SKB-SL32CBK [ブラック]
USB Type-C接続を採用したキーボード(テンキーなし・86キー)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > サンワサプライ > SKB-SL32CBK [ブラック]
購入前の質問です。メーカーの仕様では今のところAndroid 10までと記載されています。
Android 11と日本語入力Gboardの組み合わせでの動作実績があれば、スマホの機種も含めて教えていただけますでしょうか?
特に、半角英数字と全角日本語入力の切り替えも正常にできるかについて聞かせてください。そのときに、どのキーで切り替えできますでしょうか?
このキーボードを接続予定のスマホはGoogle Pixel 4a (Android 11)です。
1点

・サンワサプライ SKB-KG3BK
https://kakaku.com/item/K0000077103/
USB Type-A の旧製品ですが、キーレイアウトはほぼ同じです。
↑のキーボードを Type-C OTGアダプタで Pixel 3a (Android 11) に接続して試してみました。
・物理キーボードを「日本語 109A 配列 Gbord」に設定すれば日本語キーボードとして認識する。
・[半角/全角漢字]キーで全半角切替が可能。
・[F7](全角カナ)、[F8](半角カナ)、[F9](全角英)、[F10](半角英)キーも機能する。
・[A ち]キーを押しても「ち」とは入力できない。「あ」となる。
・記号は英語配列キーレイアウトでの入力となり、キーの刻印と一致しない。
※これは致命的ですね。
とまぁ、こんな感じです。
ローマ字入力ができるなら、英語配列キーボードを選択した方が良いと思います。
Android 7.0 タブレットでは英語配列キーボードを使用しています。
刻印不一致も無く、ローマ字入力で普通に使えています。
日本語入力は「Google日本語入力」を使用。
通常は、Pixel 3aも「Google日本語入力」を使用しています。
あと、パソコンでUSBキーボードを使用しているなら、OTGアダプタ経由で接続して
試してみると良いですよ。
書込番号:23850492
1点

>ローマ字入力ができるなら、英語配列キーボードを選択した方が良いと思います。
刻印通りの入力をするには、英語配列キーボード + ローマ字入力でないと無理。
に訂正。
書込番号:23850509
1点

Gboardは外部用日本語レイアウトを持っていないので、使い物にならないと思います。
例外としてはGboardでも利用可能なアプリを提供するエレコムのキーボードがありますが、肝心のアプリの互換性が低いのでXperia等一部の機種でしか利用できません。
https://www.elecom.co.jp/tables/smartphone?_isquery=&keyWordInput=TK-FDM106TBK&ngWordInput=true&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&tab=1&_dispnum=100&_end=#_cttableanchor
書込番号:23850710
2点

>猫猫にゃーごさん
コメントありがとうございます。
日本語配列ではなく、英語配列で動作する不具合があるので、スマホにハードウェアキーボードを接続するなら、「英語配列キーボード」を買った方が良いということですね。
実は、Windowsで使っている3種類のキーボードを試しに接続したのですが、全て英語配列で動作するので困っていて、今回の質問をしました。
書込番号:23851163
0点

>ありりん00615さん
配列の不具合は、Gboardアプリに原因があるということですね。
他の入力アプリも検討して検証してみるかもしれません。
ありがとうございました。
ただ、このSKB-SL32CBKはメーカーが正式にAndroid対応と言っているので、キーボード側でうまく処理をしてくれているのでは、と期待しているのですが。買ってみないとわかりませんね。
書込番号:23851175
0点

>どろめかなさん
「Google日本語入力」の設定の「入力」内にある
「ハードウェアキーボードのキーマッピング」を
「日本語 109A」に設定すると、記号入力が正常
になりました。
設定アプリの物理キーボードを「日本語 109A Google日本語入力」に
設定するだけでは記号は正常入力できません。
ということで、「Google日本語入力」をインストールすれば、日本語配列
キーボードを刻印通りに使用できます。
書込番号:23851389
1点

>猫猫にゃーごさん
>ありりん00615さん
「Google日本語入力」をインストールして、上記の「猫猫にゃーごさん」の方法で試すと、日本語のハードウェアキーボードが正常に動作しました。(本製品「SKB-SL32CBK」ではありません。)
「Gboard」+「日本語のハードウェアキーボード」で正常に動作しないときは、「Gboard」を使うのを止めて、
「Google日本語入力」+「日本語のハードウェアキーボード」+「上記の設定」で対処する必要があると理解しました。
お二人のご協力に感謝いたします。
- - -
と言う訳で、Android正式対応と言っている本製品を買わなくてもよくなりました。。。
書込番号:23851490
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





