ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge ZT-A30610E-10M [PCIExp 8GB]
「GeForce RTX 3060 Ti」を搭載したビデオカード
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge ZT-A30610E-10M [PCIExp 8GB]ZOTAC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年12月 2日
『PCIExpress3.0X16でも利用できますか?』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge ZT-A30610E-10M [PCIExp 8GB]
マウスコンピューター
MDV-GZ7400X4
Intel(R) Core(TM) i7-4770K CPU @3.50 GHz
実装メモリ(RAM) 16.0GB
システムの種類 64ビットオペレーティングシステム、x64 ベースプロセッサーです。
コンピューターは古い物になってしまったのですが、最近、画面が変わるときに数秒間動作しなくなりました。ゲームも応答時間が長いので止まることがあります。お金を節約するためにグラフィックボードを交換したいのですが、
PCIExpress3.0X16でもこのグラフィックボードは利用できますか?
このグラフィックボードのスペックを利用するために新しいコンピューターにするか、グラフィックボードを交換して節約するか迷っています。
書込番号:23870447
1点

使えますが、性能が出し切れないシチュエーションも有るとは思います
書込番号:23870510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索でサクッと。
>PCI-express 4.0は必要なのか?
https://bablishe.com/ifweneed-pcie-gen4/
現状、PCI-Expの速度差でゲーム性能にはほどんど差は出ません。
その構成では、CPU性能の方が先に足を引っ張るかも。
書込番号:23870570
1点

>そらへさん
>、最近、画面が変わるときに数秒間動作しなくなりました。ゲームも応答時間が長いので止まることがあります。
ご使用のPCのグラボはGTX780Tiで宜しいでしょうか。
でしたら、替え時ではないかと思いますが発生している症状はグラボで確定でしょうか。
HDDの読み込みが遅い可能性もありそうです。
4770Kでは最近の重いゲームでは性能不足の感もありますが、プレイされるゲーム次第かと思います。
>PCIExpress3.0X16でもこのグラフィックボードは利用できますか?
4790KのPCにRTX3070を取り付けてみましたが、とりあえずは動きます。
ご使用のPCに性能を近づける為、CPUクロックを3.5GHz制限、メモリーをDDR3-1333 8GBx2に設定
RTX3070のクロックを-150MHzに設定してFFベンチを試してみました。
使用しているRTX3070はオーバークロック仕様の為、RTX3060Tiのブーストクロックに合わせています。
GPUクロックまで反映していると思いますが、演算ユニット数等が異なる為RTX3060Tiと同等の性能にはなりません。
漆黒ベンチはまあまあかと思いますが、FFXVベンチではカクつきが目立ちます。
やはりPCの性能が不足している様です。
余談ですが、4790Kを載せているマザーボードはASRock製ですが、CSM有効だと起動時にビープ音が鳴って正常起動します。
PCによっては起動チェックに引っかかるかも知れません。(起動しない情報はありません。)
書込番号:23871320
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge ZT-A30610E-10M [PCIExp 8GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001317131.jpg)
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge ZT-A30610E-10M [PCIExp 8GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年12月 2日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)



