-
HP
- デスクトップパソコン > HP
- ゲーミングPC > HP
Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
CPU種類:第10世代 インテル Core i7 10700(Comet Lake) コア数:8コア CPUスコア(PassMark):16149 メモリ容量:16GB ストレージ容量:HDD:1TB/M.2 SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 630
-
- デスクトップパソコン -位
- ゲーミングPC -位
Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年11月26日
- デスクトップパソコン > HP
- ゲーミングPC > HP
Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル のクチコミ掲示板
(326件)

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 9 | 2021年6月7日 13:29 |
![]() |
5 | 5 | 2021年5月18日 07:26 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2021年4月19日 23:21 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2021年4月16日 10:59 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2021年4月3日 11:27 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2021年3月29日 20:19 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル
【使いたい環境や用途】
ゲームとYouTube鑑賞が主で、モニター、マウス、キーボード、j:comのWiFiのルーターあります。
【重視するポイント】
フォートナイト、SiMS4、DeadbyDaylight、APEXをやりたいです。
SIMS4はMODの導入する予定です。
【予算】
10〜13万
【質問内容、その他コメント】
DeadbyDaylight、フォートナイトは比較的軽いと聞いたことがあるので特に問題視しておりませんが、
SIMS4が気になります。
PS4で遊んだ時はめっちゃくちゃ重くてロードに3〜4分は当たり前にかかっていました。
modもpcに負担と容量がかかると聞いたことがあるので不安です。
SIMS4でSSDは512で足りるでしょうか?
また、おすすめのSSDが512のpcがあったら教えてください。
初期設定?ナニソレオイシイノ?な本当に初心者なので専門用語分かりません……(ごめんなさい)
書込番号:24175771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さすがにグラボくらいは積んだPCにしましょうか。
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g110190-ty/
このくらいで遊ぶのが、宜しいかと思います。
書込番号:24175782
2点

在庫もあるので、HPのように何時納められるのか、わからないということもありません。
書込番号:24175784
0点


HPなら、ビデオカード搭載モデルがゲーミングPCです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001315084_K0001319309&pd_ctg=0010
書込番号:24175798
0点

>らんじじじさん
>SIMS4でSSDは512で足りるでしょうか?
どれだけ大容量のSSDを選んだとしても、削除して行かない限り将来的には容量不足になります。
一般的に512GB〜1000GBの容量を選ばれる方が多いです。
256GBの人も居ます。
やらなくなったゲームを削除して行けば、512GBで足りますので安心して下さい。
書込番号:24175803
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328210/SortID=24173028/#tab
こちらのハイエンドゲームPCは、3か月以上の納期だそう。
待てる方なら構いませんけどね。。
書込番号:24175815
0点


多分、一番、スペックが必要なゲームはAPEX LEGENDS で次点はFortniteかな?
どちらも動作が最低画質で我慢できる最低スペックはGTX1650SUPERくらい。
SSDの使用量は
SIMS4 18GB
Fortnite 33.1GB
Dead by Daylight 50GB
APEX Legends 66.5GB
必要なゲームだけ入れて170GBくらいかな?同時に入れなれば大丈夫だけど。
メモリーは16GB必要ですね。
SIMS4はどんなMODを入れるかによりますが、画質を向上させるものでなければ大丈夫とは思います。
アニメーションや他の容量は別途で計算してください。
まあ、APEXをFHDで144Hzとか言わなければ、まあそれなりで良いと思います。
書込番号:24175853
0点

>あずたろうさん
友達に見せたら、めっちゃコスパが良いしグラボ付きなの凄すぎる!と驚かれました。
ありがとうございます!
こちらにしようと思います。
書込番号:24176686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル
久しぶりにデスクトップパソコンを買いたいと、
このパソコンを検討中です。
以前買ったディスプレイがあるのですが
(古いものですがまだ動きます。)
これは普通につながるでしょうか?
FlexScan EV2334W-TBK
https://kakaku.com/item/K0000067102/spec/
3点

接続端子は、
>アナログRGB ミニD-sub15ピン×1
>HDMI 1.4b×1
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_1000jp.pdf
FlexScan EV2334W-TBKの入力端子は、
>D-Subx1
>DVIx1
>HDMIx1
アナログD-Sub(VGA)またはデジタル(HDMI)で接続できます。
書込番号:24088194
0点

早速の回答ありがとうございました。
安心できました!
この商品が出てから半年くらい経つのですが、
新商品はどれくらいのタイミングで発売されるのでしょうか?
似たような価格帯で、11世代の?CPUとかが
発売されたらいいなと思っているのですが…
書込番号:24088721
0点

>>新商品はどれくらいのタイミングで発売されるのでしょうか?
>>似たような価格帯で、11世代の?CPUとかが
>>発売されたらいいなと思っているのですが…
第11世代 インテル Core i7 11700(Rocket Lake)搭載モデルが3月下旬から4月にかけて国内のBTOメーカーやDellから発表されています。
HPは現時点では発表されていませんが、5月以降としか言えません。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec102=29&pdf_Spec111=15&pdf_so=e2&pdf_kw=11700
書込番号:24088794
0点

他社ではもう発売されてるんですね
5月ならあともう少しなので気を付けながら待ってみようと思います。
回答ありがとうございます!
書込番号:24097642
0点

Core i7 11700(Rocket Lake)搭載モデルは前世代に比べ
内蔵グラフィック強化がされている という宣伝ですが
実際の所、性能は下がっているようです
その分発熱も下がっているようですが、技術が Intel 14 nm FinFET なので
2016年のCeleronも 14nm なので古い技術になります(よって性能向上=発熱が凄い、電力食いとご理解ください)
https://ark.intel.com/content/www/us/en/ark/products/91832/intel-celeron-processor-n3060-2m-cache-up-to-2-48-ghz.html
Ryzen は 7nm(TSMC)の最新技術5nmに近い物が使われています。(5nm はApple M1 chip)
個人的にはRyzen 4750G(Zen2 APU) もしくはその後継の物 Ryzen 5700G (Zen3 APU)をおすすめします
https://kakaku.com/item/K0001324361/
\81,180 とあるので、少し値上がってますね。
内蔵グラフィックモデルはメインメモリの一部をビデオメモリとして扱うので
実際にメインメモリとして開放されるメモリは14GB(VRAM 2GB)だったり12GB(VRAM 4GB)だったりと設定で変化します。
入手が難しいのがRyzen
入手が容易なのがIntel ただし技術が古く発熱消費電力が高い
と思って購入してください
書込番号:24141649
2点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル
パソコン初心者です。なるべく低価格でグラボを増設したいので 「GeForse GT 1030 」を取り付けたいですのができますか?
https://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-GF-GT1030-E2GB-LP-D5/dp/B07Q6X71JD/ref=pd_vtp_h_tr_2/358-3504956-6521062?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07Q6X71JD&pd_rd_r=ae22ded8-e83f-4431-ba71-233d7b553dcf&pd_rd_w=hamAU&pd_rd_wg=yrJuI&pf_rd_p=a50324b3-2714-46fb-b5f8-c0430b4365a0&pf_rd_r=ZS98DWNQ4Q4DE34M3T04&psc=1&refRID=ZS98DWNQ4Q4DE34M3T04
書込番号:24089738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GeForse GT 1030の推奨電源は300Wです。
500Wの電源なので、増設は問題有りません。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_1000jp.pdf
書込番号:24089754
2点

NVIDIA GeForce RTX 2060以上の搭載モデルが有ります。
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/pavilion_gaming_tg01/kakaku/?jumpid=st_cn_p_af_kkc
書込番号:24089756
3点

今の時期はGT1030以外のグラボでは、手に入りにくい&価格高騰で入手はやめておくべきでしょう。
GT1030であれば、それなりの価格のまま購入できるようです。
(そろそろ弟分のGT1010も出てきそうだけど。)
他所より若干割高ですが、こちらのGT1030をお勧めです。
HDMI、DP どちらの接続でも4K60Hzでの映像が見れます。
https://item.rakuten.co.jp/pckoubou/m4s1p635421/
書込番号:24089825
1点

>キハ65さん
お早い返事ありがとうございます
参考にさせていただきます
書込番号:24089879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
紹介して頂いたグラボ、参考にさせてもらいます!
書込番号:24089892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故増設したいのですか?
GeForce GT 1030が2Dの4K以外で必要とされる用途というのがないので疑問があります。
GPU性能が低いのでゲームやマイニングには向いていないです。
性能が低いから見向きもされず安いだけなので、安いからという理由で買うと失敗します。
2Dで2K以下ならもっと安いGeForce GT 710もあります。
性能としては統合GPUであるIntel UHD 630の2倍以上ありますが、同列のゲーミングモデルとしては下位のGeForce GTX 1050 Tiの半分も性能がありません。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/Intel-HD-630-vs-GeForce-GT-1030-vs-GeForce-GTX-1050-Ti/3540vs3757vs3595
当時でさえゲーム性能はそのくらい必要だったのに、今となってはもっと性能を必要としています。
書込番号:24090499
3点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル
【使いたい環境や用途】
10万円以下で動画編集用にデスクチップパソコンを探しています
HD動画を中心に、4Kも編集できたらいいなと探しています
【重視するポイント】
ユーチューブ動画を作成したいです
【予算】
10万円前後のデスクトップ
【比較している製品型番やサービス】
なし
【質問内容、その他コメント】
WEBで調べても、いざ買うとなるとやっぱりこれでスペックが足りるのか不安です
動画編集されているかた、パソコンスペックにお詳しい方、どうか教えて下さい<m(__)m>
3点

例えばですが、使用される動画編集ソフトにPowerDirector 19を使われるのならば、このパソコンでも十分かと思います。
しかしDaVinci Resolve16とか17を使われるのなら、GPUが有効に使えるそうですので、グラフィックカードを充実されたほうが良い気もします。このように動画編集で使われるソフトウェアにもよっても、快適なパソコンの環境は変わってくるかと思います。
Windows10のフォトや、旧ソフトのWindows Movie Makerといったソフトを使われるのであれば、このパソコンでも十分ではないでしょうか。
書込番号:24082534
3点

時間的なものあります。
例えば4Kでエフェクト多用で30分越えとかになれば、編集というよりエンコードに軽く3倍以上の時間も掛かります。
エフェクト軽く、文字入れやシーンチェンジ程度であれば、その半分以下にもなるでしょう。
ただしこのPCはグラボなしのCPU内蔵のグラフィックのみなので、早いエンコードとしてのQSVを利用でそういう感じです。
CPUエンコならその倍はかかります。
書込番号:24082535
1点

FHDマルチカムくらいまでなら特に問題ないと思います。
4K, 8K Log 10bit カラーグレーディングって言い始めると厳しいですけど。
一応、今の動画制作ソフトはGPU依存の方向なんで、GPU追加できないと最近流行りのソフトは使えないと思ってください。
そういう意味では、拡張性に欠けるメーカー製はあんまりお勧めしないです。
ショップブランドで、自作用のパーツ使って構成されたものの方が、信頼性には欠けますが拡張性/互換性は高いです。
最初からDavinci Resolve使う事が分かっているなら、Ryzen + nVIDIAにしといたほうがいいんですけど、GPUの高騰がどうなのよって辺りですかね。
作る動画にもよりますが、カメラやらライトやらマイクやらに投資が必要になってきますから、その辺も勘案してですね。
カラーグレーディングはyoutubeでググる(?)と色々解説が出てきます。
https://www.youtube.com/channel/UCxR3l8_ZzI2PMG4ajG7ouRw
この人が分かりやすいと思うけど。
ちなみに、これやるのにカメラはフルサイズでなくていいですからね。α6400+単焦点レンズでフルサイズ+大三元レンズと同じ絵が出来ますんで。
書込番号:24082562
2点

既に回答が有りますが、エンコードにはGPUの性能が大切です。
このモデルは詳細スペックを見ると500Wで、同シリーズGeForce RTX 2060他搭載モデルが有りますので、後から増設や既に搭載モデルを購入したら良いかと思います。
HP Pavilion Gaming Desktop TG01-1000jp (インテル第10世代)詳細スペック
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_tg01_1000jp.pdf
書込番号:24082602
1点

GPUエンコの話なら、QSV (Intel CPU内蔵GPUのハードウェアエンコ) もイイ線行ってますので別に問題ないかと。
この点でGPUなしのRyzenだとお勧めしかねるんですけどね。
決定打はエンコじゃなくて、編集できるかどうかでしょう。エンコは最悪一晩寝かしとけばいい訳で。
というか、そんな長いyoutube誰が見るねんって話だけど。
書込番号:24082641
2点

>ちゃんさとさん
FHDなら問題ないでしょう。
4Kだと非力かもしれません
4Kメインになってきたら、後からGPUやメモリを追加すれば良いでしょう。
書込番号:24082702
1点

>かおり16さん
>あずたろうさん
>キハ65さん
>ムアディブさん
>あさとちんさん
親切丁寧にアドバイスをありがとうございました<m(__)m>
頂いた貴重なアドバイスをもとに、納得できる買い物をします。
皆さん本当にありがとうございました
書込番号:24083625
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル
【使いたい環境や用途】
会計クラウド フリー
イータックス
見積もり書類など
Office2019
FAX、コピーの複合機使用
YouTubeなどの動画閲覧
ドコモ光回線です。
【重視するポイント】
上記の物が快適に使えるか。
【予算】
10万ほど
【比較している製品型番やサービス】
わからないのでありません。
【質問内容、その他コメント】
pc初心者です。安くおすすめにあり購入を考えているのですが、このpcで【使いたい環境や用途】の項目に書いてあるものはストレスなく使えるでしょうか?
あとOffice2019はWord、Excel、powerは含まれてますか…?
この様な初歩的質問で申し訳ないですが
宜しくお願いします!
書込番号:24058110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

用途に寄りますが・・・
>Mimi0909さん
用途で使用なら問題有りません!
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/pavilion_gaming_tg01/
で買われるならば
officeはオプションで選べますよ!
書込番号:24058204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mimi0909さん
> Office2019
今年後半には Office 2021(2022)が リリースされる予定だけど。(決定事項)
書込番号:24058220
2点

>>pc初心者です。安くおすすめにあり購入を考えているのですが、このpcで【使いたい環境や用途】の項目に書いてあるものはストレスなく使えるでしょうか?
問題なく使用出来ます。
>>あとOffice2019はWord、Excel、powerは含まれてますか…?
含まれていません。
カスタマイズで
>【50%OFF】Microsoft Office Home & Business 2019 [ +¥15,400 (税込) ]
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4282&ProductSKU=BASE:27493
選択出来ます。
書込番号:24058226
1点

>Mimi0909さん
永続版のMS Officeを買い取るのでなく、サブスクのMicsoft 365なら最新の機能が常に使えます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/explore-microsoft-365-for-home
書込番号:24058248
1点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル
【使いたい環境や用途】
動画視聴&PCゲーム(APEX)
【重視するポイント】
値段
【予算】
8万円前後
【質問内容、その他コメント】
何も分からない初心者です、これがおすすめで1番と出ておりゲーム(APEX)や動画視聴が快適に出来れば良いのですがそれはこのPCで十分ですか?
他にもう少し安く良いPCはありませんか?
ほんとに何も分からないので教えて頂けたら助かります。
書込番号:24047650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゲーミング用のグラフィックカードは積んでませんよ。
CPUの内蔵GPUだけです。YoutubeはOK。
書込番号:24047660
1点


ゲーミング用のグラフィックカードとやらで、増設できちょうど良いものは無いでしょうか。
書込番号:24047736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・まずはAPEXをどのくらいのグラボ(グラフフィックカード)が推奨なのか調べてくる。
・そのグラボが搭載されたPCを探す。
自身でグラボを買って取り付けは今は無理な時期です。
書込番号:24047791
1点

あずたろうさんが、お勧めしたPCが無難です。
>増設できちょうど良いものは無いでしょうか。
予算的に無いです。
GTX1650は、最低でも欲しいところです。
ですが、RTX2060より下のGTX1650で、現状3万円近くします。
価格で言えば、初期搭載RTX2060と、PC+GTX1650が同じくらいです。
であれば、はじめからRTX2060積んでいる方がお得です。
書込番号:24047810
0点

とりあえず、動画閲覧よりもAPEXの方がきついのでそちらベースで、友人に遊べる最低スペックラインで遊んでる人が
Ryzen5 3500 + GTX1650SUPERなので、これ以下はとりあえず、勧めないかな?
ということで
下記の通りのPCが最低限のお勧めレベルにはなる。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec115=130,135,155,160&pdf_Spec310=6,8&pdf_so=p1
とりあえず、モニターがFHD 60Hzで最低画質で遊ぶという前提だけど
自分としては、GTX1660SUPER辺りからと感じてはいます。
CPUに関してはAPEXは6コアあれば遊べます。
※ そこまでCPU負荷は高めではない。
動画閲覧とWEBに関しては一応見れる程度としてです。
書込番号:24048028
0点

今のメーカー品は、出荷状態で使う前提で最適化=徹底したコストダウンがされているので、ゲームするならメーカー品はお勧めしないです。
後でどうにもならないのはノートと同様なので。
APEXは (勝とうと思ったら) CPU性能にシビアなので、今更旧世代のCPUを買うのもお勧めしないです。
書込番号:24049196
0点

あくまで、APEXをゲームのみなら10400f+1650super可能ですね。
10400f+1650super apex
https://youtu.be/5-OZ-eWtk5s
録画込なので、もう少しfpsが上がると見てください
既製品だとメモリが8gbなので厳しめで可能なら
メルカリやヤフオクでddr4 2666 gbで探して下さい。
後でゲームしながらフレンドとディスコード(通話)や配信となるとlowでも70fpst前後になるので
今どうしてもゲームがしたいなら、
10400f+1650superを買って、グラボが安くなって来たら、3060tiや3070を買って付け替えるといですよ。
書込番号:24049331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画を見ましたが、残念なのは高負荷なエフェクトが入ってないところですかね?
※ バンガのロケット弾とか
とはいえ、別に画質を落とせば別にゲームはできます。
APEXはCPUの性能はそんなにフレームレートに寄与しないゲームだったと思うんですが。。。どちらかというとグラボ重視だったと思います。
Core iもZEN3もたいして変わらないというかCPU負荷が低いからとは思う。
後、このゲームはフレンドと一緒に遊ぶならDiscodeやLineやボイチャは必須だと思う。意思疎通ができないとゲームにならない。
お前どこ行くの?こうしてほしいああしてほしいが全く伝わらなくていらいらすることが多いと思う。
※ この辺りはCPUの負荷がそれなりにあります。
書込番号:24049999
1点



この製品の最安価格を見る

Pavilion Gaming Desktop TG01 価格.com限定 Core i7 10700/256GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Home搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年11月26日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





