GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X OC [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年12月 2日



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X OC [PCIExp 8GB]
私が買った物は補助電源は8pinコネクタが1個しかないのですが、このグラボの補助電源は8-pin x2と取説にも書いてある通り、8pinコネクタが2個付いているのが正しいですよね?(jackie995068 さんのレビューでも2個と書いてありますし...)
YouTubeで調べると、何とコネクタが1個の物と2個の物が存在しており、謎が深まるばかりです。
(1個の物は同じく不良品の可能性がありますが、そのような物が出荷前の検査で分らないはずがないと思うのですが。。。)
Amazonでも写真を確認するとやはり2個付いていました。
現在メーカに問い合わせですが、正月休みで回答が遅くなりそうな気がします。
書込番号:23883954
2点

商品が違うと思いますよ?
レビューの画像見ましたが、購入商品はMSI RTX 3060 Ti TWIN FAN またはOCでしょう
その場合8ピンx1で正解です。
販売店の型番間違いか、主さんの勘違いのいずれかでしょうね
書込番号:23883971
3点

>New Item likeさん
確かにレビューの写真を拝見してもGeForce RTX 3060 Ti TWIN FAN OCの様に見えます。
メーカー製品サイト
https://www.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-3060-Ti-TWIN-FAN-OC
書込番号:23884055
0点

買ったお店がどこなのかがわかりませんが、GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X OCを買ったのにGeForce RTX 3060 Ti TWIN FAN かGeForce RTX 3060 Ti TWIN FAN OCが届いた、ってことだと「違うもの売りつけやがって」ということになるし、GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X OCを買うつもりがGeForce RTX 3060 Ti TWIN FAN かGeForce RTX 3060 Ti TWIN FAN OCを買ってしまっていた、ということならスレ主さんのチョンボ、ということになると思います。
いずれにしても、買った商品が「GeForce RTX 3060 Ti TWIN FAN かGeForce RTX 3060 Ti TWIN FAN OCのどちらか」というのに間違いはなさそうです。
MSIの日本語のサイトにGeForce RTX 3060 Ti TWIN FANなどは載っていないので、並行輸入品だったりするのかな???
書込番号:23884078
2点

確かにレビューを見ましたが、VENTUSではないですね。
https://review.kakaku.com/review/K0001317134/ReviewCD=1405072/#tab
https://jp.msi.com/Graphics-Card/GeForce-RTX-3060-Ti-VENTUS-2X-OC
どう見てもファンを取り付けるカバーの形が違います。
日本語ページで紹介されてるRTX3060Tiは2機種だけですね。
https://jp.msi.com/Graphics-Cards#?tag=GeForce%3Csup%3E%26reg%3B%3C%2Fsup%3E-RTX-2080-Ti
平行なのかどうかについては販売代理店のシールが貼られてるのでそちらを確認してみてください。
ただし、こういう記事もあるのでMSIが未掲載なだけな可能性が高いです。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1296339.html
まずは何を購入したのかを確認してください。
書込番号:23884105
2点

ああ、AKIBA PC Hotline!の写真でアスクのシールがあるなら、と思ってアスクのサイトに飛んでMSIのRTX 3060 Tiの製品情報のページを見ると
https://www.ask-corp.jp/products/msi/graphicsboard/geforce-rtx3060ti/
2つしかない(^_^;)
なんでだろ〜なんでだろ〜ななななんでだろ〜
一度は入荷したけどこれっきり、なのかな?
書込番号:23884119
2点

皆様おはようございます。
早速のレスありがとうございました。
皆様のおっしゃられている通り、私が購入したのはTWIN FAN OCでした。(お恥ずかしい(^^;))
すっかりmsiのHP見てファンが2つと3つの2種類しか無いと思い込みこちらに書き込みをしてしまいました。
ただスペック上はVENTUS 2X OCとTWIN FAN OCともBoostクロックは1695 MHzも同じなのですね。
違いはサイズ(重量含む)と補助電源数のみが違うのですね。
実際には熱対策でVENTUS 2X OCの方が有利なのだと思いますが。
貴重なご意見とお時間を頂きましてありがとうございました。
書込番号:23884177
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




5位PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

満足度5

