


PCモニター・液晶ディスプレイ > DMM.com > DKS-4K43DG4 [43インチ]
10年以上経ったテレビの液晶が一部映らなくなり、テレビの買い替えを検討中です。
ケーブルテレビで視聴していますので、テレビチューナーは要らない事を考えて、PCモニターで良いのでは?と考えるようになりました。
40型ぐらいで探していると当該製品を見つけました。
この製品でテレビを視聴している方、またはテレビ視聴に向いている製品等があればご教示願います。
書込番号:23984564
1点



>あずたろうさん
>あずたろうさん
早々のお返事ありがとうございます。
ケーブルテレビの接続がHDMIですので、大丈夫だと思います。
他にレコーダーやゲームも繋ぐので、HDMI端子が3っつは欲しいと思いました。
ご紹介頂いた製品ですが、残念ながら我が家に50インチは置けません。
グリーンハウスも調べてみます。
書込番号:23984648
0点


>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
やはりテレビ見るにはPCモニターではなく、テレビ購入した方が良いのでしょうか。
書込番号:23985217
0点

リモコンだけでなく何かと便利でしょうね^^
それだけでなく、画質の劣るDVD等を見るときは、アップコンバーター回路は
PCモニターには無いですから、よくない映りになってしまいます。
書込番号:23985235
0点

DMMが自社サービス用に出してるようだから、むしろ映像向けとは思うんだけど、レビュー見る限りは画質とか品質に問題抱えてるようですよ。
アップコンは当然できるだろうからそこは心配しなくていいと思うけど、問題はアップコンの画質ですよね。どうせ多くのコンテンツはまだFHDだし。
あとはPCとTVは色の規格が違うんですけど、その辺に言及してない辺りも怪しいかなと思いますけど。
HDRが悪さしている (相性がある?) という気がしなくもないけど。
5万出して中途半端なTV、、、ということになると悲劇だからパナとかの方がいいんじゃないかとは思いますけど。
自分も最近検討しましたけど、今液晶のTVってWチューナーで録画機能までついてて安いし、わざわざリスク冒してPCのディスプレイ使う理由が見当たらないってのが個人的な結論ではあります。
書込番号:23985939
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





