Deco X60(2-pack)
- Wi-Fi6に対応し、両バンド合計3000Mbps(2402+574Mbps)を実現したデュアルバンドメッシュWi-Fiシステム(2ユニットパック)。
- OFDMAとMU-MIMO技術で最大接続可能台数は150台。複数台で連携して単一のSSIDを持つ広大なWi-Fiネットワークを構築する。
- 遅延を削減することで、反応速度が求められるオンラインゲームやビデオ通話もよりスムーズに行える。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X60(2-pack)
【使いたい環境や用途】
Mesh Wifiの構築についてお伺いさせて頂きたいと思います。
基礎知識が乏しいため、的外れな質問となっていましたらご容赦ください。
宜しくお願い致します。
鉄筋コンクリート2階建てにWifiの電波を巡らせることを考えています。
LANケーブルが敷設されていないため、複数のサテライトを経由して繋げないものかと思っています。
2階の一室に光通信のONUがあり、そこから1階まで電波を飛ばす必要があります。
現在は、PLCを介して、3基の(かなり旧型の)ルーターを置いているのですが、通信速度が20Mbps程度しか出ていません。
これらのルーターから出ている電波強度を追うと、サテライトが4基あれば繋がるかな、5基必要かな、と言ったところです。
先ずは4基で試すとした場合、以下の構成は現実的でしょうか?
ONU→(DECO )X60→M3W→M3W→X60 (or M3W)
両端のX60がクライアントとの通信先になり、間のM3Wはお互いをつなげるためだけに使う予定です。
ホップする数が大きいのですが、この構成は成り立つのでしょうか?
設置場所が限られるので、M3Wを検討していますが、X60ですべて揃えると、通信速度が上がったりするものでしょうか?
長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。
書込番号:24533345
1点

>両端のX60がクライアントとの通信先になり、間のM3Wはお互いをつなげるためだけに使う予定です。
>ホップする数が大きいのですが、この構成は成り立つのでしょうか?
https://www.tp-link.com/jp/mesh-wifi/
では、サテライトが8台で構成されている例もありますので、
構成すること自体は可能かと思います。
性能がどこまで出るかの問題はあるかも知れませんが。
>設置場所が限られるので、M3Wを検討していますが、X60ですべて揃えると、通信速度が上がったりするものでしょうか?
全てX60で揃えた方が速度は向上します。
何故ならX60とM3Wとでは仕様が違いますので。
X60は11ax対応で最大リンク速度は2402Mbpsです。
なのでX60同士なら最大で2402Mbpsでリンク可能です。
しかしM3Wは11ax非対応で最大リンク速度は866Mbpsです。
なので、X60であってもM3Wとの間では最大で866Mbpsでしかリンク出来ません。
途中にM3Wが1台でもあれば、M3Wのところがボトルネックになる可能性が高いです。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/deco/deco-x60/#specifications
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/deco/deco-m3w/#specifications
書込番号:24533405
0点

>リアルミラージュさん
>先ずは4基で試すとした場合、以下の構成は現実的でしょうか?
何とかつながる可能性はあると思います(スピードが速いか、通信が安定するか、は別として)。
ただし、そこまでやる(メッシュWiFiを難題も使用)のであれば、
1Fと2Fのエアコンのダクト等を使って、有線LANケーブル敷設を検討されるのも、
ひとつつの手だと思います。
言い訳がましくて申し訳ないのですが、やってみないと
どちらが良いとか、何とも言えないんですよね。すみません。
参考)
「TP-Link無線ルーターのメッシュWi-Fiシステム Decoシリーズ(DecoX90、DecoX60、DecoX20、DecoM4、DecoM5)の違いと設定方法」
https://kuritaroh.com/2021/10/24/tp_mesh_deco/
書込番号:24533521
0点

羅城門の鬼様、くりりん栗太郎様
大変貴重な情報をご提供いただきまして、誠に有難う御座いました。
4〜5基程度であれば繋がりそうとのことでしたので安心しました。
また、機種は揃えた方が速度が上がることに関しましても、通信規格のことを見落としていましたので、大変助かりました。
エアコンダクトを利用して配線することも全く考えておりませんでした。
部屋の状況から、今回は難しそうですが、今後のオプションとして覚えておきます。
この機種でどこまで電波が届くかも分かりませんので、「やってみないと何とも言えない。」と仰って頂いた点も、そのとおりと思います。
ちょっと試す、には出費がかさみそうですが、他の機種と比べてクライアントが多数つながり、速度も比較的早そうなのに、1基の値段はそこそこ、と言った感じですので、挑戦してみようと思います。
トライバンドのX90にあこがれもあるのですが、高望み過ぎるので、今回は対象外です・・・。
改めまして、有難う御座いました!
書込番号:24540920
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





