MacBook Pro Retinaディスプレイ 13.3 MYDC2J/A [シルバー]
- 「M1」チップを採用し、一世代前と比べ処理速度が最大2.8倍になった、13.3型Retinaディスプレイ搭載「MacBook Pro」(512GB SSD)。
- 8コアCPUと8コアGPU、高度な機械学習ができる16コアの「Neural Engine」を搭載。最大20時間のバッテリー駆動時間を実現している。
- クリアな録音と通話ができるスタジオ品質のマイクを搭載。Wi-Fi 6に対応しワイヤレス通信がより高速になり、USB 4対応のThunderboltポートを2基装備。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 13.3 MYDC2J/A [シルバー]Apple
最安価格(税込):¥149,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月17日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 13.3 MYDC2J/A [シルバー]
こちらのMacBookを買おうとしています。
アップル製品は他に持っていません。
M1、メモリ16GB、ストレージ512GB、これだけでゲーミングPCとよばれるものと同程度でしょうか?
やりたいことは、マイクロビットをつなぐプログラミング、スクラッチを習いにいきます。
あとは、ネットサーフィン、資料作り、動画視聴です。
お絵描きもしてみたいのですが、これはMacBookではできない?iPadがいる?
まわりの学生さんに教わりやすいかなとアップル製品をみていますが、プログラミングを習うのにMacBookだとやりにくいもんでしょうか?
書込番号:24246497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プログラミングを習うのにMacBookだとやりにくいもんでしょうか?
使いたいソフトがMacで使えれば大丈夫では?
他の人から教わりたいのなら、できるだけその人等の環境に合わせると楽です。
書込番号:24246535
2点

>>M1、メモリ16GB、ストレージ512GB、これだけでゲーミングPCとよばれるものと同程度でしょうか?
高スペックのCPUを搭載していますが、WindowsのゲーミングPCとは別物です。
>MacBook Pro 13インチ(M1、2020)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/apple/20macbookpro13-m1.html
>>やりたいことは、マイクロビットをつなぐプログラミング、スクラッチを習いにいきます。
>>あとは、ネットサーフィン、資料作り、動画視聴です。
これは出来ます。
>>お絵描きもしてみたいのですが、これはMacBookではできない?iPadがいる?
iPadをmacOSの機能で有るSidecarを使って、ペンタブ代わりに使用する方法は有ります。
ただ、お絵描き目的だけなら、iPadで完結します。
>Sidecarで液タブは不要に? refeia先生がガッツリ試したよ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1912/23/news022.html
>>まわりの学生さんに教わりやすいかなとアップル製品をみていますが、プログラミングを習うのにMacBookだとやりにくいもんでしょうか?
周りにMacを持っている人が多くて、教われる環境なら良いでしょう。
書込番号:24246563
0点

Macでゲームは「無茶しすぎ」ですね。ゲームで重要な3D処理用のチップが入ってませんので。
その他、出来ることはそんなに変わらないけど、高性能なマシンが必要になってコスパ求めるようになると、Macだとドン詰まりになります。自分で色々やり始めると、Appleの拘束がめんどくさくなります。
Linuxとは文化的に親和性が高いので、LinuxハッカーならMacの方が使いやすいかも。
プログラミングに対しては、ターゲットがWindowsならWindowsを買っといた方がいいです。
MacだとWindowsでちゃんと使えるかどうか確認できないですよね。逆も同じ。
IT企業に居ますが、周囲でMac選ぶ人は「カッコいいから」かクリエイターだからですね。99%はWindowsです。
Windows使えないと仕事にならないか、というとそうでもないですけど。
今のところMac買う強い理由としては、Logic ProとFinal Cut Proですね。
あとは、M1のベーシックモデルはコスパが良いので、それで済む範囲なら良いと思います。
書込番号:24247011
3点

返信ありがとうございます。
Windowsは書類が多いのでまわりと違うのであれば教えて貰いにくいかと避けておりました。
種類が多いと選ばなあきませんし、初心者にはむずかしい。
今もっているのはレノボの10インチの画面がさわれるタブレットPCのです。Windows8から10にできたときのものです。ネットサーフィンと動画視聴と資料しか作りません。プログラミングを習うのにこれは事足りないので新しく買おうと決めた次第です。
時間はまだあるので探し直してみます。
書込番号:24247325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
教室に見学にいったとき学生さんはだいたいがリンゴのマークのパソコンかタブレットでしたので学校指定なのかもしれませんが、同じものを持っていけばいいかなぁと探しておりました。
お稽古にいくおばちゃんにはパソコンも指定はないので・・何を基準に選ぶかわからないので最低限より少し大きめのスペックあればいいのかなと見ていました。
ちょっともう一度探してみます。
書込番号:24247327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>教室に見学にいったとき
教室の先生に聞いてみるのが、最適解へ一番の近道ではないでしょうか???
書込番号:24248745
3点

プログラミングを習うなら、raspberrypiが良いでしょう。デビアンでジュピターノートブックを動かしましょう。
スターターキットならOSも書き込み済みなのでhdmiケーブルでテレビに繋げばすぐに使えます。
教室に持っていくならモバイルモニターも買いましょう。
書込番号:24249952
1点

一応長年IT屋やってます。
>Windowsは書類が多いのでまわりと違うのであれば教えて貰いにくいかと避けておりました。
イマイチ何が言いたいのかわかりませんけど、それぞれ、使ってない人に教わったら問題解決ができなくなりますので止めたほうが良いと思います。(問題が出た場合に解決するために必要な知識量がハンパない)
「なんとなくイメージで」選ぶのはどうかと思います。まずは要件を満たすものを買わないと。
「選択肢が多いのは面倒なので選択できないようにする」のもおかしいと思います。
「コンピューターは思いどうりには動かない。プログラムどうりに動く。」っていう名言 (迷言) をお伝えしておきます。
>種類が多いと選ばなあきませんし、初心者にはむずかしい。
簡単でもやりたいことが出来ないモノを買ったら意味ないですよね。
というか、この程度の複雑さに対応できないとすると、だいぶ厳しいですよ。
>時間はまだあるので探し直してみます。
じゃなくて、選択できるだけの情報は提示してますので要件を整理しましょう。(プログラム開発の基本です)
書込番号:24260623
0点

>教室に見学にいったとき学生さんはだいたいがリンゴのマークのパソコンかタブレットでしたので学校指定なのかもしれませんが、同じものを持っていけばいいかなぁと探しておりました。
教室に何を買うのが最適なのかを確認する
「これを買えばいいです」とオンリーワンで指定される場合もあると思うけど、それだと必要以上に高いのを指定される可能性もあるので予算で2〜3通りのパターンを出してもらってそれを元に再度相談とかが確実だと思うよ
>教室に見学にいったとき学生さんはだいたいがリンゴのマークのパソコンかタブレットでしたので学校指定なのかもしれませんが、同じものを持っていけばいいかなぁと探しておりました。
↑↑これも学校指定でそうなってるなら問題ないけど、中にはWindowsの方が有利だけどMac使いたいから、カッコいいから、Apple製品で揃えてるからみたいな感じでMac/iPadってパターンも多いだろうから周りを見て勝手に決めるじゃなく学校の方に確認するべきだろうね
書込番号:24265921
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




