『電源ユニットのファンが回りません。』のクチコミ掲示板

2020年11月20日 発売

V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JP

V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JP 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥19,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,980¥25,844 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国5店舗)最寄りのショップ一覧

対応規格:SFX12V Ver. 3.42 電源容量:750W 80PLUS認証:GOLD サイズ:125x100x63.5mm 重量:1.761kg V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPの価格比較
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPの店頭購入
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPのスペック・仕様
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPのレビュー
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPのクチコミ
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPの画像・動画
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPのピックアップリスト
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPのオークション

V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPCOOLER MASTER

最安価格(税込):¥19,980 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月20日

  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPの価格比較
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPの店頭購入
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPのスペック・仕様
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPのレビュー
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPのクチコミ
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPの画像・動画
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPのピックアップリスト
  • V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > COOLER MASTER > V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JP

『電源ユニットのファンが回りません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JP」のクチコミ掲示板に
V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPを新規書き込みV SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

電源ユニットのファンが回りません。

2022/06/12 21:38(1年以上前)


電源ユニット > COOLER MASTER > V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JP

スレ主 zz79さん
クチコミ投稿数:14件

case クーラーマスター NR200P
cpu core i5 12600k
メモリ CT2K16G48C40U5
マザボ ROG Strix B660i gaming wifi
GPU ZOTAC RTX3070 twin edge LHR
SSD CT1000P2SSD8JP
CPUクーラー クーラーマスター Master Lipuid ML240L v2
電源 クーラーマスター V750 SFX gold

電源投入後、電源ファンが回りません。
その他基本動作は問題ありません。
グラボ無しの最小構成での起動時もファンが回りませんでした。
負荷が低い時は回らない仕様なのかと思い、最高設定でapexというゲームをプレイしたのですが、プレイ中も電源のファンが回っていません。
初期不良でしょうか?

書込番号:24790518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/06/12 21:49(1年以上前)

それで正常みたいです。

書込番号:24790554

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:242件

2022/06/12 21:52(1年以上前)

購入元がバラバラだと解決も大混乱ですよ(苦笑)

https://pc-support.unitcom.co.jp/support/onecoin.php
参考に・・・

パソコン工房 ワンコイン診断されては、どうですか?

書込番号:24790564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/06/12 22:00(1年以上前)

コア温度をどう読み取ってるかは知りませんが、CPU負荷となるCinebench R23でも回してみたら如何でしょう?

それでも回らぬならメーカーサポート、または販売店へ連絡です。

書込番号:24790579

ナイスクチコミ!0


スレ主 zz79さん
クチコミ投稿数:14件

2022/06/12 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:24790582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:29860件Goodアンサー獲得:5771件

2022/06/12 22:27(1年以上前)

* S.T.C.Mスマート温度ファン制御システム:電源を入れた時に、特定のコア温度に達していないとファンが回らない場合が御座います。
動作不良ではございませんのでご注意ください。

これは、単純に何のコア温度のことかわからないけど、起動時にファンが回らないのがある特定のセンサーが特定の温度になってないと舞わないと説明してるだけな気がします。

そもそも、電力量や電源内の温度センサーなどで特定の温度になってファンが回らなければ電源の寿命が縮むし、下手すれば壊れるので、そういった制御はしてると思うので、少なくともCPUよりTX3070の方が電力が高いので、それで回らなければOCCTのPOWER TESTなどCPUとGPUの両方を全開にするテストをかけて回らなければおかしいと思う。

220+150=370Wなので全開にすれば少なくと容量の半分程度以上の電力がかかるので、それでおかしければ販売店に確認した方が良いです。

書込番号:24790624

ナイスクチコミ!0


スレ主 zz79さん
クチコミ投稿数:14件

2022/06/12 22:38(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
OCCTのPOWER TESTを試してみたいと思います。
ダメだった場合はサポートに連絡してみます。

書込番号:24790643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/06/12 23:18(1年以上前)

自己責任でパワーテストされてください。

自分はOCCTのそのテストだけは絶対にやりませんが。。

書込番号:24790706

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:29860件Goodアンサー獲得:5771件

2022/06/12 23:54(1年以上前)

OCCT POWER TEST

これの話ですか?

まあ、やるもやらないも自由ですね。ちなみにこれをやってる時に自分のPCの消費電力は580Wくらいでしたが。。。
個人的には安定度を見る際には短時間はやりますが、確かに壊れても文句は言えないので、やるやらないはお任せします。

書込番号:24790747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2022/06/13 00:32(1年以上前)

小さなSFX電源で10%の熱ロスで40wくらいは熱排出です。

当方のクラマスGold ATX電源(常時回ってます)はアイドル負荷時程度でも排気口辺りは、結構な熱い排気です。
550W電源なので、30Wもさらに熱放出あったらと、自分は嫌ですね。

昔、クロシコTi電源の時は、300W負荷でも熱損失は18w程度なので涼しかったですが。

それでもやりたいなら構わないです。自分のじゃないですから。責任もありませんし。

書込番号:24790793

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:29860件Goodアンサー獲得:5771件

2022/06/13 00:49(1年以上前)

個人的にはAPEXですら300Wを超えてるので、SFX電源で300Wならファンは回る気がします。
CPUは30-40Wは出てるでしょうしRTX3070も220W近くは出てると思うので全体ではそれなりに電力は出てると想像できます。
まあ、PowerTestがダメならFF15ベンチでも良いんですが。。。
そもそも、熱が気になるからテスト出来ないしファンが回らない事も異常じゃないなら、その電源自体が熱出てるのにファンが回らない電源なので変えた方が良いと思う。

書込番号:24790810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OSHOW2001さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/30 20:58(5ヶ月以上前)

10ヶ月も前のスレなので、どうでも良くなっているとは思いますが・・・

お使いのPCケース、クーラーマスターNR200Pは、電源を排気口も含め丸ごとケース内部に抱え込む方式です。
そして、お使いの水冷CPUクーラーは240mmの奴なので、ラジエターファンが、電源の排気口の上方に被ります。
ラジエターファンによる空気の流れで、電源内部にも空気の流れが発生し、それで電源が冷却出来、電源のファンが回らないのかもしれません。

書込番号:25242442

ナイスクチコミ!1


スレ主 zz79さん
クチコミ投稿数:14件

2023/06/07 00:20(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
組み立て依頼一度も回ってませんので、そうだと嬉しいです。。

書込番号:25290964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JP
COOLER MASTER

V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JP

最安価格(税込):¥19,980発売日:2020年11月20日 価格.comの安さの理由は?

V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JPをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング