『HD-AMP1からの買い替え検討』のクチコミ掲示板

2021年 1月18日 発売

NEO iDSD

  • PCM768/DSD512/MQAにフルデコード対応したDAC&ヘッドホンアンプ。水平にも垂直にも置くことのできるアルミニウム筐体を採用。
  • 32ビット、768kHzまでのPCMフォーマット、DSD512までのDSD、シングルスピードとダブルスピードのDXDに対応。
  • バーブラウンのDACチップの4チャンネル設計によって、PCMとDSDは別々の経路を通りネイティブな形でアナログ変換される。
NEO iDSD 製品画像

拡大

プロダクトアワード2021

最安価格(税込):

¥120,770

(前週比:+1,203円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥120,770¥137,500 (16店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥125,000

店頭参考価格帯:¥120,770 〜 ¥137,500 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ NEO iDSDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • NEO iDSDの価格比較
  • NEO iDSDの店頭購入
  • NEO iDSDのスペック・仕様
  • NEO iDSDのレビュー
  • NEO iDSDのクチコミ
  • NEO iDSDの画像・動画
  • NEO iDSDのピックアップリスト
  • NEO iDSDのオークション

NEO iDSDiFi audio

最安価格(税込):¥120,770 (前週比:+1,203円↑) 発売日:2021年 1月18日

  • NEO iDSDの価格比較
  • NEO iDSDの店頭購入
  • NEO iDSDのスペック・仕様
  • NEO iDSDのレビュー
  • NEO iDSDのクチコミ
  • NEO iDSDの画像・動画
  • NEO iDSDのピックアップリスト
  • NEO iDSDのオークション


「NEO iDSD」のクチコミ掲示板に
NEO iDSDを新規書き込みNEO iDSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信33

お気に入りに追加

標準

HD-AMP1からの買い替え検討

2022/09/11 13:18(6ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > NEO iDSD

スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

現在、HD-AMP1を所有しており、アンプPM-12 OSEを新たに購入しました。
HD-AMP1ではPCからのDSD音源やiPhoneで音楽を聴くこともあり、
他にはCD、カセット、レコード、Bru-layでの音楽、映画鑑賞等、さまざまな
ソースで楽しんでいます。
アンプ買い替えに伴い、DACをこちらのiDSDに変更しようかと考えています。
HD-AMP1で直接SPを鳴らしても、かなり満足のいく音質のため、このまま使い続けることも
選択肢としてあります。
DAC性能は日進月歩と言っておられる方もいるようなので、正直、どちらがいいのか迷っています。
HD-AMP1のDAC性能、音質にくらべiDSDはどうなのか気になっています。
どちらも利用した方や、DACに詳しい方など、アドバイスやご意見をいただければ幸いです。
SPはGX100MA、CM5S2で、どちらも気分により繋ぎかえて楽しんでいます。
iDSDに変更するとBluetooth接続で便利にはなりそうですね。
よろしくお願いします。

書込番号:24917998

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/09/11 13:19(6ヶ月以上前)

補足です。
ヘッドホンを使用することはほとんどありません。

書込番号:24917999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/09/11 16:46(6ヶ月以上前)

拙宅では iFi Audio NEO iDSD w/i Power X (UK model) を All-in-One 用途としてヘッドフォンサブシステムとして導入しています。あくまでもヘッドフォンシステムとしてです。
ヘッドフォン・イヤフォン使用がメインでなければ、私はこの NEO iDSD を選んでいなかったと思います。
従いまして、ほとんどヘッドフォン・イヤフォンを使用しないのであれば、DAC/HPA ではない良質な DAC をおすすめします。

書込番号:24918249

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/09/11 17:34(6ヶ月以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
返信ありがとうございます。
HPAのないDACをネットで検索しても大抵がHPA付きのようです。
私がZen Signature V2がDACのみになっており候補としていましたが、PWRボタンもなく
DSD256までと、性能面でNEOの方が上ではないかと思いました。
付属のアダプタは魅力的ですが。
ご存知のHPA無しで10万円くらいまでのおすすめDACがありましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:24918329

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:17727件Goodアンサー獲得:2004件

2022/09/11 19:04(6ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24746641/

手持ちのDAC十数種を比較してみました。
HD-AMP1も入っています。

それぞれ全然違う音なのですね、という感想であれば、
買い替えの効果はあるかと思います。

フォーマットの対応については、新しくなるりにつれ増える
傾向にありますので、そういうスペックを大事にするのであれば
新しい方が良いかもしれません。

Bluetoothレシーバー機能が欲しい、ということであれば、
機能がある機種を買う必要がありますので、こちらも
買い替えの効果はあるのではないでしょうか。

欲しい機能、欲しいフォーマットがある→買い替え
音質が良くなってほしい→気休め程度
となるかと思います。

当然視聴してみて、目から鱗が落ちる位明確な音質向上を感じました
とかだと、買い替えた方が良いと思います。

書込番号:24918482

ナイスクチコミ!1


Mr.IGAさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2022/09/11 19:53(6ヶ月以上前)

>gtonicさん
私も所有のUD-505から買い換えようと検討してましたが、一旦立ち止まって検討中です。
理由は、書き込み番号 24878357
で、松、竹、梅が大変参考になりトータルで検討中です。
(何処まで予算をだすか)
松、竹、梅の
DAC+DDC+外部クロック 購入の組み合わせもありだと思ってます。
一方、DAC試聴して印象に残ったのはN-05XDです。(N-05XD+E380+S4700
音源 CD)

書込番号:24918574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/09/11 20:24(6ヶ月以上前)

>ご存知のHPA無しで10万円くらいまでのおすすめDACがありましたら教えていただけないでしょうか?

Musical Fidelity MX-DAC (DSD):
https://www.musicalfidelity.com/mx-dac
Denafrips ARES II:
https://www.denafrips.com/ares

書込番号:24918629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/09/11 21:13(6ヶ月以上前)

>ご存知のHPA無しで10万円くらいまでのおすすめDACがありましたら教えていただけないでしょうか?

日本国内に正規輸入されているものでは、
EarMen Tradutto
があります。
https://kakaku.com/item/K0001394157/

書込番号:24918714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/09/12 06:10(6ヶ月以上前)

>ご存知のHPA無しで10万円くらいまでのおすすめDACがありましたら教えていただけないでしょうか?

比較的まともな中華製品としては、
Gustard:
https://shenzhenaudio.com/collections/gustard
Singxer:
https://shenzhenaudio.com/collections/singxer
があります。

また、米国製では Schiit 製品があります。
Bifrost:
https://www.schiit.com/products/bifrost-1

まあ、こんなところです。

書込番号:24919135

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/09/19 00:57(6ヶ月以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
返信遅くなり申し訳ございません。
10万円クラスのDACが結構あるのですね。
それぞれ確認させていただき、shenzhenaudioはハイスペックで良さそうに思いました。
どれも評価はよさそうですが、何かあった場合のサポートが心配です。
そういう点を考えると正規代理店のあるEarMen Traduttoは気になっている機種です。
参考となるレビューが少ないのが残念です。

書込番号:24929631

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/09/19 01:33(6ヶ月以上前)

>Mr.IGAさん
精度を追求していくと外部クロックまで考慮できるようにセパレート化した
DACの実現方法があるのですね。知りませんでした。
クロックの精度、サンプリングの精度を高めるために、メーカーもDDC、DACの
内部クロックやサンプリングの回路設計でかなり工夫しているのでは無いかとも考えていました。
レビューではPCの音がここまでよくなるとは・・・という書き込みもあるようで奥が深いと感じました。
ただ、ここまで配慮したシステムは私には扱えそうにないと思います。

書込番号:24929652

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/09/19 01:53(6ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ご意見、ありがとうございます。
フォーマットはDSDさえあれば今のところ問題はありませんが、Bluetoothは便利なので
欲しい機能ではあります。そういった点では新しいDACに買い換える理由になりそうです。

MA★RSさんはHD-AMP1もお持ちということですが、NEO IDSDと比べていかがでしょうか?
実は先日、NEO iDSDを購入してHD-AMP1と聞き比べていました。
NEO iDSD はHD-AMP1のアナログ入力に接続して、HD-AMP1のUSB入力との聞き比べです。
感想としてはHD-AMP1の方がボーカルが前に出てきてステージの奥行き、幅が広がった感じがしました。
一方、 NEO iDSDは高音は細かくなった感じはしましたが、モニター的な音に感じました。
どちらが好きかと言われればHD-AMP1の方が良い印象です。

あと、気になったのはiDSDのDSD再生です。
環境としてMacでJriver Media Center 28を使用していましたが、DSD再生ではホワイトノイズが
大きく、とても聴けるレベルのものではありませんでした。
アプリの設定で改善するのかもしれませんが。。。
このため、AUDIRVANAを急遽インストールし、DSD再生ができるようになりましたが、たまに小さな
ノイズが混入するようです。
HD-AMP1ではノイズ等は無く再生できていたので、NEO IDSDに替えるとノイズ対策が必要になりそうです。
正直、NEO iDSDに落ち着くか、HD-AMP1を残すか、別のDACを購入か判断に悩んでいます。

書込番号:24929660

ナイスクチコミ!0


snorichanさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/19 10:55(6ヶ月以上前)

>gtonicさん

こんにちは!
NEO iDSDは、iPower Eliteを使用しないと、真価を発揮しないそうですよ。
私も、NEO iDSDを所持していましたが、そんなことは知らずに、音の貧弱さに辟易して、早々と売り払ってしまいました。。。

書込番号:24930102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/09/19 10:56(6ヶ月以上前)

>実は先日、NEO iDSDを購入してHD-AMP1と聞き比べていました。
>NEO iDSD はHD-AMP1のアナログ入力に接続して、HD-AMP1のUSB入力との聞き比べです。

どうして以下の Systems A, B での比較試聴をなされないのかとても不思議です。
System A:
->> iFi Audio NEO iDSD ->> Marantz PM-12 OSE ->> Loudspeakers
System B:
->> Marantz HD-AMP1 ->> Marantz PM12- OSE ->> Loudspeakers

書込番号:24930103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/09/19 10:59(6ヶ月以上前)

>NEO iDSDは、iPower Eliteを使用しないと、真価を発揮しないそうですよ。

そうですかね。そんなのは根拠のない単なる噂に類に過ぎないでしょう。
http://innocent-key.com/wordpress/?page_id=19054

書込番号:24930109

ナイスクチコミ!1


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/09/19 18:04(6ヶ月以上前)

>snorichanさん

コメントありがとうございます。
私もそのような情報をネットで見ました。
ただ、Eliteはかなり高額なので、もしそうだとしても
その分、予算を上げて検討した方が良いと考えています。
ipowerもそれなりに良いACアダプタという情報もありますし。

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん

参考になる実験結果、ありがとうございます。
どのような負荷条件か気になりますが、ipowerが+/- 2mV程度であれ
優秀のように思いました。実際にはこの5Vを内部回路でそのまま
使用するようなことはしていないと期待しています。

書込番号:24930788

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/09/19 18:08(6ヶ月以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん

コメントありがとうございます。
>どうして以下の Systems A, B での比較試聴をなされないのかとても不思議です。

についてですが、HD-AMP1はSP出力しか出力端子が無いため
PM-12 OSEへ説即することができませんでした。

HD-AMP1での比較は何か問題がありますでしょうか?

書込番号:24930793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/09/19 18:40(6ヶ月以上前)

>HD-AMP1はSP出力しか出力端子が無いため
>PM-12 OSE へ接続することができませんでした。

大変失礼致しました。HD-AMP1 にも Preamp Out 機能があると誤解しておりました。
それでは、A/B 比較試聴方法を以下のように訂正させていただきます。
System A:
->> iFi Audio NEO iDSD ->> Marantz PM-12 OSE ->> Loudspeakers
System B:
->> Marantz HD-AMP1 ->> Loudspeakers

追記: 私の iFi Audio NEO iDSD に対しましては、もちろん以下の AC/DC Power Supplies による比較試聴は既に済んでおります。
iFi Audio iPower Elite (UK Version)
iFi Audio iPower X (UK Version)
iFi iPower II (UK Version)
Meanwell 製品各種(医療用も含む)
Ferrum HYPSOS (UK Version)

書込番号:24930848

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/09/24 10:10(6ヶ月以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
遅くなりましたがSystemAとSystemBで聴き比べてみました。
Systemを変える債にSPをつなぎ替える必要があるので
時間が空くので正確な比較ができているかわかりませんが
SystemAの方が臨場感のあるいい音を奏でており、分解能の高さも
問題ありませんでした。ただ、SystemBも悪くは無く、中域が切れが
ある感じです。
このままiDSDでいいかと考えられるようになりました。

あと、DSDの際にホワイトノイズのようなノイズが発生する問題について
USB2.0のポートを使うと問題があるようです。
給電力のあるUSB3.0では問題ありません。
このことから電源によりデータ伝送に影響を及ぼす可能性があると
思いました。
ListenFirstMeasureAfterwardsさんは電源アダプタをいくつか試したようですが、
効果はいかがでしたでしょうか?

書込番号:24937277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/09/24 12:08(6ヶ月以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさんは電源アダプタをいくつか試したようですが、
効果はいかがでしたでしょうか?

拙宅では好ましい順からの順位でいいますと、次のようになりました。
iFi Audio iPower X (UK Version)
Meanwell 製品各種(医療用も含む)
Ferrum HYPSOS (UK Version)
iFi iPower II (UK Version)
iFi Audio iPower Elite (UK Version)

特に、iFi Audio iPower X との組み合わせが他の組み合わせを全く寄せ付けずに圧勝でした。
また、iFi Audio iPower Elite ですが、当時はその 12V Model も持っていたので他の DAC にも使用しましたが、音楽表現が単調になって試聴中の途中で飽きてしまう最悪の状況に陥りました。
さらに、Meanwell 製品は Nelson Pass をはじめ多くのメーカーが推奨している SMPS (Switch Mode Power Supply) のひとつです。
ついでながら、iFi iPower X は現時点では Amazon.com (米国)から入手可能のようです。

書込番号:24937460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/09/24 12:18(6ヶ月以上前)

iFi Audio iPower X in Amazon.com

ご参考までに iFi iPower X in Amazon.com の画像添付します。
その Amazon User Comments も御覧下さい。

書込番号:24937482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/09/24 13:33(6ヶ月以上前)

Meanwell SMPS
https://www.meanwell.com/productSeries.aspx?i=26&c=6#tag-6-26

書込番号:24937596

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/10/02 11:51(5ヶ月以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
返信が遅くなり申し訳ございません。
電源の情報、ありがとうございます。
iPowerXが良さそうですね。
現時点ではもう少し今のアダプタを使用して、タイミングを見つけて
購入を検討したいと思います。
Eleteは高額すぎますね。

書込番号:24948249

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/10/02 12:27(5ヶ月以上前)

> DSDの際にホワイトノイズのようなノイズが発生する問題について
> USB2.0のポートを使うと問題があるようです。
> 給電力のあるUSB3.0では問題ありません。

ついて、情報が誤っていましたので訂正いたします。
USB2ポートと思って言うましたがUSB3でした。
原因は不明ですが、とりあえずAudirvanaではノイズが発生しなくなったようです、

あと、MQAが利用できるため、聞き比べをしました。
SA15-S2ですが、CD->PM12 OSE と CD(OPT)-> iDSD(MQA) -> PM12 OSEの比較です。
アンプの入力切り替えで瞬時に切り替えて比較しましたが、正直に言って違いを聞き分けることは
できませんでした。iDSDの表示はMQA 352KHzになっているのは確認しています。

MQAの音質について、皆さんはどのような印象かご意見、コメントいただけると幸いです。

MQAの拡張性、Bluetoothの利便性等を考えるとHD-AMP1をそのまま残す選択肢は少なくなってきました。

書込番号:24948297

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/10/15 17:07(5ヶ月以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
iPowerXをAmazonから購入しようかと思いましたが、Deliver to Japanにすると
商品が出てきませんでした。日本への出荷は対応していないのでしょうか?

ちなみに附属のアダプタはiPower IIでした。

書込番号:24965902

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/10/15 17:36(5ヶ月以上前)

みなさま
今までNEO iDSDとHD-AMP1との比較をしてきましたが
感想としてはiDSDの高音は解像度が高く、AMP1は中域にメリハリ
があり、それぞれ特徴が異なるという感じです。
iPhoneでAppleMusicを再生する際は、iDSDはBluetoothで、AMP1は
フロントのUSBポートから接続して比較するとAMP1の方がステージが広く
いい音のように感じました。
あと、追加でUSBポートにUSBの電源供給をOFFにするアダプタを介して
接続し、PCからiDSDへの電源供給があるとき、無いときの比較をしました。
電源供給をOFFにした方が少し解像度が上がったような気がします。
みなさん、試してみてはいかがでしょうか? (自己責任ですが)

Bluetoothの使い勝手がいいこと、MQAや512DSDへの対応などを考慮して
iDSDを使用することに決めました。
色々とコメントいただきありがとうございました。

書込番号:24965938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/10/15 19:07(5ヶ月以上前)

gtonicさん、
>iPowerXをAmazonから購入しようかと思いましたが、Deliver to Japanにすると
>商品が出てきませんでした。日本への出荷は対応していないのでしょうか?


今しがた、Amazon.com において ifi ipower x を検索したところ、あいにくその商品は出て来ませんでした。
その理由は現時点では不明です。

それではと思い、AliExpress Shops を調べることに致しました。
https://www.aliexpress.com/wholesale?trafficChannel=main&d=y&CatId=0&SearchText=ifi+ipower+x&ltype=wholesale&SortType=default&page=1

その結果、少なくとも
Ihear Audio Store
YANJING Store
ではその取り扱いがあるようです。
お店の Positive Feedback が97.1%と高い Ihear Audio Store の方がお奨めかなと思います。(添付画像参照)
ただし、必ず注文時に「US Plug」とプラグ指定をしないと中国向けのプラグが送られて来て困る危険性があります。

書込番号:24966042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/10/15 19:34(5ヶ月以上前)

Amazom.com では、「現在お取り扱い出来ません」、再入荷時期および再入荷の有無は不明ということです。

書込番号:24966083

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/10/15 20:52(5ヶ月以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
Ihear Audio Store で検討いたします。プラグのアドバイスもありがとうございました。
貼り付けていただいが画像ではdeliver to Japanで商品が表示されています(売り切れですが)。
私の場合、user登録までしましたがdeliver to Japanにするだけで表示もされなくなります。
USのZip codeを入れると売り切れ表示になりました。

ありがとうございました。

書込番号:24966203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/10/16 00:00(5ヶ月以上前)

eBay.com からも入手可能です。Make Offer という手段で多少なりとも値引きを引き出せるかと思います。
eBay.com において ifi ipower x 5v で検索のこと(添付画像参照)。

書込番号:24966474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/10/17 00:17(5ヶ月以上前)

eBay.com で上記商品を Watching にして置いたらその売り主から Special Offer のメールが届きました。

書込番号:24968170

ナイスクチコミ!0


スレ主 gtonicさん
クチコミ投稿数:53件

2022/10/17 00:38(5ヶ月以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
情報いただきありがとうございます。
e-bayで同じ物を見つけました。
ただ、今は円安が加速していますので、少し様子をみて購入したいと
思います。

書込番号:24968185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/10/27 16:33(4ヶ月以上前)

DAC 機能のみでよければ、今更 iFi Audio NEO iDSD などは不要ですね。
新製品の SMSL SU 9 Pro ($499.99) が楽しそうですね。
https://www.ear-phone-review.com/entry/product/SMSL_SU9_Pro

書込番号:24982971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:59件

2022/10/27 16:42(4ヶ月以上前)


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NEO iDSD
iFi audio

NEO iDSD

最安価格(税込):¥120,770発売日:2021年 1月18日 価格.comの安さの理由は?

NEO iDSDをお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング