ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!
ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WWLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年12月 4日
『M.2 SSDドライブブラケットについて』 のクチコミ掲示板





デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW
HDDのみの構成で注文したところ、M.2 SSD を取り付けるためのブラケットがありませんでした。
以下で調べたところ部品番号:5M10U50407 の部品が必要だということがわかりました。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/thinkcentre-m75s-gen-2/11ja/parts/display/compatible
サポートに電話したところいろいろなところにたらい回しになりましたが在庫もしくは代替品の在庫があれば見積書を発行されるとのこと。
たらい回しされないために最初からレノボオンサイトセンター(0120-053-600)に電話したほうが良いです。
因みにシリアルNoがないと受け付けてくれません。
進展があったら書き込みます。
書込番号:23890436
6点

私の場合もストレージにHDDを選択して、SSD用ブラケットは付けられていませんでした。(もちろんwifi用もなし)
非常に簡単に付け外しができる部品のようなので、カスタマイズの有無でブラケットと追加部品がセットで移動するのだと考えられます。
HDDの挙動はやはり遅いので、私はコルク栓を8ミリくらいの高さに切って筐体内部に貼り付けてブラケットの代用にしました。
クローンしたM.2 SSDで問題なく動いています。
書込番号:23891270
2点

>瑠璃乃鳥さん
コルクは良いアイデアですね。固定はタイラップでしょうか?
見積額が高いor納期がかかりそうだった場合は真似させていただきます。
書込番号:23891448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

固定は消しゴムの人と同じプラスチック頭の画鋲です
タイラップ筐体に通す方が難しいと思います。
書込番号:23891543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどレノボから電話があり在庫無しのため、注文不可とのことでした。DIYで取り付けることにします。
書込番号:23891892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コルクは、コルク栓を8ミリくらいの輪切りにすればいい。筐体には両面テープで貼り付けます。
5chでコルクシートを筐体側に敷き詰めてssd付けた人いたけど、SSDとwifiは高さが3〜5ミリ違うので両方付ける場合は要注意。
私はBTがないとオーディオに音を飛ばせないのでwifiも追加しました。
見込み通り両面テープと割り箸でちょうどでした。チープだけど人に見せるものじゃないので。
書込番号:23893181
0点

あまりかっこ良くないですが。ダイソーで買った6mm厚のMDF材を2枚重ねてタイラップで固定出来ました。
耐熱のタイラップなので多分問題ないはずです。
書込番号:23894544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>もんきち太郎さん
自分も確認するとm.2用トレーがなかった為、ネット検索するとビックカメラで画像のトレーが出てきましたので、ダメもとで注文してみました。
現状は養生テープで仮止めしてOSインストールしています。笑
ヒートシンクも購入してみましたが、うまく装着出来なければm.2は諦めてSATA接続SSDにしようかなと思っています。
書込番号:23895653
2点

>きどじょうさん
ピッタリ合えば良いですね。
位置が合わなければ爪を削って両面テープで何とかなりそうな気がします。
書込番号:23895991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>きどじょうさん
綺麗に収まりましたね。
私もダメ元で買えば良かったと少し後悔しました。
書込番号:23898285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現物の内部構造についてついでに報告。
ドライブベイがメモリのすぐ上にあって隙間がほとんどありません。
メモリ交換する場合,通常のメモリより高さがあるとドライブベイがひっかかります。
ヒートシンク付きのメモリは要注意です。
ただし,TEAMのヒートシンク付きで、高さがほどんど通常のメモリが変わらないものは大丈夫でした。
書込番号:23911840
1点

オンサイト保守あるのに保守部品ないの?とかそもそもGen2でWifi、M.2モデル売ってるのに製造してないわけないでしょとか、売りたくない説明してって突っ込んだら、60日程度+郵送時間で買える見積送ってくれるみたい。(メール待ち
書込番号:23971772
1点

ブラケット 1731円+税 1904円
アウトバインド手数料 1500円+税 1650円 ※送料とか手数料らしい
計 3231円+税 3554円
とりあえず、見積内容など
書込番号:23972332
3点

私はwifiもm2ssdも付けたんだけど
税込み3554円か、wifi分も買うと5500円とかか
新しくPC本体買ったほうが良いな
.... まぁ私ならマステで止めとけばOKだけど
... 3dプリンタで作れば商売になる?
書込番号:23972410
0点

多分ぶっちゃけWifi最初から入れといたほうが良い感じですね。(固定機は有線派なので使い道ないので困るのですが。。。
書込番号:23972429
0点

>SIN_8989さん
結構高いですね。その値段だったらDIYで良かったです。
カスタマーセンターの対応は一貫性がなく、強めの態度で挑まないと保守部品が買えないのはよろしくないですね。
書込番号:23979417
0点

先ほど別の投稿で質問させていただき、お世話になりましたのでもうすでに古い投稿ですが、参考情報だけ残させていただきます。
Lenovo USA/Canada等で売られているThinkCentre M.2 2280 SSD Kit III という商品ですが日本円換算で1,500円程度で現地で購入可能でしたのでM75s用に購入してみました。
ThinkCentre M70/80/90 TWR/SFF 用とあり事前にレノボのセールスに確認したところ適合しないということでしたが、実際は適合品でした。それもヒートシンクの種類も上下両面のもの、下面だけのものとブラケットのセットです。
レノボジャパンでも今後販売されるかもしれませんので確認結果を投稿させていただきました。
商品番号4XF1C39743
https://www.lenovo.com/ca/en/accessories-and-monitors/thinkcentre-and-thinkstation/hard-drives/MECH-BO-TC-M-2-2280-SSD-Kit-III/p/4XF1C39743
書込番号:24100623
2点

https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/thinkcentre-and-thinkstation/hard-drives/MECH-BO-TC-M-2-2280-SSD-Kit-III/p/4XF1C39743
日本でも購入可能になっているようです。
2,200円と少々お高く、納期も3か月(!)となっていますが。。。
書込番号:24106662
2点

レノボの納期なんてあてにならないので,早く来ればいいと思って注文しました。
>まままあさん
のリンクがレノボジャパンの商品ページです。
書込番号:24117945
1点

報告します。
ヒートシンクとブラケットのセットですが,5月4日に注文,本日発送のお知らせが来ました。
まだ日本には着いていないようですが,このペースなら注文から到着まで2週間かからない可能性が高いです。
書込番号:24130815
3点

ところで市販されている PCI-e NVMe 変換アダプタで起動出来た例って有りますか?
WD Black SN700 250GB を画像の 変換アダプタに付けたのですが起動出来ませんでした
Windows10 インストール USB でも認識していないし UEFI セットアップでそれらしいデバイス名も表示されません
もちろん NVMe 端子に挿せば起動します
この PC で NVMe 使うならこの部品は必須でしょうかね
書込番号:24455970
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

ThinkCentre M75s Small Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JDCTO1WW
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年12月 4日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





