AT-NSP300BT
- タブレットでの学習やオンライン授業に適したワイヤレスネックスピーカー。聴覚保護のため、音量は常に85dB以下になるよう設計されている。
- 左右にあるスピーカーユニットは耳に向くよう設計。2つのパッシブラジエーターを搭載したサウンドバイブレーションテクノロジーで豊かな音場を再現。
- 触ってわかる大きめのボタンデザインを採用。音楽や動画の再生・一時停止/早送り・早戻し/音量調整/受話・終話などをしっかり操作できる。



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > オーディオテクニカ > AT-NSP300BT
Web会議で使用する目的で購入しました。
購入直後は問題なく使用できていましたが、3ヶ月経過したとき、急にハウリングするようになりWeb会議で使えなくなりました。
サポートに交換要望を出したら、オーディオテクニカ社の修理依頼ページのURLが送られてきて、製品を実費で送れと書いてありました。
■流れ
1. Webから修理申請
2. 製品を実費で配送
3. オーディオテクニカ社で故障確認
4. 修理 or 新品配送
急に使えなくなり困っている中、製品の往復する時間および故障確認と時間がかかりすぎます。
補償期間内にも関わらずその対応を不満に感じ、その旨メールしたところ1週間たった今も返信ありません。
サポート対応最悪です。
1万円弱の製品だったので、ハズレを引いたと諦めます。
イヤホンなど、いくつかの製品を使ってきて気に入っていたメーカーだっただけに心底残念です。
二度とオーディオテクニカ社の製品は買いません。
書込番号:24264188 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

・WEB会議あるあるの「ハウリング」、防止策は?
https://www.phileweb.com/review/column/202010/20/1144.html
メーカーサポートの対応は普通だと思いますよ。
購入店の初期不良対応期間内なら、購入店に持ち込めば
症状確認して即交換してもらえると思いますが、期間外で
直接メーカーサポートとやり取りすれば時間は掛かります。
期間外でも購入店に持ち込めば、送料は店負担で済むはず。
オーディオテクニカのヘッドホンやイヤホンは数台持っていますが、
音が固めなので、SONYの同価格帯の製品の方が好きです。
※安物です。
書込番号:24264360
5点

スレ主さんは自分の間違った思い込みでメーカーへ無理な要求をしていると思いますよ。
そもそもハウリングは機器の故障ではなく、使いの問題なのでユーザー側で対処する事象!
オーディオテクニカのサポートは「故障ではなさそうと判断はしているが、ユーザーさんが要求するなら
一度チェックさせてもらいますよ」と言うところだね。
しかし以前オーディオテクニカのPCスピーカーを購入したが電源アダプターの激しいコイル鳴きがあり、
代品を先に送ってもらい折り返し返品という対応をしてもらったが、交換品も激しいコイル鳴き。
結局プラグだけ切断して使い、手持ちの電源アダプターを自分で接続して使用してます。
・・・ということで私もこのメーカーの製品は2度と買わないと決めてます。(笑)
書込番号:24264709
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > AT-NSP300BT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/01/16 18:36:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





