DJI Mini 2 Fly More コンボ
- 重量199g以下のコンパクトなドローン。フライトバッテリー×3、2WAY充電ハブ、プロペラ1組×3、プロペラホルダー、ショルダーバックが付属する。
- 最大伝送距離は6km、前モデル「Mavic Mini」と比較して3倍になっている。18分の飛行時間、より速い加速度と飛行速度、最大風速抵抗10.5m/sを実現。
- 1/2.3 インチセンサーで、12MP写真や100Mbpsで最大解像度4K/30fpsの動画が撮影できる。3軸ジンバルにより、ブレのないなめらかな映像が撮影可能。



ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ
DJI MINI3が発売されましたね。お尻にPROの名称も入りかなりグレードアップしています。
1.3方向の障害物センサー搭載 高度操縦支援システム (APAS) 4.0
2.センサーが1/1.3サイズにアップ
3.HDRでの撮影が可能
4.フォーカストラック、マスターショット、タイプラプス、そしてDJI初の縦向き撮影が可能
5.OS3.0へ進化
但し予想通り199gは無くなり249gになりました。そのおかげで標準バッテリーで34分、plusだと47分飛行可能。
かなりの進化です、おそらく飛行性能や最大風圧抵抗以外はAir2より高性能だと思います。
しかし! 価格がMINIではない!本体で106,700円フライモアコンボキット(別売り)も買うとプラス29480円、合計で13万を超えます。
MINI2のフライモアコンボが79200円なので5万円アップです。
最近のDJIの新商品の値上がり率は尋常ではない。MAVIC3のフライモアコンボが341000円なので、きっと次期Airが出てもフライモアコンボで20〜25万ぐらいまでは値段が上がるのでしょうね。
円安だし、高くなる要素しか見当たらいない。
でも縦撮影とOS3.0にグッと来てます。MINI2とAir2手放してMINI3PROでも良いかな?
ただ初代MINIを2台も風の抵抗で戻ってこれずに海でロストしている身としてはMINIシリーズをあまり信用していなくて、遠くま飛ばす根性がありません。頭上周辺や、目視出来る程度の運用でこの性能は不要かな?と思ってしまいます。
また6月?からドローンへの規制も厳しくなっています。このMINIも以前の様なトイドローン扱いでは無くなり、DIPSへの包括申請や機体登録(有料)が必要で特に初めて買う人はかなりハードルが上がったと思います。自分も先日PRO2とAir2を登録して2500円支払ったばかりです。
どんな物も新型はスペックアップします、スマホ、カメラ、PCなんだってそうです。でも新型の度に価格が1.5倍になるのはDJIのドローンだけです。今回ドローンって本当に必要なのか?これからもDJIと付き合っていていいのか?少し冷静になる必要があると思っています。
書込番号:24740507
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





