
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ソリオ バンディット 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  デリカD2カスタムとの価格差 | 14 | 6 | 2025年5月18日 04:23 | 
|  「携帯電話を忘れていませんか」の機能はありませんか? | 18 | 12 | 2025年4月12日 13:28 | 
|  時速20キロ台の挙動が安定しないように感じます | 22 | 7 | 2024年1月25日 20:57 | 
|  エアコンダクト下のメッキパーツについて  | 6 | 4 | 2023年11月24日 22:41 | 
|  後部座席のシートベルト警告音について | 25 | 6 | 2023年10月12日 10:37 | 
|  社外ナビとセレクトビューバックアイカメラとの接続について | 4 | 8 | 2023年3月5日 09:46 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
分かる方がいたら教えてください。
デリカD2の方が5万円ほど高いのですが、何か装備に違いがあるのでしょうか?
ソリオの方が、3年間のスズキコネクトも付いているのでお買い得な感じがしますが、どうなんでしょう?
書込番号:26098261 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>hどあいぇんdさん
ぜひGOOGLE AI先生に『ソリオバンディット 三菱D2 違い』で聞いてみてください。
昔はD2の方が安かったが最近は逆転していると思います。
違いは装備の『標準とオプション』のちがいでしょう。
書込番号:26098371
 0点
0点

>funaさんさん
聞きましたが、2025年モデルの情報は得られませんでした。カタログを比べても分からず、むしろスズキの方がスズキコネクトも付いているのでお買い得な感じがします。
また、週末にディーラーで聞いてみます。
書込番号:26098447 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

他社の車でもオリジナル車とOEM車の価格差は出ます。
トヨタ ライズとダイハツ ロッキーも5万円程価格差があります。
OEMの方が仕入れにかかる費用は高いためです。
そのため販売時の利益も若干少なくなり単純な販売店利益を考えれば車両価格への多少の上乗せが出ます。
OEM先のメーカーは自らの力では開発出来ない車を仕入れラインナップすることにより、販売力を高めるメリットがあるため多少の価格差は気にならないのでしょう。
その分値引き販売すれば良いわけですし。
オリジナル車のソリオ方がデリカD2と比べ知名度があるのでリセールの面では有利です。
書込番号:26098473 スマートフォンサイトからの書き込み

 5点
5点

OEM版は意匠変更代も含まれていると思っていいのでは?
その上、スズキの利益プラス三菱の利益も含まれますから。
書込番号:26098546

 2点
2点

スズキのソリオと三菱のデリカD2で相見積もりしましたが、やはりスズキのソリオを三菱でOEMとして販売する権利料(スズキの儲け)のために三菱の方が高いということでした。
結局、値引き額が大きかったスズキのサブディーラーで購入しました。
書込番号:26182255 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>銀河エクスプレス999さん
コメントありがとうございました。
スズキの方がスズキコネクト3年間無料も付いていてお買い得だと思いました。
結局、最終的にはどちらでも無い車を購入しましたが…
書込番号:26182286 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
2020年モデルのバンディットを購入致しました。
乗り換え前の車のナビには携帯電話不所持を知らせてくれる機能がありました。
バンディットの純正ナビにそのような機能はついていないのでしょうか?
取説を読み、設定もいじくってみたので恐らくその機能は無いと思うのですが、
検索していたらスズキ車のナビ(ディーラーオプションなのか?)で使えるような書き込みがあったので、
ダメもとで質問させていただいた次第でございます。
携帯電話が見当たらなくなった際、通勤時には確かにあったと確定できるのがとても助かっていたので。
 2点
2点

そんなのBluetoothでスマホと接続の設定すればええだけやないの?
むしろ最近のナビでついてないことあるの?たしか純正ってパナよね?
だいたいその音声を消したいっですっていう質問をよく見かけるからなんか意外なんだが
接続してなきと運転中に電話掛かってきても出られないからまあ必要よね
書込番号:26051423
 1点
1点

そうなんです。
私も仕組み的には簡単にできる機能なので、
無いってことあるのかなあ?
って考えながら調べていまして。
ちなみに携帯はiPhoneXRでBluetooth接続とAppleCarPlayも出来ています。
書込番号:26051528
 3点
3点

運転席周りに「携帯電話は持ったか?」って紙を貼っておけば?
書込番号:26051547 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

それも一つの手ですね。
機能の有無を知りたくて、無いなら無いでどうにもなりませんし。
バンディットに既に乗っている方なら分かるかなと思って質問させて頂きました。
書込番号:26051556
 1点
1点

>緑茶>麦茶さん
新車で購入、もしくは認定中古車購入なら購入先で相談されるのが良いと思います。
このお車だとメーカOPとディーラーOPのモニターがあると思いますがどちらのナビが付いているのかわかりませんか?もしくは自動車用品店のナビとか?このあたりの確認をしてからの書き込みの方が良いと思います。
音声による警告はなく画面での警告はあるとかはないですか?
スレ主さんの車両を確認できないのでこのあたりの詳細を教えていただけると回答者の方も回答をしやすいと思います。
通りすがりでスレをして失礼しました。
書込番号:26051585
 0点
0点

>携帯電話不所持を知らせてくれる機能がありました。
そんな機能があるんですね!
普段携帯持ち歩かない私は注意されっぱなしになっちゃう。。。
書込番号:26051600 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

メーカーオプションの全方位モニター付メモリーナビゲーションを付けています。
確認不足で質問してしまい申し訳ありません。
ディーラーに確認するようにします。
>普段携帯持ち歩かない私は注意されっぱなしになっちゃう。。。
社用車等で使われている方の「音声を消したい!」って内容はググったら複数出てきました。
複数名で使う場合はうっとおしいでしょうね。
書込番号:26051632
 1点
1点

>緑茶>麦茶さん
スバルXVのビルトインナビ(パナ製)でもそんな機能がありました。
一定時間内にBT接続がないと発話する機能でしたが、自宅を出てからの発話になったので、あまり役に立ちませんでした。
今でもパナナビにはあると思いますが、ソリオのメーカーオプションの全方位モニター付メモリーナビゲーションは「パナ製」ではないので、その機能はないと思います。
どうしても欲しい場合は車を乗り替えて、MOPナビではなくDOPナビなら「パナ製」に戻るのでは?
書込番号:26051642

 0点
0点

Bluetooth接続が登録されてる前提で「携帯電話に接続されていません」っていうナビからのメッセージはよく聞くけど、接続はどうあれ単純に「携帯電話を持ってきましたか?」的なメッセージ聞いたことないなぁ…
書込番号:26051806 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>じゅりえ〜ったさん
パナソニックのナビには「携帯電話が接続されていません。携帯電話を忘れていませんか?」と音声メッセージ出すモデルがあります。
私が以前使っていたストラーダRX01Dもそうでした。
家に携帯置き忘れて車出そうとした時に気付くきっかけになったことはありますね。
書込番号:26051848 スマートフォンサイトからの書き込み

 2点
2点

音声での通知機能は無いとの事でした。
遅くなりましたがディーラーに確認した結果です。
何のかんの音声通知は欲しかったので残念です。
ただ、エンジン始動後すぐ、電波有無のアイコンが画面に表示されるため、
前車搭載ナビの、走り出してから(エンジン始動後3分くらい)知らせてくれる仕様より、
使い勝手は良いかもしれません。
ソリオ純正ナビをディスっといるわけでは無いのでご理解ください。
書込番号:26143728
 1点
1点

「 機能の有無 」 に関する疑問を解決することが出来ました。
たくさんのご回答ありがとうございました。
書込番号:26143738
 0点
0点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
先日、走行距離20キロの中古車を購入しました。
当該ソリオではないですが試乗のときは何も感じなかったのですが、購入した車は速度を落として時速20キロ台ぐらいになるとアクセルペダルを緩めていない(はずと思う)のにエンジンブレーキがガッとかかるような感覚がしばしばあります。
あ、急に速度落ちすぎた、みたいな感じで、速度がそれでは遅すぎるのでアクセルをもうちょっと踏んで調節しますが凄くシビアです。
コントみたいにガッコンガッコンはしないですが、そういうものなのでしょうか?
試乗時は好きなように運転できなかったら気づかなかっただけかもしれません。
前の20年間乗ったワゴンRと比較すると、通常走行時でもアクセルペダルを離すとエンジンブレーキが強くかかり、ブレーキペダルに踏み変える前にグッと減速されてからブレーキペダルを踏むため2段階ブレーキの衝撃がくるイメージです。
違う車になるとペダルの感覚は違うでしょうが、テクニックや慣れですかね?
 4点
4点

ギア比が固定されてないCVTによくあるギクシャクな挙動ですね。
低速領域にある場合にこのあと運転手がスピードを上げるのか停車に向かうのかをCVTが探ってるのです。
書込番号:25592958 スマートフォンサイトからの書き込み

 5点
5点

>shnitさん
何にお乗りなのかな?
ソリオのCVTではそんなに違和感ないけど。
ソリオの5AGSは乗ったことないけどエブリイの5AGSは低速ではギクシャク感が有ります。
書込番号:25592977 スマートフォンサイトからの書き込み

 2点
2点

>梅昆布茶大好き〜さん
>関電ドコモさん
ありがとうございます。
乗っているのはCVTです
"CVT て" まで検索に入力すると"CVT 低速 ガクガク"が候補に😅
スピードアップ時の衝撃が無いメリットしかみていませんでした。
そのうち車が運転者の動きを学習してくれて、この人はこの速度ならまだ止まる気はないから余分な機能は発動させないようにしようとかやってくれるのかな・・・説明書見たけど探せませんでした。
書込番号:25593014
 3点
3点

低速走行中の減速時に強めにエンジンブレーキが掛かる現象はスズキ車のマイルドハイブリッドの制御が関係してるようです。 
現行ワゴンRでも同様の症状がありました。
停車直前までフューエルカット&リチウムイオンバッテリーへの充電(回生発電)を行っているからのようです。 
更にワゴンRは停止直前にアクセルを踏むと挙動がギクシャクしてしまう現象もあったので、ディーラーでの改善プログラムへの書き換えで多少の改善はありました。
そのため違和感を強く感じるようなら、改善対策をディーラーで確認してもらうのがいいかもしれません。
書込番号:25593029 スマートフォンサイトからの書き込み

 7点
7点

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
なるほど・・・どうしても足さばきが上達しないor違和感が拭えなかったらディーラーに相談してみます!
書込番号:25593760
 1点
1点

ソリオバンディット乗ってますが、同じ挙動です。
そして、仕事で乗ってるカローラも同じ挙動です。
2台とも同じなので、そういうものだと思ってます。
書込番号:25594933
 0点
0点

>healthygourmetさん
同じ車での体験談ありがとうございます。
自分の車だけじゃなくて安心(?)しました(笑)
昔からCVTはそうらしいですね。
だとしたらとっくに改善されていてほしいのに^^;
書込番号:25597539
 0点
0点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
先日新車で購入したばかりですが、不注意で運転席右側のエアコン吹出口のすぐ下の銀色のパーツがかなり深く傷がいってしまいました。
この部品は交換ができるのでしょうか?
書込番号:25519390 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>太一くんはいさん
>この部品は交換ができるのでしょうか?
交換できると思います。
交換できない部品は無いと思いますよ
書込番号:25519398
 3点
3点

太一くんはいさん
それなら下記のエアコンダクトガーニッシュラインシートを貼って傷を隠せば如何でしょうか。
https://www.aqua-alarm.com/?pid=160108232
書込番号:25519434
 0点
0点

神楽坂46さん
ありがとうございます。
そうですよね、明日ディーラーに聞いてみます。
書込番号:25519455 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

スーパーアルテッツァさん
そんな部品があるんですね。
勉強になりました。
関係ないですが、若い頃アルテッツァが欲しくて、結局買えませんでした。
懐かしいです。
書込番号:25519462 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
新車での納車が2023/9/25です。一週間乗り問題がなかったのですが
今朝(2023/10/2)、出勤時にエンジンを始動させて運転席のシートベルトをつけました。
乗っているのは運転手である私、一人だけです。
すると、シートベルト警告音が鳴りました。
画面表示は、後部座席の中央席です。
荷物は、後部座席に一つものせていません。
座席には、カバーやクッションどころか、何もありません。
30秒ほどなり続け、「表示を消すにはここをタップ」のような画面があったのですが、
消す前に、撮影しようとスマホを準備していると、警告音が止まりました。
初期不良なのでしょうか?
それとも、幽霊が乗っていたのでしょうか?
同じ現象にあわれた方は、おられますか?
 5点
5点

>komiaさん
再現するようでしたらお祓いを!
もとい、
再現するようでしたらディーラーへ!
書込番号:25446024
 7点
7点

>komiaさん
取説(4−54)には「後席乗員の有無に関係無く、、、」とありますので正常でしょう。
で、少々気になるのが「エンジンを始動させて運転席のシートベルトをつけました。」との事ですが、前席シートベルト警告についての取説(4−53)で類推すると「運転席のシートベルトをつけてエンジンを始動」してみたらどうなるでしょうか?
書込番号:25446049

 2点
2点

>funaさんさん
そうですね、早速おはらい・・・ではなく、ディーラーに連絡してみます!
>SMLO&Rさん
何度か、後部座席に家族を乗せましたが、シートベルト警告音が一度も鳴らなかったのです。
後部座席に乗る家族は、一度もシートベルトをつけていません。
なのに、誰ものっていない時に警告音が鳴ったので、おかしいと思いまして・・・
書込番号:25446144
 2点
2点

>komiaさん
> 後部座席に乗る家族は、一度もシートベルトをつけていません。
むしろそれが異常でしょう。
警報異常でディーラーに見てもらった方が良いです。
書込番号:25446176
 7点
7点

>SMLO&Rさん
確かに、一度ディーラーに見てもらった方が良さそうですね!
ありがとうございます!
書込番号:25446193
 0点
0点

>SMLO&Rさん
>funaさんさん
念のため(笑)、神社でお祓いをしてもらい、
ディーラーには、近々警報異常で見てもらう事になりました。
後部座席は助手席と違って、重量センサーではないという事なので
そもそも、重さは関係なかったのですね。
ともあれ、新車で初期不良があるのは初めての経験なので、色々と勉強になりました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:25459551
 2点
2点



自動車 > スズキ > ソリオ バンディット 2020年モデル
電装に詳しい方に教えていただきたく宜しくお願い致します。
今回、楽ナビRL512とDOPセレクトビューバックアイカメラを取り付けようとしたところ配線の接続がわからず困っています。
以前、楽ナビRL511、ハーネスKJ-S102DK、DOPバックアイカメラ(99195-77R00-000)では難なく取付ができたため簡単に考えておりました。
今回使用するものは楽ナビRL512、ダイレクト接続ハーネスAH-43、DOPセレクトビューバックアイカメラ(99195-83SB0)です。
なおセレクトビュー機能(カメラの切替)は必要ありません。標準映像のみ映れば良いと思っております。
各結線図からの配線加工等で上記の機能が得られる接続方法がわかる方がおられましたら宜しくお願い致します。
書込番号:25165279 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>のり太郎 Jrさん
カメラコントロールキットは持っておりません。
書き忘れましたが全方位カメラなしオーディオレス車です。
書込番号:25165405 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>mahjさん
何がわからないのでしょうか?
書込番号:25165500
 0点
0点

>F 3.5さん
説明不足ですみません。
画像4枚目はDOPナビとセレクトビューバックアイカメラを繋ぐ結線図です。
楽ナビには空色の配線はないので空色の配線が何をさしているのか?
また白/黒、白配線は接続しなければいけないのか?
がわかりません。
アクセサリー、アース、RCAケーブルは確保してあります。
宜しくお願い致します。
書込番号:25165533 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>mahjさん
現状でナビを接続しても映りませんか?
セレクトビューバックアイカメラも変わったのですね。
白/黒、白配線はcan信号を拾いステアリング連動バックガイド線を表示させる様です。
憶測ですが空色線はバックカメラ映像の切替スイッチ線の様な?
書込番号:25165612

 0点
0点

>F 3.5さん
返信ありがとうございます。
実は配線の接続に悩みまだ取り付けておりません。
ステアリング連動バックガイド線、バックカメラ映像の切替スイッチが必要ない場合は白/黒、白、空色線を繋がないでアクセサリー、アース、RCAケーブルのみの接続で標準のバックカメラ映像だけを映すことはできるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25165654 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>mahjさん
自分は前型のセレクトビューバックアイカメラしか取付した事が無いので実験した事がありません。
アクセサリー、アース、RCAケーブルのみの接続でも映る様に思います?
書込番号:25165812
 0点
0点

>F 3.5さん
一度そのまま取り付けてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25168797 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,937物件)
- 
- 支払総額
- 221.5万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
 - 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
 
- 
- 支払総額
- 156.5万円
- 車両価格
- 146.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
 - 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
 
- 
- 支払総額
- 215.3万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
 - 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
 
- 
- 支払総額
- 84.4万円
- 車両価格
- 71.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.1万km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
15〜368万円 
- 
12〜286万円 
- 
17〜310万円 
- 
35〜203万円 
- 
29〜301万円 
- 
55〜231万円 
- 
52〜268万円 
- 
59〜338万円 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






- 
- 支払総額
- 221.5万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 11.6万円
 
- 
- 支払総額
- 156.5万円
- 車両価格
- 146.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
 
- 
- 支払総額
- 215.3万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
 
- 
- 支払総額
- 84.4万円
- 車両価格
- 71.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 













 
 










 




 
 
 
 
 








 
 
 
 
 

 
 
 
 


