Deco X60(3-pack)
- Wi-Fi6テクノロジーに対応したデュアルバンドメッシュWi-Fiシステムの3ユニットパック。最大で150台の端末を接続可能。
- 最大速度は5GHz帯で2402Mbps、2.4GHz帯で574Mbpsを実現。最大650m2の広範囲へ高速Wi-Fiを行き渡らせる。
- 複数台で連携して単一のSSIDを持つWi-Fiネットワークを形成。その中で各スマホやタブレットが最も速度の出るユニットに自動的に接続する。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X60(3-pack)
プリンタの接続にあたり、メッシュ、ブリッジモードのどちらでも、プリンタの状態確認をすると、複数の無線LANルーターに同じSSIDが設定されている可能性がありますとなります。
この状態だとパソコンから印刷の送信をしても30分〜印刷されないまでの具合です。
DecoX60の2台のコンセントを外すと、表示されず印刷もすぐにされます。
対応方法がわからずメーカーに連絡しましたが、プリンタのメーカーEPSONかモデムの問題だと言う事で今は1台で使っています。
解決方法が分かる方がいらっしゃると助かります
書込番号:24755226
0点

>この状態だとパソコンから印刷の送信をしても30分〜印刷されないまでの具合です。
この時プリンタはネットワークにちゃんと繋がっていますか?
PCでコマンドプロンプトを起動し、
ping プリンタのIPアドレス
を実行すると、プリンタから応答が返って来ますか?
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/1465.html
それと、以下を試してみて下さい。
どれかの項目で改善されませんか。
・高速ローミングを無効化してみる
・ゲストネットワークを作成して接続してみる
・一時的に5GHzを無効化してみる
書込番号:24755240
1点

>プリンタの接続にあたり、メッシュ、ブリッジモードのどちらでも、プリンタの状態確認をすると、複数の無線LANルーターに同じSSIDが設定されている可能性がありますとなります。
メッシュWiFiなので同じSSIDが使われますけど、チャンネルが違っていたりるのでしょうか?
その場合、メッシュ親機とサテライトになっているDeco X60は接続できているのでしょうか?
5GHzと2.4GHzが同じSSIDになっているので2.4GHzのみの子機は問題が出易いです。
プリンタが2.4GHzのみの製品であれば、一度メッシュWiFiは5GHzを停止させて2.4GHzのみにし、プリンタの接続をしっかり認識させてから5GHzを戻す方が良いようです。
書込番号:24755373
2点

>こころすこやか茶wさん
そのプリンターの機種はなんですかね?
書込番号:24755416
1点

ありがとうございます、出来る所まで試してみます。
書込番号:24763341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます、解除したので接続しなおしてみます。
書込番号:24763344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あちがとうございます、エプソンのPX-M6711FTです。
書込番号:24763348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PX-M6711FTだと2.4GHzでも5GHzでも無線LANが使える製品ですね。
ただ、PCやスマホなどと違って接続設定はどちらかの周波数だけだと思うので、 Deco X60 3台とプリンタは5GHzで接続できるような距離での配置が望ましいのかも。
SSIDが5GHzと2.4GHzを分離できれば設定しやすいと思うのですが。
書込番号:24763436
1点

>出来る所まで試してみます。
結果はどうでしたか?
書込番号:24764288
2点

>こころすこやか茶wさん
”エラー番号 E-2, E-3, E-7”
1つの無線LANルーターに複数のSSIDが存在する場合、表示されたSSIDから選択してください。SSIDが非対応の周波数を使用していると、SSIDは表示されません。”
@そのSSIDへの接続を手動設定でやってみたら?
ATP-linkの製品について最近、ニュースがあってちょっとした騒ぎになってたよね。ユニバーサルの重複MACアドレス。 だから 念のため以下のコマンドをPCでやる。
netsh wlan show network mode=bssid
で、その結果を見渡して、
(1)自分のSSIDのブロックがいくつあるか?
(2)各、自分のSSIDブロック内のBSSID、コロンが混ざった12桁の数字、が自分のブロックや他のブロックに同じものが重複して存在してないか?
を見てくれますかね?
書込番号:24764390
1点

EPO_SPRIGGANさんへ
5GHzでしか届かない、壁等で2.4GHzでないと届かないのを確認しましたが、Aパソコン・Aプリンタ壁Bパソコン・Bプリンタで、AパソコンからBプリンタ、BパソコンからAプリンタへ印刷が送れなくなりました。
2.4GHzでは印刷できました。
羅城門の鬼さんへ
正常に接続は出来ていました。
メインなのになぜゲスト?と心理的な抵抗があり、ゲストネットワークを作成して接続してみるは途中でやめました。
Gee580さんへ
すみません理解できませんでした。
皆様へ
もう疲れました。
ルーター1台になり、パナソニックのCF-LX5(win10)を繋げようとしたところ、他の家のアクセスポイントは表示されるのですが、家のアクセスポイントが表示されません。
データ逃して再セットアップを5回してます、スマホのテザリングは繋がるのですが、何かもうね・・・です
書込番号:24812032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





