LCD-CF161XDB-M [15.6インチ ブラック]
- 広視野角ADSパネル採用、15.6型フルHD対応モバイルディスプレイ。最薄部が約7mm、重さ約730gで手軽に持ち運びが可能。
- USB Type-C、HDMI(ミニ)端子を搭載し、USB Type-Cなら映像出力と給電をケーブル1本で行うことができる。
- 「オーバードライブ機能」をONにすると、画面の応答速度を向上させることができ、動きの速いシーンの残像感を低減する。
LCD-CF161XDB-M [15.6インチ ブラック]IODATA
最安価格(税込):¥26,577
(前週比:±0
)
発売日:2020年12月上旬
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-CF161XDB-M [15.6インチ ブラック]
ニンテンドースイッチとの接続についてです。 USB typeCケーブルでの接続試しても信号無しとなり画像がモニターに映りません。モニターはACアダプターで給電しております。こちらの商品は、typeCケーブルでのスイッチ接続不可なのでしょうか?Dockを使いHDMIで接続すれば問題なく映るのですが、他モバイルモニター製品のようにケーブル一本で接続出来ないのでしょうか?
情報お持ちの方ご教授お願い出来ますでしょうか。
書込番号:23914931 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Nibtendo SwichのUSB Type-C端子の本来の役目は、Nintendo Switchドックへの接続や本体の充電ですね。
PCのようなAlt modeのUSB Type-Cではないから、画面出力機能はないのではないでしょうか。
書込番号:23914959
![]()
2点
モニタがUSB-CのHDMI入力に対応していないのでは?
あと消費電力見るに、モニタ側からの電力供給がないのではないでしょうか?
SwitchはUSBから映像出力できますが、
電源もUSB-Cから行うので、接続先から電力供給してくれないと
動作しません。。
映像:Switch>機器
電力:Switch<機器
書込番号:23914982
![]()
4点
>キハ65さん
>カタログ君さん
早速ご回答頂きありがとうございました。一部の他社モバイルモニターでは接続可能なようなので、本機種も対応可能と思ってましたが残念ながら接続難しいようですね。
書込番号:23915089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)







