FIO-BTA30
- LDAC/aptX HDコーデックで送受信できるBluetoothレシーバー&トランスミッター機能搭載USB DAC。LDACは96kHz/24bitに対応。
- DACチップにAKM製「AK4490EN」を搭載。BluetoothレシーバーにQualcomm製「CSR8675」を採用し、高い接続安定性を実現。
- Bluetooth送受信機能のほか、RCAアナログ出力や光/同軸出入力、USB Type Cコネクタなど豊富な入出力端子を備える。



ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTA30
AKGのk702をAQUOSSENSE4かパソコンにqudelix5kとで繋いで聴いてるのですが、音量がもうちょっとほしいのですがこの製品で音量あげられますか?
それと、2万円下ぐらいでヘッドホンアンプオススメ教えてもらえると嬉しいです!
書込番号:24196394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やきそばファイナルさん
こんにちは。先日本機を買って自分の目的通りには使っています。私の場合Fiio UTWS1とかのボリューム調整が面倒なやつを便利に使えるようにと買ったのですが、本機のボリュームはBluetoothに乗っている信号の音量を上げる用途には向かないように思います。
UTWS1のような非力なアンプに対してどんな信号を送ってもたんに割れてウルサイだけです。(今やってみました)
同じAKGのオープン型であるK612をしばらく使っていた時にはqudelix5kのようなポータブルアンプ(私はES100でしたが)で試した時は確かに音量が取りづらく、据え置きのヘッドフォンアンプであるHP-A4専用にしてました。このような据え置き機だと音量は十分取れると思います。また、HP-A4は光入力があるので、
スマホ⇒BTA30⇒HP-A4⇒K702
という利用法ができますね。PCはHP-A4に直接USB接続したほうがよさそうで、その場合はHP-A4側で入力切替えます。
ただ、Quedelixってことは、K702のケーブルをまとめてポケットに入れてワイヤレス再生する利用法なのでしょうかね?
だと、私の知る限り本機を使う選択肢はあまり浮かびません。
そのかわり、Bluetoothレシーバー機能とPCからのUSB接続できるDAPをお使いになってはいかがでしょう?
私はK612を手放してしまったので、十分な出力が得られるかは試聴をお勧めしますが、DAPとしてのコスパならこのあたりがおすすめです。
https://kakaku.com/item/K0001343255/
本機とHP-A4買うくらいなら、こういうのもアリかと思います。
私もこのM3Xを持っていますが、私の場合はUTWS1を使うのと、逆にM3Xから本機にBluetooth接続してそこからスピーカーを鳴らすという用途があるため、本機を併用しています。
ご参考になれば。
書込番号:24196701
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FiiO > FIO-BTA30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/04/10 12:08:36 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/24 8:00:10 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/24 7:50:26 |
![]() ![]() |
11 | 2021/11/28 14:23:39 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/28 10:11:41 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/25 12:27:05 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/06 18:26:02 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/02 23:40:01 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/03 20:29:01 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/06 2:40:53 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





