ノート e-POWERの新車
新車価格: 224〜283 万円 2020年12月23日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ノート e-POWER 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル
既にオーラの口コミにありましたが(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001362083/SortID=24502665/#tab)、ノート AUTECH CROSSOVER(2021年11月登録車両)でも同様の状態になりましたので、新規投稿をさせていただきます。
症状としては、日産コネクトナビ(メーカーオプションナビ)でトンネル等の通過時に、オートライト点灯でナビ画面が夜間モード(ダークモード)になった後、周囲が明るくなりライトが消灯しても、ナビ画面やアドバンスドドライブディスプレイやスピードメーターが夜間モードのまま暗い状態が続きます。
この症状は10分以上継続することも多く、非特定の操作やタイミングで復旧します。オートライトが消灯してもアドバンスドドライブディスプレイやスピードメーターが暗い状態が続き、安全性を非常に損ねる状態になっています。
ディーラーのサービスマンに点検してもらいましたが、改善されません。(私の登録ディーラーでは、このような症状に対する事例を把握していない状況です)
MOPナビのオーナー様の中で同様の体験をされた方はいらっしゃるでしょうか?もしおられたら、取られた対策について教えていただけますでしょうか?
書込番号:24531761
3点

私も同じ症状出ています。
10月末、登録。ライトスイッチが変更された初期生産分だと思います。
スピードメーターとアドバンスドドライブディスプレイについては照度コントロールを明るさMAXにすれば夜間モードで減光しなくなるはずです。
コネクトナビについては画面の明るさなどを調節して少しでも見やすくしています。それでも日差しが強い状況ではかなり見づらいです。
書込番号:24533522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>Pshokuninさん
やっぱり困っている方がいらしたんですね。
私も、ナビ画面はあきらめてメーター側は照度MAXで使ってます。ディーラーに症状を伝えて改善要望を出してます。昨日、1か月点検だったのですが、改善されませんでした。現状できることはやったようですが、チグハグな動作です。ディーラーがメーカーに説明しやすいように、当方で試験した結果も載せておきます。ご自分の車両と同じ症状かご参考にしてください(一部サービスマンが手を入れたところがありますのでご注意を!)
すでにオーラのスレをご覧になっているかと思いますが、未読のようならばご一読ください。
書込番号:24533634
2点

ディーラーから症状を改善するためのプログラムがあり、書き換えをしたいとの連絡を受け、本日、ディーラーにて修正プログラムへの書き換えを実施してきました。
その結果、オートライトとモニター系の明暗連動が正常になりました。
(暗い環境から明るい環境に出ると、数秒後にモニターが昼間モードで明るくなり、それから若干遅れてヘッドライトが消灯する動作です。)
この修正プログラムの書き換えで確実に状況は改善しますので、「おかしいな?」と思われているオーナー様は、ディーラーにお話ししてください。
製造側から販売側への情報伝達については、「大人の事情」で明記できませんが、お察しください。
<まとめ>
E13系のメーカーオプションナビ装着車両で、ライトスイッチがタイプA(停車時消灯モード有)に変わった直後の製造出荷品で明暗連動に問題が発生する車両があります。
その場合、ディーラーに症状を申し出てプログラムの書き換えを実施すれば、本体故障でない限り改善する可能性が高い。
以上です。
書込番号:24542349
4点

>野菜の仲間さん
報告、ありがとうございます。
ウチは11月中旬の生産分らしいので、多分、大丈夫だと思いますが、問題があればディーラーで対策をしてもらおうと思います。
書込番号:24542524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>tarokond2001さん
対策済の車両だと良いですね。投稿数を見ていただければ一目瞭然ですが、私は基本的に「ROM専」です。
しかし、今回の問題は「使い勝手上の問題」ではなく「システム上の問題」であることや、メーカー側の対応のまずさが原因と思われたため、問題提起の意味も含めて初投稿しました。
「ユーザーの声を届ける」とか、「メーカーの体質改善につなげたい」といった高い志は持っていませんが、自分たちが払ったコストに正しく応える製品になれば良いなと思っています。
この症状に思い当たるユーザーの皆様、我慢する必要はありませんよ。
書込番号:24542653
7点

>野菜の仲間さん
こんばんは。リプロしても納得できない明るさです。マックスだけ異常に明るいけど、ひとメモリ左にすれば極端に暗くなる。これって微調整とはいわない。極端すぎる。これを正常というなら言う方もどうかしています。
書込番号:25101954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>甚太さん
私は最大照度にして夜間モードの減光無効で慣れてるので
今の仕様じゃないと困りますね。
書込番号:25102154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>甚太さん
>Pshokuninさん
そうですね。メーター部に外光が当たる日中は「明るさ最大」でないと見難いですから...。仕様なのかどうか分かりませんが、明るさ調整は夜間等に眩しく感じる方に向けたものと考えているかもしれません。個人的には「そういいうもの」として捉えており、全く問題視していません。リプロ前はもう少し調整が効いたような記憶もありますが、定かではないです。2022年9月にナビ関連のアップデートが行われたので、その際に何らかの変更があったかも?
書込番号:25104022
0点

>甚太さん
>Pshokuninさん
気になって確認してみました。私の車両では、明るさ調整を一目盛減光しただけでは「極端に暗くなる」ことはありませんでしたよ(メーター部に直接日光が当たる場合を除き、4目盛ほど減光側にしても問題ありません)。ご参考まで。
書込番号:25107044
0点

>野菜の仲間さん
照度コントロールの明るさ最大時以外は、夜間モードになるとメーターのバックライトが自動で減光されます。
この仕様のおかげで夜間モードで照度コントロールを最大から1目盛り落とすと極端に暗くなるように見えるわけです。
書込番号:25107133
0点

>Pshokuninさん
夜間モードで自動減光するのは当然ですが、私の車両で夜間に外部光が無い状態で検証してみました。フラッシュ無しの固定設定で撮影し、明るさ100%、1目盛戻し、9目盛戻し、13目盛戻しまで確認しています。撮影条件の関係で100%は白飛びしていますがご勘弁を。確かに1目盛戻すと相当減光しますね!今まであまり気にしていませんでした...。
ただし、周囲が完全に暗い状態では9目盛戻しや13目盛戻しでも、個人的には全く視認性に問題ありませんでした。私は街灯が無い山道を走ることも多く、状況によっては減光を強めにした方が好みですし、実際に調整しています。個人の走る環境や状態に合わせて設定が必要だと改めて感じました。
欲を言えば、周囲の光量(照度)に合わせて、個人の好みに合わせて自動調整してくれると嬉しいかも?
(ちなみに、私は昼間でも減光無しではなく、2目盛戻しが通常設定です。後方から入光する場合は見え難くなるので100%にしています。)
車両の特性を知る良い機会をいただきました。ありがとうございます。
書込番号:25107366
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/4,546物件)
-
139.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.8万km
- 車検
- 2024/01
-
109.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
ノート e−パワー X メモリーナビ ナビ&TV フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 衝突被害軽減システム スマートキー キーレス
112.8万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.9万km
- 車検
- 2023/11
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜284万円
-
9〜421万円
-
2〜327万円
-
3〜180万円
-
17〜369万円
-
19〜288万円
-
189〜419万円
-
114〜399万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





