DJI Mini 2
- 重量199g以下のコンパクトなドローン。前モデルより向上した撮影性能と強力なモーターを搭載する。
- 最大伝送距離は6km、前モデル「Mavic Mini」と比較して3倍になっている。18分の飛行時間、より速い加速度と飛行速度、最大風速抵抗10.5m/sを実現。
- 1/2.3 インチセンサーで、12MP写真や100Mbpsで最大解像度4K/30fpsの動画が撮影できる。3軸ジンバルにより、ブレのないなめらかな映像が撮影可能。



ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2
i Pad mini5を接続して使用しています。
※ソフトウェアもアプリのバージョンも最新です。
この頃何度飛ばしても表題の通り「浮上量の上限に達しました」と「飛距離の上限に達しました」とアナウンスされて思うような操縦ができません。
以前は再起動すると良かったのですがこの頃は添付画像の通り、上30m・距離50m以上飛びません。
何度も再起動している間にバッテリーが無くなり終了となります。(バッテリーも購入時の純正品)
GPSの関係かとも思ったのですが画像の通り障害も何もない盆地にある田園地帯のド田舎で飛ばしています。
解決策など知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23994672
1点

ペイロードモードくさいですね
なにか思いもの(足とかガード)つけてますか
もしくはペラを損傷して効率が落ちているか
書込番号:23994873
0点

>モグラ0728さん
こんにちは。
ひろ君ひろ君さんのおっしゃる通りかと…
ペラガード装着で飛ばすと少し経過してから自動的にOn設定されてしまうと思いますので、飛行途中に
設定メニュー内「安全」→下方の「高度安全設定」→更に下方の「ペイロードモード」を手動でOffにしますと
高度・飛行距離設定上限まで飛行可能になるかと思われます。
書込番号:23996020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペイロードモード とかけ
初めて撮る卒業式集合写真ととく
みんなの きたい が おもい でしょう
書込番号:23996237
6点

>ひろ君ひろ君さん
>Pastel-Kさん
何もぶつかる物も無い場所なのにガード付けて雪に着陸したら埋まると思い脚まで付けてました。。。。。
回答ありがとうございました。
次回から思いっきり上昇させてみます。
書込番号:23996595
0点

>モグラ0728さん
余計なお世話かもしれませんが、設定メニュー「安全」項目内
最大高度は改正航空法に抵触しない範囲で、最大距離は国内バッテリーで帰還可能な想定距離、
RTH高度は最大距離範囲内の最高障害物以上を想定でなるべく低く設定された方が良いかと…。
(自動帰還高度が不要に高いとバッテリーを余分に消費しますし、強風の影響も受けやすくなりますので)
Mini2は通信安定距離がOcusync2.0で延びた分だけ遠方へ飛ばしやすいので、バッテリーの帰還容量に
注意が必要になるかと思われます。
※各種設定状況及びバッテリー状態は飛行の都度 事前(バッテリーはフライト後も)確認をお勧めします。
書込番号:23996712
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





