Vostro 15 3000(3500) 価格.com限定 プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- すぐ届く、最短当日出荷の即納モデルも豊富にご用意
- 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属
- CPU/メモリ/SSD
-
- Core i3/8GB/256GB
- Core i5/8GB/256GB
- Office詳細
-
- Microsoft Office Personal 2019
- Office無し
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

Vostro 15 3000(3500) 価格.com限定 プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデル の後に発売された製品
Vostro 15 3000(3500) 価格.com限定 プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデルDell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月27日
『メモリ増設とSDD増設』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > Dell > Vostro 15 3000(3500) 価格.com限定 プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデル
増設では無く交換の記事ですが、この辺どうぞ。
>【DELL】Vostro 15 3000(3500) メモリ増設/SSD換装など
https://jizilog.com/pc-vos3500
書込番号:24374961
2点

>モルダー0007さん
可能です。やり方は、こちらのサービスマニュアルから「分解および再アセンブリー」を見てください。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/vostro-15-3500-laptop/docs
書込番号:24374965
2点

出来ます。
サービスマニュアル参考。
>メモリー モジュール
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/vostro-15-3500-laptop/vostro_3500_sm/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB?guid=guid-2a6dae1b-1fbe-40f9-8d46-40e8c3fbd267&lang=ja-jp
SSDはM.2 SSDの増設は出来ず(換装になります)、2.5インチSSDの増設になります。
>ハードドライブ
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/vostro-15-3500-laptop/vostro_3500_sm/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96?guid=guid-c7835d68-1b49-497b-91ea-1575ecb7db9a&lang=ja-jp
マニュアルサイト
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/vostro-15-3500-laptop/docs
書込番号:24374966
1点

「SATAへの内蔵HDD増設」の書き込みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001315600/SortID=24368702/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=HDD#tab
書込番号:24374974
1点

皆様ありがとうございます。
メモリ増設は出来てSSDは追加(内部に2個)は出来ず容量大い物に交換などは出来るということですね。
LenovoでSSD内部に2個入れることが出来るのが売り切れて探していたのですが、考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:24374976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vostoro14 3000(3400)で同じように、メモリー増設とSSDも2560GB→512GBに換えました。
ついでにOSはクリーンインストールし直して、DELLの不要なアプリやパーティションも無くしました。
いまはさらにWindows11にして時々使っていますよ。
いろいろ弄る前には、BIOSのアップデートも行っておいてください。
元のBIOSはバグあって、メモリースロットが8つあるように見えてしまいます(笑)
書込番号:24374980
1点

ありがとうございます。
HDDの増設ではなくSSDの増設なのが問題です
書込番号:24375248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
メモリの空きスロットはいくつありますか?
ひとつは8gb入ってるということですが、もう1つ空きスロットがありますか?
書込番号:24375250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>HDDの増設ではなくSSDの増設なのが問題です
サービスマニュアルPDFを参照して下さい。
https://dl.dell.com/topicspdf/vostro-15-3500-laptop_owners-manual_ja-jp.pdf
M.2 SSDが1つ、2.5インチストレージ(HDD又はSSD)が1つです。
>>メモリの空きスロットはいくつありますか?
>>ひとつは8gb入ってるということですが、もう1つ空きスロットがありますか?
2つのメモリースロットが有り、1つが8GBのメモリーが実装されており、1つは空きスロットです。
書込番号:24375512
1点

もう一つ言っておきます。
メモリー実証は3200MHzのDDR4ですが、実際には2666MHzでしか動作はできないです。
なので買われるメモリーも安い2666MHzのほうで大丈夫ですよ。
(自分もそうしました)
書込番号:24375715
1点

ありがとうございます。
すみません、詳しく無いもので。
元から実装されているSSDがひとつ、追加でSSD/HDDを増設出来るということでしょうか?
書込番号:24376223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、「Lenovo V15 Gen 2 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82KD006SJP」
このPCとどちらを購入するか悩んでいます。
やはり4コアより6コアの方が良いのでしょうか?
為替など見るための用途にも使いたいです。
書込番号:24376225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDは追加増設ではなく、現在のものと入れ替えになります。
いまは2230タイプという、3cmくらいの小さいものが付いています。
これを2280(8cm)のタイプに入れ替えです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08695D3VW
私は熱の心配ない、こちらのSSDを取り付けています。
LenovoのCPUは AMD機です。
https://gadgetrip.jp/2021/07/lenovo_v15_gen2_amd/
https://thehikaku.net/pc/lenovo/21lenovo-v15-gen2.html
残念ながら液晶パネルが、TNパネルで視野角が狭いです。
少し斜めから見るだけでも、色合いも崩れて見難いです。
書込番号:24376308
1点

ありがとうございます。
内部画像とても助かります。
私はLenovoのかなり古い型を使っていて、確かに角度変えるだけで見えなくなりますね。
ちなみに、CPUについても全く分からないのですが、
CPU=脳で多い方が処理なども早いのかと思ったのですが、コア4と6では、やはり6の方が良いでしょうか?
立て続けの質問となり申し訳ございません。
書込番号:24376618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>CPU=脳で多い方が処理なども早いのかと思ったのですが、コア4と6では、やはり6の方が良いでしょうか?
CPUの性能は2つの指標が有ります。
1つは最大クロック周波数。シングルスコアの数値に影響を与えます。
2つはCPUコア数。マルチコアの数値に影響を与えます。
具体的な事例です。
>【Iris Xe】Core i5-1135G7とRyzen 5 4600Uの違い【性能比較】
https://volx.jp/core-i5-1135g7-ryzen-5-4600u-hikaku
書込番号:24376675
1点

ありがとうございます。
今見て見たところ差程の変わりは内容に思いますが、ビジネスアプリというのが為替などの事だとしたら、若干Lenovoの方が良いと言った感じなのですね。
Lenovoに問い合わせたら、SSD/HDDの増設スロットはあると言われたり、お答え出来ないと言われたりでハッキリしませんでした。
もし出来なかったら、HDDを増設できるこちらを購入しようと思います。
書込番号:24376712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も申し訳ありません。
SSDはcドライブとしてそのまま使い、dドライブ用にHDDを増設できるのですよね?
書込番号:24378204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>SSDはcドライブとしてそのまま使い、dドライブ用にHDDを増設できるのですよね?
言い換えたら、M.2 SSDはCドライブとしてそのまま使い、Dドライブ用に2.5インチHDD(又はSSD)を増設出来ます。
画像引用URL。
https://little-beans.net/review/vostro15-3500/
書込番号:24378337
1点

ありがとうございます。
SSDについては換装は出来るけど増設は出来ないという事だったのですが、どちらが正しいのでしょうか?
書込番号:24378814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>SSDについては換装は出来るけど増設は出来ないという事だったのですが、どちらが正しいのでしょうか?
ここまで来ると、荒らしか冷やかしか?
書込番号:24378827
1点

>ここまで来ると、荒らしか冷やかしか?
(笑)
M2 SSDについて調べてみては?
書込番号:24378839
1点

>モルダー0007さん
2.5インチSSDは増設可能です。
書込番号:24378847
1点

調べてみて、サイズに違いがある事が分かりました。
細いM2が元々、内蔵されていて2.5インチのHDDかSSDが増設可能ということですね!
書込番号:24386865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Vostro 15 3000(3500) 価格.com限定 プレミアム Core i5 1135G7・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月27日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
