『LS720DシリーズのRAIDモードについて』のクチコミ掲示板

LinkStation LS720D0802 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥40,708

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥40,708¥60,256 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,600

店頭参考価格帯:¥― (全国13店舗)最寄りのショップ一覧

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:8TB DLNA:○ LAN速度:2.5GbE LinkStation LS720D0802のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LinkStation LS720D0802の価格比較
  • LinkStation LS720D0802の店頭購入
  • LinkStation LS720D0802のスペック・仕様
  • LinkStation LS720D0802のレビュー
  • LinkStation LS720D0802のクチコミ
  • LinkStation LS720D0802の画像・動画
  • LinkStation LS720D0802のピックアップリスト
  • LinkStation LS720D0802のオークション

LinkStation LS720D0802バッファロー

最安価格(税込):¥40,708 (前週比:±0 ) 発売日:2020年12月上旬

  • LinkStation LS720D0802の価格比較
  • LinkStation LS720D0802の店頭購入
  • LinkStation LS720D0802のスペック・仕様
  • LinkStation LS720D0802のレビュー
  • LinkStation LS720D0802のクチコミ
  • LinkStation LS720D0802の画像・動画
  • LinkStation LS720D0802のピックアップリスト
  • LinkStation LS720D0802のオークション

『LS720DシリーズのRAIDモードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS720D0802」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS720D0802を新規書き込みLinkStation LS720D0802をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

LS720DシリーズのRAIDモードについて

2022/06/28 13:15(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS720D0802

クチコミ投稿数:34件

LS720DシリーズのLS720D1202の購入を検討しています。
@RAIDモードを「通常モード」にした場合は、パソコンから見ると、6GBずつ別のHDDとして見えるのでしょうか?
(例)E:ドライブ、F:ドライブ
ARAIDモードを「RAID 0モード」にした場合は、パソコンから見ると、12GBと1つのHDDとして見えるのでしょうか?
(例)E:ドライブ

書込番号:24813804

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件

2022/06/28 13:20(1年以上前)

GB→TBの誤記でした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24813810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:85件

2022/06/28 13:26(1年以上前)


こちらの取説ダウンロードしてP.15を参照して見てください。
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022157-04.pdf

書込番号:24813814

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:372件

2022/06/28 13:36(1年以上前)

PCからNASにアクセスする時、RAIDのモードが何かはわかりません。容量で判断ってのは一つの手段かもしれませんが。

恐らく初期設定でRAID1だと思いますが、そのまま使ってください。
RAID0はファイルを壊すリスクが倍増します。

書込番号:24813821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:85件

2022/06/28 13:37(1年以上前)

正直、テレビの地デジ保存とかしないならNASキットにして
ハードデイスクをNAS用の24時間365日駆動の前提のもの
にした方がPCのみのバックアップならそちらにされた方がハードデイスクの
耐久性で良いと思います。Buffaloの場合普通のPC用ハードデイスク

QNAP TS-230 CPUはQuad Coreでメモリー2GB余裕があります。
https://kakaku.com/item/K0001250636/?lid=itemview_relation1_name

https://www.qnap.com/ja-jp/product/ts-230

東芝ストレージのNAS専用ハードデイスク
https://kakaku.com/item/K0001330847/

書込番号:24813823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11406件Goodアンサー獲得:3033件

2022/06/28 13:56(1年以上前)

>@RAIDモードを「通常モード」にした場合は、パソコンから見ると、6GBずつ別のHDDとして見えるのでしょうか?

それぞれのHDDが1つのドライブとして登録されるので、そのように見えるようになります。


>ARAIDモードを「RAID 0モード」にした場合は、パソコンから見ると、12GBと1つのHDDとして見えるのでしょうか?

RAID0の場合両方のHDDの合算した容量の1つのドライブとして登録され、そのように見えるようになります。

脱落王さんも書かれていますが、両方のHDDに一定量ずつ交互に書き込まれるため、片方のHDDをが壊れるともう片方のHDDに書き込まれた内容も使い物にならなくなり、リスクとしては倍増しますのでそれなりの覚悟が必要です。
別途外付けHDDに重要なファイルだけでもバックアップを取っておきましょう。

ただ、交互に読み書きする分1台のHDDより転送速度が速くなるメリットはあります。
2.5GbpsのLANポートがあるので、PC側も2.5GbpsのLANポートがあるなら転送速度が速くなっているのが感じられると思います。

書込番号:24813841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/06/28 14:07(1年以上前)

先生の方々、ありがとうございます!
パソコンで使用する予定ですが、大量データを格納する必要がありますため
リスクはありますが、RAID 1は諦めています。(´;ω;`)
上記のご返信を見ると、RAID 0よりは、通常モードのほうが少し安全みたいですね。
どちらに格納したかを分かっている必要はありますが。
認識違いありましたら教えてください。

書込番号:24813856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11406件Goodアンサー獲得:3033件

2022/06/28 14:22(1年以上前)

>どちらに格納したかを分かっている必要はありますが。

共有フォルダ名などを分かりやすい名称にして管理すれば良いかと思います。

書込番号:24813870

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:24123件Goodアンサー獲得:2383件

2022/06/28 16:47(1年以上前)

該当するモデルに投稿するよう心掛けましょう。

大事なデーターでしょう・・・バックアップは十分に,後悔先に立たず

参考
https://kakaku.com/item/K0001312407/

書込番号:24814020

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12723件Goodアンサー獲得:1956件

2022/06/28 18:51(1年以上前)

LS720Dシリーズは、ヘキサコアCPU採用、ファームウェア二重構造に対応しています。
メモリは1.5GB搭載しているようです。


2.5GbEとヘキサコアCPUが「速さ」と「安定性」を実現
高速ヘキサコアCPU搭載
ヘキサコアCPU採用による優位性
6つの独立して動作するプロセッサコアを持ち、複数の命令を効率的に分担して処理できるヘキサコアCPUを搭載。

万が一のトラブル時もデータを守るファームウェア二重構造
HDDとeMMC上にファームウェアを二重化して保持。万が一、HDD上のファームウェアが壊れても、eMMC上のファームウェアから自動で修復を行います。これにより、システムダウンを防ぎ長期安定稼働を提供いたします。

https://www.buffalo.jp/product/detail/ls720d1202.html

$ cat /proc/meminfo
MemTotal: 1501268 kB
MemFree: 149228 kB
MemAvailable: 890240 kB
Buffers: 95944 kB
Cached: 736920 kB
SwapCached: 124 kB
Active: 331272 kB
Inactive: 646260 kB
Active(anon): 51804 kB
Inactive(anon): 101920 kB
Active(file): 279468 kB
Inactive(file): 544340 kB
Unevictable: 0 kB
Mlocked: 0 kB
SwapTotal: 3997692 kB
SwapFree: 3997332 kB
Dirty: 44 kB
Writeback: 0 kB
AnonPages: 144492 kB
Mapped: 49040 kB
Shmem: 9168 kB
Slab: 251596 kB
SReclaimable: 218020 kB
SUnreclaim: 33576 kB
KernelStack: 3616 kB
PageTables: 2520 kB
NFS_Unstable: 0 kB
Bounce: 0 kB
WritebackTmp: 0 kB
CommitLimit: 4748324 kB
Committed_AS: 421204 kB
VmallocTotal: 263061440 kB
VmallocUsed: 0 kB
VmallocChunk: 0 kB
CmaTotal: 32768 kB
CmaFree: 30548 kB
cma_area_count: 1
MAX_CMA_AREAS: 8
$ cat /proc/cpuinfo
processor : 0
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0

processor : 1
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0

processor : 2
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0

processor : 3
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0

processor : 4
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0

processor : 5
BogoMIPS : 54.00
Features : fp asimd evtstrm aes pmull sha1 sha2 crc32 atomics fphp asimdhp
CPU implementer : 0x41
CPU architecture: 8
CPU variant : 0x1
CPU part : 0xd05
CPU revision : 0

$

書込番号:24814146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS720D0802
バッファロー

LinkStation LS720D0802

最安価格(税込):¥40,708発売日:2020年12月上旬 価格.comの安さの理由は?

LinkStation LS720D0802をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング