MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGNE3J/A [ゴールド]
- 「M1」チップを採用し、一世代前の最大3.5倍のパフォーマンスを発揮する、13.3型Retinaディスプレイ搭載「MacBook Air」(512GB SSD)。
- 8コアCPUと8コアGPU、機械学習のタスク処理を加速する16コアの「Neural Engine」を搭載。OSは「Big Sur」を採用している。
- Wi-Fi 6に対応しワイヤレス通信がより高速になり、USB 4対応のThunderboltポートを2基装備。最大18時間のバッテリー駆動時間を実現。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGNE3J/A [ゴールド]Apple
最安価格(税込):¥130,774
(前週比:+864円↑)
発売日:2020年11月17日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGNE3J/A [ゴールド]
長年使っていたMacBook Proが故障してしまいました
ヘビーな使い方ではないので、Winの安いノートでも良いかと思ったのですが、Appleの呪いにかかっていますので…
皆さん教えて下さい
金額的にもスペック的にも代わり映えしないのですが
MacBook Pro Retinaディスプレイ 13.3 MYDA2J/A
を選択するメリットありますか?
ライトユーザーだから、2万円安い
MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGND3J/A
で十分かなとも思いますし
Apple Oneに入ってるのでいらないですかね
ご意見お聞かせください
書込番号:24299080
0点

要はファンレスのMacBook AirかCPU冷却ファン搭載のMacBook Proの選択かと思います。
私としては負荷をかけた処理のときに、ファンレスよりかはファンが有る方が安心です。
4Kの動画編集のエンコード処理を行うなら、MacBook Proの選択でしょうし、そうでなければMacBook Airで十分でしょう。
また、M1Xチップ搭載のMacも期待しています。
>MacBook Air(M1、2020)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/apple/20macbookair-m1.html
>MacBook Pro 13インチ(M1、2020)の実機レビュー
>CPU冷却ファンを搭載し、MacBook Airより安定動作
>そこまで負荷をかけない場合は、MacBook Airでも十分かと思います。
https://thehikaku.net/pc/apple/20macbookpro13-m1.html
書込番号:24299146
1点

>りのやっこさん
MacBookでは無いですがM1 Mac miniを使ってます。
基本、今回のM1からどれを使ってもほぼ同じ性能です。
メモリーの差も大幅な性能比は変わらないです。
変わるのは、複数のソフトを同時に使ったりする場合だけだと思います。
iPhoneと同じだと思えば分かりやすいです。
iPhone12、iPhone12 mini、iPhone12 Proを比べた場合と似てると思います。
MacBook Proの方がファンも付いてるしハードな使い方でも耐えれる作りになってるのに対して
MacBook Airは手軽さでしょうね。
あと、ProとAirの差は呪いのお布施の差だと思えば心が穏やかになると思います(笑)。
自分も10年ぶりに呪いにかかりそうなので次のアップの新商品でiMacが出たら買ってしまいそうです。
やっぱ、ディスプレイも純正にしたいという欲求にかかってますね。
書込番号:24299182
1点

>りのやっこさん
現在お使いのものをお書きになったほうがいいと思います。
そして用途などもですね。でないと新しいものでも不都合があるかもしれません。
使用中の周辺機器などもお書きになったがいいかもしれません。
書込番号:24299190
1点

>>Apple Oneに入ってるのでいらないですかね
Apple Oneは関係ないと思いますが。
書込番号:24299231
0点

>りのやっこさん
Appleの呪いにかかっているなら仕方ないですねー
所有欲を満たしてくれるMacBook Proを買いましょう。
ちなみに私はリモートワーク用に、最近、windows10の
Core i5装備の13型ノートPCを買いました。
HUAWEI MateBook 13 2020 WRTBAHH58CNCNNUA です。
Amazonタイムセールで税込み59,800円でした。
これはこれで満足できる機種ですが、
割り切れるならHuaweiやASUSなんて良きではないでしょう。
書込番号:24299277
1点

>りのやっこさん
M1搭載のMacBook Airを使っています。8コアGPUモデルに1TBSSDの組み合わせです。
これまではクアッドコアのインテルCPU搭載の15インチのMacBook Proを2012、2016モデルと使ってきました。これまではMacBook Airのポートが極端に少なかったり、MacBook Proはポートが多いという差がありましたが、M1搭載モデルに関しては同様で、ライトユーザーということであればAirで十分と思います。
また、ProのTouch Barは私は全く使いこなせなかったですが、Airのファンクションキーは便利に使えています。この辺の相性も留意点かと思います。
書込番号:24299293
1点

>KIMONOSTEREOさん
2011年のMacBookProを使っていて、動画編集とかもしていました
2019年のMacminiを購入したので、最近はもっぱらWindowsを使ってテキスト入力がメインでした
>FSKパドラーさん
使い方としては完全にWindowsの格安ノートで十分なのですが...
Appleの呪いには、Windows嫌いが含まれてますね
>キハ65さん
>ねこさくらさん
>新・元住ブレーメンさん
いろいろ見てもtouch barの違いが大きいのかと思います
使った事ないのでなんとも言えませんがファンクションキーで十分な気がします
AppleもどうしてMacBook Proをこの金額設定なのか
あえてユーザーを悩ませているのか
iPad miniもApple Watchもゴールドだし
Airのゴールドで所有感を満たそうかなおもいます
皆さんありがとうございました
書込番号:24299857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGNE3J/A [ゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001311301.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





