『disk1からLAN-Sへの移動』のクチコミ掲示板

2020年12月下旬 発売

RECBOX LS HVL-LS4

テレビ番組のダビングに対応したネットワークHDD(宅内配信・4TB)

RECBOX LS HVL-LS4 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥27,104

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥27,104

NTT-X Store

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,104¥47,270 (35店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,400

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:4TB DLNA:○ LAN速度:1GbE RECBOX LS HVL-LS4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • RECBOX LS HVL-LS4の価格比較
  • RECBOX LS HVL-LS4の店頭購入
  • RECBOX LS HVL-LS4のスペック・仕様
  • RECBOX LS HVL-LS4のレビュー
  • RECBOX LS HVL-LS4のクチコミ
  • RECBOX LS HVL-LS4の画像・動画
  • RECBOX LS HVL-LS4のピックアップリスト
  • RECBOX LS HVL-LS4のオークション

RECBOX LS HVL-LS4IODATA

最安価格(税込):¥27,104 (前週比:±0 ) 発売日:2020年12月下旬

  • RECBOX LS HVL-LS4の価格比較
  • RECBOX LS HVL-LS4の店頭購入
  • RECBOX LS HVL-LS4のスペック・仕様
  • RECBOX LS HVL-LS4のレビュー
  • RECBOX LS HVL-LS4のクチコミ
  • RECBOX LS HVL-LS4の画像・動画
  • RECBOX LS HVL-LS4のピックアップリスト
  • RECBOX LS HVL-LS4のオークション

『disk1からLAN-Sへの移動』 のクチコミ掲示板

RSS


「RECBOX LS HVL-LS4」のクチコミ掲示板に
RECBOX LS HVL-LS4を新規書き込みRECBOX LS HVL-LS4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 disk1からLAN-Sへの移動

2022/06/27 23:04(11ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX LS HVL-LS4

スレ主 vikkaさん
クチコミ投稿数:13件

disk1の番組ファイルをLAN-Sに移動したいです。

完全に自分のミスなのですが、レグザにつないだUSBの番組をLAN-Sへ移動している最中に、
間違えてLAN-1のdisk1に移動してしまいました。(そして元の番組は削除済み…)
元のUSBに戻すかRECBOXに移動しようと思って通常のダビング操作をしても、移動パーセンテージがフッと消えてしまいます。

レグザからは操作できないようだったので、
windows10のエクスプローラからdisk1の中身を確認することはできましたが(ファイルが4つありました)、
それをコピーしてLAN-Sのフォルダに移動しようとしても、禁止マークのようなものが出て、移動ができませんでした。
Windows上での右クリック等の操作でLAN-Sに新しいフォルダを作成することはできたのですが、
LAN-Sへのファイル自体の追加は不可能なのでしょうか?

書込番号:24813234

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2714件Goodアンサー獲得:427件

2022/06/28 00:20(11ヶ月以上前)

>vikkaさん

>元のUSBに戻すかRECBOXに移動しようと思って通常のダビング操作をしても、移動パーセンテージがフッと消えてしまいます。

一応確認ですがレグザは37Z1Sで変わらずですか?
LAN 1でダビング/ムーブした場合は、その番組は37Z1Sでしか扱えない番組になってしまいます。

LAN 1(disk1)のその番組からLAN-SへのダビングでもNGだったという事ですよね…
レグザは持っていないので、上記でダメだった場合の対処法はちょっと判らないです。

試されてると思いますが、RECBOXの再起動はされましたか?

書込番号:24813302

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:3829件Goodアンサー獲得:588件

2022/06/28 01:38(11ヶ月以上前)

LAN-1(SMBサーバー)へのムーブでしたら元のUSB-HDDへ戻す事が可能な筈ですけどね。(レグザの操作で)

LAN-Sへの様に何か特殊なダビング(レグザリンク・ダビング)をしたわけでは無く、
単純に番組を移動させただけですから。(USBハブで別のUSB-HDDにムーブするのと同様)

書込番号:24813335

ナイスクチコミ!0


スレ主 vikkaさん
クチコミ投稿数:13件

2022/06/28 17:29(11ヶ月以上前)

>たく0220さん
お久しぶりです、またまたお手間をかけてしまい恐縮です。
おかげで快適に使用できていたのですが。。

>一応確認ですがレグザは37Z1Sで変わらずですか?
>試されてると思いますが、RECBOXの再起動はされましたか?
はい、レグザ37Z1Sです。
再起動もかけてみましたが、同じ状態でした。

>LAN 1でダビング/ムーブした場合は、その番組は37Z1Sでしか扱えない番組になってしまいます。
なるほど、まぁそれでも仕方ないかな…と思ったのですが、そもそも、LAN1での再生すらできないんです。
レグザは、録画リストから再生番組を選んでいる最中に左上に小さい画面で再生されるのですが、
「再生できません」という表示になり、それを無視して実際再生したとしてもしばらく画面が真っ暗になってから、通常のテレビ番組に戻ります。
ただタイトルとチャプターはきちんと入っているようです。

間違えて2番組入れてしまったのですが、2つとも同じ症状でした。


>ヤス緒さん
お返事ありがとうございます。
>LAN-1(SMBサーバー)へのムーブでしたら元のUSB-HDDへ戻す事が可能な筈ですけどね。(レグザの操作で)
やはり可能なんですね。普通にダビング先を間違えただけなので、私もできるような気がしたのですが…
移動できそうな表示になるのに、1%も進まずにフッと消えてしまいました。

書込番号:24814056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2714件Goodアンサー獲得:427件

2022/06/29 07:23(11ヶ月以上前)

>vikkaさん

再起動後もNGでしたか…
ちなみにですが、37Z1Sのリセット(再起動)はされましたか?
リセット方法は取説「操作編」の96ページに書かれてる2通りの内どちらかを試してみてください。

参考: 取扱説明書ダウンロード | カテゴリー検索 : テレビ / 液晶テレビ
https://cs.regza.com/mnul/search_category_list2.php
※ PDFの直リンはここのルール上貼れないので、上記のフリーワード検索欄に37Z1Sを入力してください。

それでも再生すら出来ない場合は、運悪くダビング時に情報が破損してしまったか、HVL-LS4とは相性が悪かったのかもしれません。

「フォルダー公開設定」でSMB共有の機能はOFFに出来ますのでひと段落して、この機能が不要な場合は無効に設定しておいた方がケアレスミスの防止になるかもしれません。

参考 フォルダー公開設定: RECBOX RS/LS 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/lib/manual/hvl-rsls/index.html#p50_fldrshr

書込番号:24814673

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12647件Goodアンサー獲得:1938件

2022/06/29 07:27(11ヶ月以上前)


再起動もかけてみましたが、同じ状態でした。

そもそも、LAN1での再生すらできないんです。
レグザは、録画リストから再生番組を選んでいる最中に左上に小さい画面で再生されるのですが、
「再生できません」という表示になり、それを無視して実際再生したとしてもしばらく画面が真っ暗になってから、通常のテレビ番組に戻ります。


情報量が少なく、判断しにくい状況ですが、USB-HDDからLAN-1(HVL-LS4のSMBサーバdisk1)へのダビングが正常に完了していないのではないでしょうか?
LAN-1(HVL-LS4のSMBサーバdisk1)へのダビングした番組が再生出来ない状況のようですので、USB-HDDへムーブバックも厳しい状況のようです。

RECBOXを再起動しても改善しない状況のようですが、37Z1S本体の電源ボタンをON->OFF後、37Z1Sの電源コードをコンセントから抜いた状態で10分程度経過後、37Z1Sの電源コードをコンセントに接続して、37Z1S本体の電源ボタンをONして37Z1Sをコールドブートしても状況が改善しませんか?

37Z1Sのソフトウェアバージョン番号は、T45-011CDD-070-37(2014年6月2日)を適用されているのでしょうか?


Z1/Z1S/ZS1シリーズソフトウェア更新履歴
実施日時 2014年6月2日
バージョン番号 T45-011CDD-070-37

https://archived.regza.com/regza/support/dl/log_z1.html

書込番号:24814677

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12647件Goodアンサー獲得:1938件

2022/06/29 11:38(11ヶ月以上前)

スレ主646さんの[ 書込番号:24264400 ]は、参考になりませんか?


SMBサーバとDTCP-IPサーバーの共用はできますか

試しに録画してみましたが録画は問題なく終了しエラー表示はありません。
録画した番組を再生しようと録画リストを開くとタイトルは表示されるのですが、
再生すると画面がブラックになりしばらくしてこのファイルは再生できませんとなります。

disk1デレクトリを覗いてみると一通りのファイルは記録されているようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001315481/SortID=24244906/

書込番号:24814926

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:3829件Goodアンサー獲得:588件

2022/06/29 13:59(11ヶ月以上前)

>vikkaさん

一見するとダビング先が違うだけの様に見えますけどね。

USB-HDDと同じ扱いの「LAN-1」と、、、
BDレコーダーのDTCP-IPサーバー等と同じ扱いの「LAN-S」では、

"ダビングに使われる機能"もダビング後の結果も全く違うんですよ。

(PCのエクスプローラでは弄れない不可視化の領域に保存します。
ダビング後は添付のソフトやDLNAクライアント等で操作をします。)


つまるところ、REGZAの取説にある"LANハードディスクの登録説明"は、
初心者を罠に掛ける為の設定記述でしかないので・・・

登録を解除して「LAN-1」の表示を出ない様にしてしまった方が良いですね。
(先に移動した番組は戻らないかもですが)

書込番号:24815045

ナイスクチコミ!0


スレ主 vikkaさん
クチコミ投稿数:13件

2022/06/30 01:35(11ヶ月以上前)

>たく0220さん
ありがとうございます。レグザの方の再起動も試してみましたが、やはり同じでした。

>それでも再生すら出来ない場合は、運悪くダビング時に情報が破損してしまったか、HVL-LS4とは相性が悪かったのかもしれません。
別々のタイミングでダビングした2番組で、これ以外のRECBOXに入れたものは全てダビング完了していたので、
後者の「HVL-LS4とは相性が悪かった」のかなと理解しました。
うちのレグザ、古すぎますもの…


>LsLoverさん
またまたすみません。
前科があるので、ソフトウェアバージョンの話にドキッとしましたが、こちらは最新版でした。
教えていただいたスレとちーちーの小ネタ部屋のブログ、私も前もって調べていたんです。
目的は違いますが、このスレ主さんと状態は同じです。
でも私にもハードルが高くて、ムリだぁ、という感じです。
素人ですみません。


>ヤス緒さん
私も、おっしゃっている「結果が違う」という話は調べたことがあります。
なんかフォルダの先に入れないし、表示も全く違うし、別の用途がきっとあるんですね。

>つまるところ、REGZAの取説にある"LANハードディスクの登録説明"は、
初心者を罠に掛ける為の設定記述でしかないので・・・
読みながら笑ってしまいました。



先ほど別番組でdisk1に録画してみてムーブバックできるか試してみたところ、同じ状態でした。
うん、やはり、相性が悪かったと思ってあきらめようと思います…
みなさま貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございました。

書込番号:24815769

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12647件Goodアンサー獲得:1938件

2022/06/30 10:49(11ヶ月以上前)


ソフトウェアバージョンの話にドキッとしましたが、こちらは最新版でした。


了解しました、37Z1Sのファームウェアは、2014年6月2日以降更新が無いようです。


教えていただいたスレとちーちーの小ネタ部屋のブログ、私も前もって調べていたんです。
目的は違いますが、このスレ主さんと状態は同じです。


「このスレ主さんと状態は同じです。」からの推測ですが、「RECBOX HVL-LS4」のsmbサーババージョンが3.1.1のため、37Z1Sのsmbクライアントのバージョンが古くsmb接続が正しく行われていない可能性があります。

「RECBOX HVL-LS4」のsmbサーバの設定ファイルsmb.confを修正する必要があるようですが、その対応は公開されていないようです。

この点を考慮すると「RECBOX HVL-LS4」を37Z1SのLAN-HDD(LAN-1など)で登録しない方が宜しいかと思います。

書込番号:24816075

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RECBOX LS HVL-LS4
IODATA

RECBOX LS HVL-LS4

最安価格(税込):¥27,104発売日:2020年12月下旬 価格.comの安さの理由は?

RECBOX LS HVL-LS4をお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング