LinkStation LS710D0401バッファロー
最安価格(税込):¥21,448
(前週比:-332円↓)
発売日:2021年 1月下旬



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0401
【質問内容、その他コメント】
本製品を最近購入し、SFTPサーバー接続のアプリを使用して外出時でも便利に使いたいと思い設定をここ数日間頑張っていますが、なかなかうまくいきません
acp_commander.jarというものを使用しSSHでログインできるように設定を何度も行ったり、サイトも10個以上参考にしているのですが、どれも上手くいきません。
何か根本的に何か操作や準備が足りないのでしょうか?インプット情報が少ないと思いますが、どなたか教えていただけますでしょうか?
書込番号:25034814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カペタ0229さん
外部接続したいのは、わかりますが、その経路(ルーター機器とか回線とか)を
記載しないと、回答は得られませんよ。
ルーターのポートトリガリングでSSH設定やIP設定とか、問題ないのですか?
以上
書込番号:25037305
1点

『
何か根本的に何か操作や準備が足りないのでしょうか?
』
先ずは、telnetdでログインして、sshdの設定を整えた方が宜しいかと思います。
機種は、異なりますが、以下を参考にして、sshログイン出来ませんか?
『
TeraStationのrootを取得してSSH接続可能にする
』
https://itlogs.net/buffalo-terastation-acp-commander/?amp=1
書込番号:25038151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dsamsada2さん
無知で申し訳ありません。ご指摘頂きありがとうございます。ポート解放はしているつもりでして、ルーターはA t e r m W H 8 6 2 A A T E R M - 8 1 E B 2 Dというコミュファ光のルーター機能付きモデムになります。
>LsLoverさん
参考URLを載せて頂きありがとうございます。諦めずもう一度このサイトを見ながらトライしてみます。このサイトの最後のソフトのホストにはローカルIPアドレスの入力で大丈夫なのでしょうか?それともグローバルIPアドレスの入力なるんでしょうか?
ここ数日はセキュリティの問題はあるでしょうが、SFTPではなくFTPでなら外出先でも接続できるのではないかと試行錯誤してFTPであればアプリから接続できるようになりました。
書込番号:25038292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『
このサイトの最後のソフトのホストにはローカルIPアドレスの入力で大丈夫なのでしょうか?それともグローバルIPアドレスの入力なるんでしょうか?
』
今回のサイトは、LAN内からの接続となる様です。TeraTermでは、LS710DのローカルIPアドレスを指定して下さい。
書込番号:25038427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『
試行錯誤してFTPであればアプリから接続できるようになりました。
』
パスワードなどのやり取りがありますので、ご使用は控えた方が宜しいかと思います。
書込番号:25038440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rootでのsshログインは、余り、お勧めできませんが...。
LS710Dでは、sudoを利用できますので、root以外のユーザーでもスーパーユーザー権限でコマンドを実行可能です。
# which sudo
/usr/bin/sudo
『
acp_commander.jarというものを使用しSSHでログインできるように設定を何度も行ったり、サイトも10個以上参考にしているのですが、どれも上手くいきません。
』
sshd_configに"AllowUsers admin"が記載されているので、rootでsshログインするには、acp_commanderで以下のコマンドを実行する必要があるかと思います。
java -jar acp_commander.jar -t $IP -ip $IP -pw $admin_PW -c "sed -i 's/AllowUsers admin/AllowUsers root/g' /etc/ssh/sshd_config"
『
ssh接続ユーザー制限設定
:
2. ssh接続許可ユーザーを設定する。
/etc/ssh/sshd_configに次の形式でssh接続許可ユーザーを記述する。
AllowUsers ユーザー名
』
https://qiita.com/Xmimi_soft/items/1a806b3dfe8673671b25
書込番号:25038888
1点

telnetdの起動は、以下のコマンドを実行する必要があります。
java -jar acp_commander.jar -t $IP -ip $IP -pw $admin_PW -c "/bin/busybox telnetd&"
書込番号:25040199
1点

> カペタ0229さん
その後、進展はないのでしょうか?
書込番号:25046467
0点

>LsLoverさん
せっかく色々と詳しく返答して頂いてるのに試行できておらずすいません。本日の夜と明日の夜で教えて頂いたことを実践してみる予定ですので、また上手くいきましたらすぐ返信いたします。
書込番号:25046740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LsLoverさん
無事、adminではSSHログインに成功しました!
ありがとうございます。
しかし、上に書かれているAllowUserの書き換えを行っているにもかかわらず
他のユーザーでログインしようとパスワード入力までは進みますが
パスワード入力を6回失敗しログインすることができません。
とりあえずadminユーザーでSFTPサーバー設定いようかとも今考え中です。
書込番号:25049904
0点

『
無事、adminではSSHログインに成功しました!
』
おめでとうございます。
『
AllowUserの書き換えを行っているにもかかわらず
他のユーザーでログインしようとパスワード入力までは進みますが
パスワード入力を6回失敗しログインすることができません。
』
/etc/ssh/sftponly_configの修正が必要です。
ユーザー名adminでのsshログインは、禁止した方が良いと思います。
sshログインしたいユーザー名user_name1、user_name2では、[allowssh yes]を記述します。
$ diff -uNr /etc/ssh/sftponly_config.org /etc/ssh/sftponly_config
user admin
-allowssh yes
+allowssh no
:
user user_name1
-allowssh no
+allowssh yes
:
user user_name2
-allowssh no
+allowssh yes
書込番号:25050024
1点

sshd_configも併せて設定してください。
/etc/ssh/sshd_configに次の形式でssh接続許可ユーザーを記述する。
AllowUsers user_name1 user_name2
書込番号:25050059
1点

>LsLoverさん
色々とアドバイス頂きありがとうございます。上記の通り指定のファイルを書き換えておりますが、再起動時に上書きされてしまい、元に戻ってしまう為上手くいきません。再起動時に上書きされないように文章を修正しようと考えておりますが、指定の文が見つからずまた詰まってしまいました。ただ、とりあえずSSHログインはadminですができましたので、ここで一旦解決としようかと思います。あとはなんとか自力で他ユーザーのログインとSFTPサーバー構築は頑張ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:25052997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『
上記の通り指定のファイルを書き換えておりますが、再起動時に上書きされてしまい、元に戻ってしまう為上手くいきません。再起動時に上書きされないように文章を修正しようと考えておりますが、指定の文が見つからずまた詰まってしまいました。
』
LS710Dの場合、再起動やスリープ解除時にデフォルトの設定に戻ります。
従いまして、ユーザー領域(共有フォルダshareなど)にshell script(sshログイン用各種設定ファイルをcpコマンドで上書き)を作成して、rootユーザーのcrontabでshell script(sshログイン用各種設定ファイルをcpコマンドで上書き)を実行する必要があります。
shell script(sshログイン用各種設定ファイルをcpコマンドで上書き)の実行については、acp_commanderで実行も可能ですので、運用にあった方法でshell scriptを実行してください。
もうひと踏ん張りかと思います。頑張ってください。
書込番号:25053028
1点

システム起動時ですと、[ /etc/rcS.d/ ]のスクリプトにshell script(sshログイン用各種設定ファイルをcpコマンドで上書き)を追加するのも一案かと思います。
書込番号:25053133
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS710D0401」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/12/14 21:39:26 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/17 0:03:21 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/25 12:25:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/04/19 23:21:44 |
![]() ![]() |
16 | 2022/03/29 6:47:52 |
![]() ![]() |
11 | 2021/06/25 6:12:29 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/16 13:22:41 |
![]() ![]() |
25 | 2021/11/20 1:02:08 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





