MoGo Pro+ のクチコミ掲示板

2020年12月 2日 発売

MoGo Pro+

  • ユニットの高さ14.7cmで正味重量が0.9kgと小型軽量のフルHD解像度プロジェクタ。バッグに入れて簡単に持ち運べる。
  • 側面から数秒で長方形の画像を投影できる自動キーストーン補正機能を搭載。大容量の内蔵バッテリーにより、2〜4時間のビデオ再生が可能。
  • Harman-Kardonオリジナルサウンドシステムを搭載。Bluetoothやオーディオケーブルで接続するとスピーカーとして使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:300ルーメン MoGo Pro+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MoGo Pro+の価格比較
  • MoGo Pro+のスペック・仕様
  • MoGo Pro+のレビュー
  • MoGo Pro+のクチコミ
  • MoGo Pro+の画像・動画
  • MoGo Pro+のピックアップリスト
  • MoGo Pro+のオークション

MoGo Pro+XGIMI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年12月 2日

  • MoGo Pro+の価格比較
  • MoGo Pro+のスペック・仕様
  • MoGo Pro+のレビュー
  • MoGo Pro+のクチコミ
  • MoGo Pro+の画像・動画
  • MoGo Pro+のピックアップリスト
  • MoGo Pro+のオークション

MoGo Pro+ のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MoGo Pro+」のクチコミ掲示板に
MoGo Pro+を新規書き込みMoGo Pro+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Echo dotとの接続

2024/03/12 00:00(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > MoGo Pro+

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
Echo dot第5世代と接続したのですが、Echo dotの音がmogo pro+から出てしまいます。mogo pro+の音響出力の画面は内部スピーカーしか選べない状態です。
mogoの音声をEchodotから出す方法ごわかる方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

【使用期間】
3年

書込番号:25656967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2022/06/22 09:47(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > MoGo Pro+

クチコミ投稿数:6件

こちらのプロジェクターを購入検討しています。

カラーはブラックしかないのでしょうか?

書込番号:24805077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/06/22 10:24(1年以上前)

メーカーの製品HPを確認すれば分かると思いますが、黒のみのようです。
紛らわしい写真はありますけど。
それ以外の情報はメーカーに問い合わせるしかないかと思います。

書込番号:24805130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/06/22 10:27(1年以上前)

追記
別モデルは白だかシルバーであるようです、MoGo Pro。

書込番号:24805132

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2022/06/22 11:18(1年以上前)

グローバルモデルもカラバリは1つです。
https://global.xgimi.com/products/mogo-pro-plus

書込番号:24805196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ

2022/04/18 09:56(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > MoGo Pro+

映像面の機能は満足しているのですが、音質面が物足りないのでヘッドホンアンプの導入を考えております。
この機種にヘッドホンアンプをつなげるとしたらどのようなものを選べばよい(接続可能)でしょうか?

書込番号:24705349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11122件Goodアンサー獲得:1882件

2022/04/18 11:26(1年以上前)

・【レビュー】XGIMI MoGo Pro+は妥協したくない人の初めてのモバイルプロジェクターとして最高だった
https://taishon.nagoya/xgimi-mogo-pro-plus/

こちらの「4-5 端子類も充実していて映像・音声の出入力も便利」部に、
>また、3.5mmイヤホンジャックもついていますので、ヘッドホンをつければ自分だけのシアタールームの完成です。
>ただし、イヤホンジャックをつけていてもhuluで動画を見ているときに0.数秒の遅延を感じられました。
>Bluetoothでの接続にも対応していますが、こちらは特に遅延も気にならず視聴できました。
という記述があります。

イヤホンジャック以外にヘッドホンアンプを接続する端子がありませんので、
遅延の可能性を頭に入れておいた方が良いと思います。

Bluetooth対応のヘッドホンアンプも候補に入れても良いかも知れません。

HDMI入力のみでの使用なら、HDMI音声分離器を導入し、それのアナログ端子か
光デジタル端子にヘッドホンアンプを接続する手もあります。

取り敢えず、イヤホンジャックにイヤホンやヘッドホンを接続して遅延の有無を確認しましょう。
できれば、Bluetooth接続も。

尚、ヘッドホンアンプのお勧め情報は持ち合わせていませんので、他の方の回答を待ってください。

書込番号:24705441

ナイスクチコミ!0


._さん
クチコミ投稿数:461件

2022/04/24 02:33(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

これってBluetooth接続のスピーカー接続するには一旦リモコンのBluetooth接続を解除してくださいって出るんですけど両方同時に接続ってできるんでしょうか?持ってるなら試せばいいかもしれませんがリモコンのBluetooth接続って面倒だった気がして・・・

書込番号:24714962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > XGIMI > MoGo Pro+

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

外に持ち出して見たかったんですがアダプタつながず実質45分過ぎると強制的に省エネモードになり暗くなります。
こんなのを発見しました。
【サンワサプライ:モバイルバッテリー「700-BTL047」】
https://kakaku.com/item/K0001318971/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
この機種のアダプタ出力が19Vなんで使えると思うんですが高い・・・
この手の使ってる人いますか?

あとAPKからNHK+入れてみたんですがTOPページから先へすすめません。
他のプロジェクターも同じでしょうか?

書込番号:24275859

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/08/07 01:31(1年以上前)

両製品の仕様を見比べてみましたが、コネクタが合うものとして、容量的には使えるのは1時間くらいだと思います。

NHK+については、ブラウザを変えてみたら使えるようになるかもしれませんね。

書込番号:24275947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/07 06:41(1年以上前)

バッテリーの持ち時間なんてPCでもメーカーの公表値はあてにならないものです。
明るさを抑えたりとか、省電力モードに入らないようにしたりとか、設定を調整したりできないのでしょうか?


>あとAPKからNHK+入れてみたんですがTOPページから先へすすめません。
>他のプロジェクターも同じでしょうか?

Androidですから全てのアプリが動作するというわけではないので、動作しないなら諦めるしかないと思います。
ましてやAPKでのインストールですから・・・
タブレットでも同様で、同じアプリが動く製品と動かない製品がありますので、動作するプロジェクタはあるでしょう。

書込番号:24276029

ナイスクチコミ!3


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/08/07 22:52(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

>設定を調整したりできないのでしょうか?

この機種では無理ですね。
AC差してれば明るさ調整カスタムとかできますが
内蔵バッテリー駆動になるとそのカスタム項目が選択できなくなります。

書込番号:24277537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2021/08/08 14:49(1年以上前)

>._さん

別スレでも書き込まれてましたが、そんなに省エネモード気になりますか?
たしかに途中から省エネモードになれば気になるかも知れませんが、最初から省エネモードで視聴すれば私はさほど気になりません。

書込番号:24278433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2022/04/24 02:23(1年以上前)

すみません。NHK+はプレイストアで配信されるようになりインストールできました。

書込番号:24714956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンのペアリングが終わらない

2021/06/26 22:42(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > MoGo Pro+

スレ主 tatoggg!さん
クチコミ投稿数:29件

【状況】
写真1の画面が終わらない(リモコンのペアリングが終わらない。)
ペアリング自体は完了している。

【説明】
初回起動時、説明書の説明(写真2)の通りにペアリングしました。「チーンという音」はなった気がしますが音量が小さかったので覚えていません。
そのとき、本体は自動フォーカス調整中で、終わったらこの画面(写真1)になりました。

しかし、ペアリングは既に完了してるので、再度ボタンを押してもペアリングをすることができず、次に進めません。


再起動、リモコンの電池差し直し をしましたが解決せず。どうしたらいいでしょうか。

(持っているのはMOGO PROなのですが、ページがないためMOGO PRO + の口コミに書かせていただきます。)

書込番号:24208392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 tatoggg!さん
クチコミ投稿数:29件

2021/06/26 23:01(1年以上前)

追記
・電源ボタン、音量ボタンを押すと画面表示があるので、ペアリングは正常にされている

・全てのボタンを押すとリモコンが光るのだが、ホームボタン、戻るボタンを押すと光るので、その2ボタンの反応不良ではない

書込番号:24208434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/09/29 20:19(1年以上前)

本件、解決済みとなっておりますが、どのような対応をされたのでしょうか。と申しますのも当方も同事象のため先へ進めない状況にあります。どうぞご教示のほどお願いいたします。

書込番号:24370119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatoggg!さん
クチコミ投稿数:29件

2021/09/29 20:40(1年以上前)

こんにちは!
リモコンのokボタン押したら解決しました!
黒い円の真ん中のボタンです
同症状でググってここまで辿りついた方がいたことに驚いています笑

書込番号:24370167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/09/29 20:46(1年以上前)

その後、ペアリング画面の状態でカーソルやOKボタンを押してみたら、言語選択のようこそ画面へ進むことが出来、解決しました(_ _)

書込番号:24370177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/09/29 20:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。じつはその後に自己解決に至りました。重ねてありがとうございました。

書込番号:24370192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatoggg!さん
クチコミ投稿数:29件

2021/09/29 21:13(1年以上前)

よかったです!!^_^

書込番号:24370222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 MOGO Pro DVD接続

2021/06/26 16:17(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > MoGo Pro+

スレ主 TERU坊主さん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
キャンプ場やガレージ内BBQ・車中泊など屋外(コンセントあり)
【重視するポイント】
オートキャンプ場で使える
【予算】
1万前後
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
キャンプ場でモゴプロを使いDVDをみたいのですがどんなDVDプレイヤー?DVDドライブ?がよいのでしょうか?
自分なりに調べたのですがタブレットやポータブルプロジェクター不可ばかりで使えるのかよく分かりませんでした

書込番号:24207722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2021/06/27 03:44(1年以上前)

こんなんでいいんじゃないですか
https://s.kakaku.com/item/K0000433116/

書込番号:24208703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/07/04 20:53(1年以上前)

モゴプロすでに購入してるんでしょうか?
外で使えますか?
ACアダプタを外すと省エネモードになってルーメンが低くなる気がします。
省エネモードにするかどうか選択できればいいのにと思いました。
外「でも」使えるってだけで室内と同じってわけにはいかないのが残念。
しかもモバイルバッテリーからの給電はできないし。

書込番号:24222946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2021/07/06 01:32(1年以上前)

>._さん
>MoGo Proも同じなのかは知りませんがMoGo Pro+では設定次第で給電時以外も給電時と同じ明るさ投影可能です。
MoGo Proでは無理なのでしょうか

設定→プロジェクター設定→明るさ→カスタム

から、明るさを設定できるかも知れません

書込番号:24225208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/07/06 07:43(1年以上前)

>狂ったキノコさん
すみません、説明不足でした。proはわかりませんがpro+はACアダプター外して
大体45分過ぎたあたりから強制的に省エネモードになり明るさ設定から省エネ以外を選択すると
バッテリー残量が少ないのでそのモード(省エネ以外のモード)はサポートされていませんとなります。
せめて映画一本ぐらいもってほしいですね。
スレ主は「オート」キャンプでコンセントあるということなんで問題なさそうですが。

書込番号:24225377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MoGo Pro+」のクチコミ掲示板に
MoGo Pro+を新規書き込みMoGo Pro+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MoGo Pro+
XGIMI

MoGo Pro+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年12月 2日

MoGo Pro+をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング