続けます。

書込番号:24898792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22202件Goodアンサー獲得:185件

2022/08/29 15:26(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

それらは、単焦点レンズではなく、ズームレンズだからだと思います。
キヤノンのRFズームレンズの多くは、フォーカシングのためにごく一部のレンズだけを動かせば良いような光学設計の上、レンズの駆動方法も、STM単焦点レンズとは別のやり方を採用しています。
そのために、それらは、音が静かなのだと思います。

書込番号:24898832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2022/08/29 15:36(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

カリカリとガリガリと表現が変わっていますが…

構造が同じでも、種類が違うと変わることもあるかと思います。

さらに、
24-105はSTMそれともSUM?
100-400はSUMですよね?
お持ちの50mmはSTMですから
24-105がSUMなら、
その辺の違いもあるのですかね?

言葉による音は、人によって感じ方も変わってくることもあります。
気になるなら、買ったお店やメーカーに相談する方がよいかもしれません。


書込番号:24898842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22202件Goodアンサー獲得:185件

2022/08/29 16:21(1年以上前)

>okiomaさん

SUMではなくUSMです。
キットレンズに設定されている24-105mmはSTMだったように思います。
100-400mmは(nano)USMです。

書込番号:24898880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2022/08/29 19:17(1年以上前)

>あれこれどれさん

確かに、指摘ありがとうございます。

書込番号:24899092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

当該レンズとCanon EOS Kiss Mの相性など

2022/07/27 18:38(1年以上前)


レンズ > CANON > RF50mm F1.8 STM

スレ主 静太郎さん
クチコミ投稿数:245件

カメラの素人なので専門的なことは不明ですので、知識豊富な皆様にお伺いします。
用途は渓流釣りで釣った魚をアップで撮影したり、海釣りで釣れた魚を釣り人ともに一緒に撮影したり、一般の風景や花の拡大写真などを撮影することを考えています。

当該レンズとEF40mm F2.8 STMの違い、Canon EOS Kiss Mとの相性についてご教示いただければと思います。
宜しくお願いします。

※当該レンズを使用し上記内容についての撮影を考えていますが、最もコンパクトな適合カメラボディーがあればお教えください。

書込番号:24851935

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2022/07/27 18:46(1年以上前)

RシリーズのレンズはRシリーズのボディーにしか使えません。

書込番号:24851945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/07/27 18:54(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 相性悪い!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24851953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2022/07/27 19:10(1年以上前)

>静太郎さん

残念ですがRF50of1.8は相性以前にKissMに装着できません。

アダプター経由で装着可能なのはEF50of1.8STMになります。
EF同士で比べた場合、純正レンズを純正アダプター経由で使用するなら問題ないと思います。

40oの魅力はパンケーキレンズで出っ張りも少なくと持ち運びに便利、50oの方は厚みは倍くらいになりますが、f1.8で明るいのが魅力ですね。

その場で釣った魚などの撮影なら防水カメラの方が良いと思います。

風景で使うなら画角次第ですが、標準ズームで問題ないと思います。

花のアップならマクロレンズが良いと思います。
EF-Mなら28oマクロがありますが、マクロなら60oから100oくらいが良いのではと思います。

クローズアップレンズで手頃に花の撮影を始めてみるのも良いと思いますね。

書込番号:24851981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2022/07/27 19:13(1年以上前)

>※当該レンズを使用し上記内容についての撮影を考えていますが、最もコンパクトな適合カメラボディーがあればお教えください。

センサーサイズがフルサイズならRP、APS-CならR10です。

書込番号:24851987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29278件Goodアンサー獲得:1535件

2022/07/27 20:21(1年以上前)

>Canon EOS Kiss Mとの相性

EOS M用レンズ ⇒ ◎

(一眼レフ用の)EFレンズまたはEF-Mレンズ + 専用のマウントアダプター
⇒ ○~ ◎ ※HPおよび購入直前に販売店で要確認

R用レンズ ⇒ XXX (※物理的に論外なので「改善や改良」も全く無関係)

書込番号:24852099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/07/27 20:26(1年以上前)

>静太郎さん

こんにちは。

現在もR5やR6などのキヤノン「RF」マウントの

ミラーレスカメラをお使いでしょうか。

このレンズ「RF」50mm F1.8 STMはR5やR6には

つきますが、EOS Kiss Mは同じキヤノン製の

ミラーレスでありながら、「EF-M」マウントという、

全く別のマウント(レンズを取り付けるカメラ口)

になっています。

ですので、「RF」50mm F1.8 STMはEOS Kiss Mには、

そのまま装着できず、また、マウントアダプタもありません。

RF50/1.8をコンパクトに使いたい場合は、R10などの

EOS-Rシステムのカメラから選ぶ必要があります。


EF40mm F2.8 STMは、マウントアダプタ「EF-EOS-R」

を使えば、R5やR6に装着可能です。

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/adp-ef-eosr/

ただ、マウントアダプタの筒の長さ分(2cmちょい)

長くなりますので、EF40mm F2.8 STMを本来の

コンパクトさで使いこなすことはできなくなります。


(もしEOS Kiss Mをすでに何かの理由でお持ちで、

レンズを使いたい場合はEF40mm F2.8 STMならば、

マウントアダプタEF-EOS Mを使えば装着は可能です。)

https://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/mountadapter-ef-eosm/index.html

アダプタ分長くなるのは、上記と同様です。

書込番号:24852106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2022/07/27 22:12(1年以上前)

RF50mmF1.8STMは今のところ、どう頑張っても EOS Kiss Mに取り付けて、正常に使用することはできません。

焦点距離が一番近いEF-MマウントAFレンズはシグマ56mm F1.4 DC DN [キヤノンM用]あたりでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001198047/

書込番号:24852287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:8件

2022/07/28 01:04(1年以上前)

マウントが違うから
直接、装着する事はできません

マウントアダプターも存在しません

もし?
取り付ける方法があるとすれば
フランジバック調整用のレンズを組み込んだ、マウントアダプターが発売されるのを
待つか?

若しくは光学メーカーに
『君、これで何とか頼むよ』と15億円くらい、バサバサっと撒けば
目の色を変えて
マウントアダプターを開発するメーカーも現れそうです

書込番号:24852459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2022/07/28 07:27(1年以上前)

静太郎さん こんにちは

KissMとRFレンズでは相互性ありませんので 残念ながら RF50oは 使えないです。

書込番号:24852595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2022/07/28 18:21(1年以上前)

>静太郎さん

ごく基本的なことから書きますのでスルーしていただいていいですが・・・

 レンズとボディの接合部分をマウントと言いますが、キヤノンのデジタル一眼カメラの場合、現在はフルサイズデジタル一眼レフ用のEFマウント、APS-Cデジタル一眼レフ用のEF-Sマウント、APS-C専用のミラーレス一眼のEF-Mマウント、フルサイズ、APS-C共用のミラーレス一眼のRFマウントがあります。

 このうち、EFマウントレンズは、EF-Sマウントのカメラにはアダプターなしで装着できます(逆は物理的に出来ないようになっています。)
 また、EFマウントレンズ、EF-Sマウントレンズは、マウントアダプターE-EOS MでEF-Mマウントボディに、EF-EOS RでRFマウントボディに装着できますが、それ以外は物理的に不可能と思ってください。

 RFマウントでR7、R10というAPS-Cボディが発売されたことで、EF-Mマウントの将来性は見えたような気がします。

 現状でR6もしくはR5をお持ちのはずですから、レンズの融通の難しいKissMを今購入すること自体が無駄だと思います。
 軽いAPS-C機が欲しいならR10の購入を考えて、それに合うレンズを考慮すべきだと思います。
 

書込番号:24853231

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

値上げ前に購入しました

2022/03/23 21:01(1年以上前)


レンズ > CANON > RF50mm F1.8 STM

スレ主 4XMDさん
クチコミ投稿数:16件 mountain biker 

4/7より、税込み定価が¥28,600から¥31,680と10%以上値上げされるので、その前にポチっておきました。
まだ在庫のある店が多いようなので、欲しい人は4/7までの購入がおすすめです。

書込番号:24664699

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おやっハレーションですか

2021/10/31 10:59(1年以上前)


レンズ > CANON > RF50mm F1.8 STM

クチコミ投稿数:76件 RF50mm F1.8 STMのオーナーRF50mm F1.8 STMの満足度5
当機種

ハレーションか?

逆光ですが、こんな風に撮れることもあるのですね!
フードを付ければ防げるものでしょうか。

書込番号:24422279

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/10/31 11:17(1年以上前)

>ちょい撮りさん

「ハレーション」は、フィルムの内面でおきる現象なのでデジタルカメラには関係がありません。

書込番号:24422297

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/10/31 11:22(1年以上前)

フィルタは?

斜め入射は厳しいですね。フード・手切りで軽減できますが、気付かないことが多くて。

書込番号:24422310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2021/10/31 11:26(1年以上前)

>ちょい撮りさん

こんにちは。

フード別売なのですね。


すこし斜め前っぽいのでフードだけで防げるかは不明ですが、

フィルターを外してフードを付けるなど、レンズ最前面のガラス面への

光線直射を避ければ出なくなりそうです。

フードで足りない場合は左手でレンズ上面を手やあるいは日傘で

画面上部にかからない程度にかざすとよさそうです。


アマゾンで安価な互換品も出ているようです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08V19YNF8/

一般により効果的とされる花形フード版もありますが、円筒部の長さは

通常の円形フードとあまり変わりないようで、デザインだけ(かえって

斜め左右上からの光が防げない??)のものかもしれません。

同じメーカーですが、これなら、円筒型がマシかなと思います。

書込番号:24422321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 RF50mm F1.8 STMのオーナーRF50mm F1.8 STMの満足度5

2021/10/31 11:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
純正フードが限られたBic〇〇〇店舗で在庫があるみたいなので検討しようと思います。
もしフードを付けた場合はフィルターは外そうか?

書込番号:24422339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 RF50mm F1.8 STMのオーナーRF50mm F1.8 STMの満足度5

2021/11/03 13:20(1年以上前)

当機種

ES-65B

フードを入手しました。

書込番号:24427297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 RF50mm F1.8 STMのオーナーRF50mm F1.8 STMの満足度5

2021/11/22 06:18(1年以上前)

当機種

純正フードはロック機構あり

時代は進んでいるのかどうか、純正フードはロック機構があります。

書込番号:24457362

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RF50mm F1.8 STM」のクチコミ掲示板に
RF50mm F1.8 STMを新規書き込みRF50mm F1.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RF50mm F1.8 STM
CANON

RF50mm F1.8 STM

最安価格(税込):¥27,999発売日:2020年12月24日 価格.comの安さの理由は?

RF50mm F1.8 STMをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング