- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1061
CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥10,602
(前週比:-713円↓)
発売日:2020年11月



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック]
2台購入しディスククローンするため、中身(TOSHIBA DT02ABA600V)だけを取り出して
クレードル(URO-DACHI/CLONE/CRU3)でしばらく使っているとMFT(マスターファイルテーブル)が必ず破損します。
クレードルケースとの相性かなと思い外付けケースの(LHR-2BRHU3)でも同じ症状がでました。
ディスクのセキュリティ情報を書き換えられれば再アクセス可能ですがファイルはいくつか消滅していました。
フルフォーマットかけたり別PCで使用しましたがいずれも変化なし
純正ケースだと全く発生しないことからUSBtoSATA基板の挙動が他と違うのかもしれません。
内蔵SATAで発生するかは試していませんが、今回のような使い方や純正ケース故障とかなった方はご注意ください。
書込番号:25161571
0点

多分、それはクレードル側の問題です。安いデュプリケーターはケーブル利用で問題が起きるケースが多いです。
ケーブルなしでの利用でもおかしいのなら、別の問題ですが。
書込番号:25161613
1点

>ありりん00615さん
ケーブルなしでの利用というのは、PCレスでクローンということですか?
KURO-DACHにてPCレスクローン、USBケース(LHR-2BRHU3)と分けてソフトクローンでも同じ症状がでます。
クローンせず内蔵ドライブからのファイル保管運用でも同じです。(RAID機能等は不使用)
クローン前のディスク(WD40EZAZ)や手持ちにあるHDD(いずれもCMR)では外付HDDとして問題なく使用できます。
違いはSMRかCMRと、600V付(AVコマンド対応・非対応)ですが今回が初SMR(AVコマンド)なので
他メーカーはどうかは分かりませんが変換基板かSMR自体で何か書き込み後の挙動が違うのかもしれません。
書込番号:25164563
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





