『写真管理ソフトに関してです。』のクチコミ掲示板

2020年11月17日 発売

Mac mini MGNR3J/A [シルバー]

  • 「M1」チップを採用し、一世代前と比べてCPUの処理能力が最大3倍高速になったデスクトップコンピューター「Mac mini」(256GB SSD)。
  • 8コアCPUと8コアGPUを採用し一世代前と比べて最大6倍高速なグラフィックス性能を発揮する。高度な機械学習ができる16コアの「Neural Engine」を搭載。
  • Thunderbolt/USB 4ポートを2基備えデータ転送速度は最大40Gb/s。最大6Kの外部ディスプレイを1台接続でき、HDMI 2.0を使えば最大4Kの2台目もつなげる。
Mac mini MGNR3J/A [シルバー] 製品画像

拡大

プロダクトアワード2021

最安価格(税込):

¥68,499

(前週比:-1,501円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥70,578

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥68,499¥98,800 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥68,500 〜 ¥69,000 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

CPU種類:Apple M1チップ メモリ容量:8GB ストレージ容量:SSD:256GB Mac mini MGNR3J/A [シルバー]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]の価格比較
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]の店頭購入
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]のレビュー
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]のクチコミ
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]の画像・動画
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]のオークション

Mac mini MGNR3J/A [シルバー]Apple

最安価格(税込):¥68,499 (前週比:-1,501円↓) 発売日:2020年11月17日

  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]の価格比較
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]の店頭購入
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]のレビュー
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]のクチコミ
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]の画像・動画
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • Mac mini MGNR3J/A [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]

『写真管理ソフトに関してです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac mini MGNR3J/A [シルバー]」のクチコミ掲示板に
Mac mini MGNR3J/A [シルバー]を新規書き込みMac mini MGNR3J/A [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

写真管理ソフトに関してです。

2023/01/15 01:11(2ヶ月以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]

クチコミ投稿数:94件

初めまして。
初売りでこちらの16Gタイプを購入しました。マック歴は30年近くになりますが、現在、mac miniの2014年版を使用しております。衝動買いのような購入でしたので、新しいマックへ移行する準備が整っておりません。

現在の一番のお困りごとは、写真管理ソフト選びです。今まで、MicrosoftのExpression Mediaを使用しておりましたが、代替えのソフトが見当たらないのです。OSが最新になり、M1マックを使用することになりましたので、残念ながら適応しません。一番の条件は、HDDに格納しているフォルダの階層と同じようにソフト上に表示可能で、フォルダ間の移動もソフト上でできることです。

第二のお困りごとは、ストレージ管理です。現在、256のSSDと増設した内蔵HDD(1T)の環境です。新しいmac miniは、256のSDDです。現在は1Tの内蔵HDDにiTunesのデータ他を格納しておりますので、明らかに新しい方は容量が少ないです。よって、1Tの外部SSDを使用して、そこにデータを格納して使用するつもりです。可能であれば、256のSSDのパーティションを2分割して、それぞれにOSをインストールしたいです。現在の使用状況は、約100G余っております。単純に各120Gで分割でもよろしいものでしょうか?

まとまりのない文章で申し訳ございません。アドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25097773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:170件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板ホームシアター「建築」記 

2023/01/15 01:35(2ヶ月以上前)

>おしえて男さん
>一番の条件は、HDDに格納しているフォルダの階層と同じようにソフト上に表示可能で、フォルダ間の移動もソフト上でできる

ファインダーの「ギャラリー表示」で事足りるのではないでしょうか。
で、レタッチが必要ならそこから「写真」を立ち上げるとか。

あとはお好みですが、AdobeのBridgeを使ってみるとか。

M1マックは三台所有していますが、なるべくネイティブのアプリを使うのが快適性は高いと感じています。

あと、iPhone/iPad用のソフトも問題なく動作するものがあるので、そっちを探すのも良いかもしれません。

書込番号:25097790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53166件Goodアンサー獲得:14203件

2023/01/15 09:58(2ヶ月以上前)

>>第二のお困りごとは、ストレージ管理です。現在、256のSSDと増設した内蔵HDD(1T)の環境です。新しいmac miniは、256のSDDです。現在は1Tの内蔵HDDにiTunesのデータ他を格納しておりますので、明らかに新しい方は容量が少ないです。よって、1Tの外部SSDを使用して、そこにデータを格納して使用するつもりです。可能であれば、256のSSDのパーティションを2分割して、それぞれにOSをインストールしたいです。現在の使用状況は、約100G余っております。単純に各120Gで分割でもよろしいものでしょうか?

外付けSSDへmacOSをインストールして起動させてはどうでしょうか。

書込番号:25098040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2023/01/15 16:13(2ヶ月以上前)

元住ブレーメンの4Kラボさん
早速アドバイスいただきありがとうございます!

ご紹介のAdobeのBridge、いい感じです!ここしばらく検索して試した中では一番理想的です。
でも色々な機能があり、使いきれない感いいがします。笑
画像編集はほとんどしませんので。。。いろいろ触ってみますね。

iPhoneの写真は、定期的にDropbox経由でパソコンで保存しています。
iPhone上にはデータは残さず、随時消去しております。全ての写真は、パソコン上に保存して、一括管理です。

またアドバイスお願いいたします!

書込番号:25098490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2023/01/15 16:23(2ヶ月以上前)

キハ65さん

アドバイスいただきありがとうございます!
変なこだわりですが、起動は内蔵でやりたいなーという感じです。
非常時用にUSBを用意するのはいいですね。

現在のmac以前は、いろいろ使用して楽しんできましたが、
歳のせいか、環境構築に時間が取られるのが嫌で、現状維持で使用してきました。
そのため、macを使用する上での感覚が鈍ってきたようです。
早く新しいmacに移行したいですが、じっくり時間をかけたいと思います。

またアドバイスお願いいたします!

書込番号:25098506

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53166件Goodアンサー獲得:14203件

2023/01/15 16:29(2ヶ月以上前)

>>変なこだわりですが、起動は内蔵でやりたいなーという感じです。

私も内蔵SSDでやりたい思いはあるので、最初からメモリー16GB、SSD 1TBの設定で現在のMacBook Pro 14インチを購入しました。

書込番号:25098513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:170件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板ホームシアター「建築」記 

2023/01/15 18:08(2ヶ月以上前)

我が家もM1マックは、MacBook Air、MacBook Pro 14"、MacMiniとありますが全て16GBRAM、1TBSSDという構成で買っています。

我が家は宅内LANは外からは5Gの光を引いて宅内配線は2.5Gで統一していて、MacMiniはさらに10GbpsのEthernetを追加しています。ノートブックも2.5Gのアダプターを使って有線接続しています。Fast.comでの実測は下りが1.5Gbps、上りはそれ以上出ています。早いLANを組んで、NASを活用するのも良いかもしれません。

書込番号:25098674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2023/01/29 00:35(1ヶ月以上前)

お世話様です。ほぼ移行が終了いたしました。

新・元住ブレーメンさんご紹介の「Bridge」は、ほぼ私が望んでる使い勝手で、今後も使用したいと考えています。ただ、KIOXIAのSSDを外部ストレージとして使用し、Thunderboltで接続しましたが、
SSD自体は認識してデータの読み書きはできるものの、「Bridge」上ではデータを読み込んでくれません。USB接続では問題ありません。

また、このSSDを接続したまま放置していると、「ディスクの不正な取り出し」という通知が5件ほど発生します。設定の「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」は、切っております。

この2件に関して、コメントいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25117552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:170件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板ホームシアター「建築」記 

2023/01/29 14:56(1ヶ月以上前)

>おしえて男さん

KIOXIAのSSDの型番はなんですか?
フォーマットはAPFSですか?

書込番号:25118252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2023/01/29 18:51(1ヶ月以上前)

>新・元住ブレーメンさん
コメントありがとうございます。
品番「SSD-PKP1.0U3-B/N 」です。
フォーマットはAPFSですから、特に問題無いのかな。と考えております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25118604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:170件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板ホームシアター「建築」記 

2023/01/29 19:01(1ヶ月以上前)

>おしえて男さん

販売しているバッファローのページによると、Macのサポートは「インテルプロセッサーのみ」と書いてあるので、そういうことなのではないでしょうか。

https://www.buffalo.jp/product/detail/ssd-pkp1.0u3-b_n.html

書込番号:25118625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2023/01/29 22:40(1ヶ月以上前)

>新・元住ブレーメンさん
ありがとうございます。そういうことなんですね。
M1を使用すると、そういうところに気をつける必要がありますね。
勉強になりました。とりあえず使用できておりますが、探して別のものに変えたいと思います。

書込番号:25119036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2023/02/01 00:39(1ヶ月以上前)

>新・元住ブレーメンさん
その後ですが、バッファローに外付けSSDでMI Macに使用できるものはないか問い合わせたところ、
個別で動作確認行っていないとのこと。
KIOXIAが「インテルプロセッサーのみ」というのは、確認していないから。と推測しました。
KIOXIAに関しても尋ねたところ、現在使用できているのであれば、そのまま使用していても問題ない。
との返信でした。

昨日、再度Thunderboltに接続しましたら、「Bridge」上でデータを読み込んでくれました。そして放置しても「ディスクの不正な取り出し」のメッセージが出なくなりました。
なんだかよくわかりませんが、現状、問題なく使用できております。

色々有難うございました。

書込番号:25121999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:170件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板ホームシアター「建築」記 

2023/02/01 17:42(1ヶ月以上前)

>おしえて男さん

よかったですね。

Thunderboltはもともとインテルの規格なので、チップセットと接続製品で相性が大きく異なる印象を持っています。
無難なUSBのHDDにバックアップを取っておくとなおよいと思います。

書込番号:25122741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2023/02/04 14:47(1ヶ月以上前)

>新・元住ブレーメンさん
お世話様です。これでこちらはクローズしたいと思いますが、最後、よろしいでしょうか?
相性についておっしゃておりますが、M1マックに外付けHDDを接続して、
コピー中にフリーズ。強制的にシャットダウンするとHDDがクラッシュしてしまう他、
聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?それはひと昔の話?
他、M1マックを使用する上で気をつけることありますでしょうか?

書込番号:25126610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:170件 縁側-元住ブレーメンの4Kラボの掲示板ホームシアター「建築」記 

2023/02/04 15:35(1ヶ月以上前)

>おしえて男さん

はいはい、クローズで結構です。

私はM1マックは、MacBook Air、Mac Mini、MacBook Proと三台持っていますが、ThunderboltにはSSDを、USBにはHDDを繋いでいて、TimeMachineやApple MusicのストレージはUSBの方に設定しています。これまで大きな問題にあったことはありません。

ご参考まで。

書込番号:25126663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
Apple

Mac mini MGNR3J/A [シルバー]

最安価格(税込):¥68,499発売日:2020年11月17日 価格.comの安さの理由は?

Mac mini MGNR3J/A [シルバー]をお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング