『バックライト漏れというものなのかわかりません。現在二台目。』のクチコミ掲示板

2020年12月19日 発売

TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]

  • 動きの速いゲームプレイのために設計され、170Hz高速リフレッシュレートを備えた27型WQHD(2560×1440)IPSゲーミングモニター。
  • 「Extreme Low Motion Blur」により、モーションブラー低減と「Adaptive Sync機能」を同時に有効にでき、なめらかなゲームプレイが可能。
  • sRGBの130%、DCI-P3の95%をカバーする。USB 3.0×2、DisplayPort 1.2、HDMI×2、3.5mmステレオミニジャックを装備。
TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥49,279

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥49,300

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥49,279¥55,710 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥51,120 〜 ¥51,120 (全国11店舗)最寄りのショップ一覧

モニタサイズ:27型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPort1.2x1 TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]の価格比較
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]の店頭購入
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のレビュー
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のクチコミ
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]の画像・動画
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のオークション

TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]ASUS

最安価格(税込):¥49,279 (前週比:±0 ) 発売日:2020年12月19日

  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]の価格比較
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]の店頭購入
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のレビュー
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のクチコミ
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]の画像・動画
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のオークション

『バックライト漏れというものなのかわかりません。現在二台目。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]を新規書き込みTUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:27件

再生する

製品紹介・使用例

最初に返品したものです。

交換して今使っているものです。

デスクトップ黒背景ゴミ箱にカーソル合わせたときです。

2月に1台目のVG27AQL1Aをアマゾンで買ったのですがバックライト漏れというものなのか、
四隅の光が強くて映画や暗いシーンがある動画を見ていると、どうしても気になって返品しました。

交換品をもらったのですが今回は四隅にはないのですがバックライトが強いのか使用なのかわかりませんがムラがある光り方をして悩まされています。
デスクトップ黒背景でゴミ箱にカーソル合わせると変に光ります。
その後バックライトがすぐに消えないでふわっと消えていくのも謎です。
今までこんな経験ないです。前に使っていたASUSのモニターにはありませんでした。

日本語が下手くそすぎて伝わってないと思うので写真と動画を撮ったので、これは初期不良なのか仕様なのか教えてほしいです。
宜しくおねがいします。

必要かわかりませんがwin10 RTX2080sp corei9 9900kです。

書込番号:23998343

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27件

2021/03/02 15:57(1年以上前)

書き忘れました。
RGBモードでダイナミック調光ありです。
なしだとそれこそバックライトもれのようなムラのある光り方をしています。
宜しくおねがいします。

書込番号:23998356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件Goodアンサー獲得:27件 TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のオーナーTUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]の満足度1 パソコンメモメモ帳 

2021/03/02 20:01(1年以上前)

動画細長くてなんなのか分かりませんでした(^_^;

ロットによるバックライト漏れの在庫があるとかじゃないですよね

気になってるモニターなのでこれはチョット気になります(;´・ω・) ウーム…

書込番号:23998760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件Goodアンサー獲得:27件 TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]のオーナーTUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]の満足度1 パソコンメモメモ帳 

2021/03/02 20:03(1年以上前)

スマホのブラウザchromeで見てました
試しにモードをPCモードに変えたら動画普通になりました(^_^;

書込番号:23998767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53903件Goodアンサー獲得:14423件

2021/03/02 21:41(1年以上前)

>>これは初期不良なのか仕様なのか教えてほしいです。

ASUSサポートに聞いたほうが良いかと思います。
https://www.asus.com/jp/supportonly/VG27AQL1A/HelpDesk_Warranty

書込番号:23998989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/03/04 01:01(1年以上前)

サポートに電話したところ修理依頼になりました。
初期不良か調べるだけで、これが仕様ならそのまま返送するらしいです。
購入者さんの返信がなかったことは残念ですが、また進展があったら書き込みます。

書込番号:24001110

ナイスクチコミ!0


老山人さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/05 15:46(1年以上前)

せっかく新しいモニターを購入されたのにがっかりですね。
実は当方もモニターを購入を考えていて、このVG27AQL1A
もその候補の一つでした。返品という事で不安な心中だと
存じますが、モニターの比較サイトでこういうサイトがあり、この機種も

https://www.rtings.com/monitor/reviews/asus/tuf-gaming-vg27aql1a

詳しく検証されています。(英語版ですが翻訳サイトに放り込めば読めます)
らきすたさんがご指摘されているように、このサイトの中段にて
「Black Uniformity 」(黒味の均一性)をテストしており、あまりいいスコアが
出ていません。
参考になるかわかりませんが、一読されてみてはどうでしょうか。
既にご存じであれば恐縮です。

書込番号:24003565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/03/05 23:30(1年以上前)

部屋を真っ暗にして黒背景。

>老山人さん
リンク貼っていただきありがとうございます。
とても参考になりました。
そうですね、黒の均一性やローカル調光の評価の低さは、このサイトとまったく同意見です。
私のモニターの方が黒の均一性はもっと悪いと思います。
黒が黒ではないですからね・・
ネットフリックスの視聴には最悪なので買わなくて正解かと思います。

やはりこうなると仕様なんでしょうね・・
ASUSの修理依頼じゃなくアマゾンにそのまま返品したほうが早いかもしれません。

サポートには一度デスクトップPCとノートPCで両方試してくれとも言われましたが
どちらも同じ結果になりました。

できる設定や色味をいじったりコントラストあげたりできるかぎりはしましたが許容できそうなフラットな黒は見ることはできません。
買うだけ無駄でしょう。
おすすめしません。

一応言っとくとAPEXというゲームをやってるときは何も気にならないし、むしろ快適で色合いも綺麗だし、はじめての144ヘルツに感動していました。
ただ普段使いができなさすぎるだけです。

ありがとうございました。

書込番号:24004365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/03/22 19:33(1年以上前)

箱出しデフォルト

>らきすとさん
貴殿のスレッドを拝見した上で検討し購入した者です。

箱出し状態で早速LCDチェッカーにてドット抜けや色むらをチェックしました。
ドット抜けなどは見当たりませんでしたが、うちのも黒背景や映画等での暗いシーンではバックライト漏れのような症状が確認できましたよ。

添付写真には余計な光も写ってしまっておりますが、真っ暗な環境で無くても十分に見て分かるレベルかと思います。
横並びにしているPG278Qでは起こりませんし、VG27AQL1Aでは個体差で強弱はあるものの多くの個体で同じ症状が起こるのではないでしょうか。

PG278Qの購入時は黒点複数ありで一度修理に出しておりASUSサポの対応も悪くは無かったのですが、モニターは養生して梱包、発送、調査(修理)期間長い、届いたら再度セッティングとまた画面チェックとなかなか骨が折れます...。
よってと言う訳でもないのですが当方はPCでは映画やドラマもあまり観ませんので、ゲーム用と割り切って使う事になりそうです。

このスペックで価格的にはだいぶ求めやくすなったとは思いますが、決して安価な買い物ではなく長く使うものですからね、きちんとした品質は保ってほしいものです。

書込番号:24036623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2021/03/23 20:44(1年以上前)

>焼酎8:ホッピー2さん
購入レビューありがとうございます!
やはり黒の均一性の悪さは仕様ということになりますね。残念です。

ASUSのサポートも時間が掛かるのはしんどいですよね。
自分も2回ほどサポートセンターに電話してるのですが日本語がギリギリの外国人でイマイチ伝わってるのかわからないような感じでした。
これと全く同じ体験をDELLでもしていて、ノートPCだったのですが解決するまで一ヶ月は掛かったので、そのトラウマもあり
自分はアマゾン返品にしました。

焼酎8:ホッピー2さんは割り切って使われるようですが、ゲーム特化ならもっとコスパの良い物があると思います。
余計なお世話かと思います。
納得されてるのに水を差すようで恐縮ですがもう一度検討し直したほうが良いと思います。
それこそ高い買い物なので。。
私はもとから持っていた4Kモニターとゲーム特化の24インチくらいの144が出るモニターの二枚にしようと思います。

老山人さんが貼ってくれたレビューサイトを一通り見て思ったのは、ゲーミングモニターにゲーム、動画視聴、パネルの品質はなかなか上手くできないものだと分かりました。どれかを捨てる覚悟がいる気がしました。

初めてのゲーミングモニターの購入だったのでいい勉強代になりました。
今回のモニターに関しては運が悪かったんだと諦めます。

一応、返品できる期間(二週間ほど)を利用して色々試してはいました。
なにか聞きたいことがあれば答えますので遠慮なく言ってください。

みなさん色々意見ありがとうございました。

書込番号:24038698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/03/27 22:31(1年以上前)

>らきすとさん
お気遣いありがとうございます。

おっしゃられている事はよく分かります。
画質やスペックには文句が無いので本当に惜しいですよね。

返品も考えましたがポイントバックを含めると実質35k程で購入できており、また他の機種選びやドット欠け(私にはこれが一番不快)などで悩む可能性もあり総合的に考え使用し続ける事にしました。
が、当方もこの症状が製品仕様なのか不具合なのかメーカーさんの見解を知りたくてサポセンに問い合わせしました。
数回やりとりした結果、一旦回収してもらい診断してもらう事になりました。

担当の方は不具合でなければそのまま返送、不具合なら新品交換となる説明でした。
後者の場合は発送前に開封し症状確認するとの事でこちらも了解してます。

既に手放されているとの存じますが、どのような結末になったかをこちらのスレッドをお借りして報告させてもらうつもりです。

書込番号:24046382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/03/28 00:55(1年以上前)

>らきすとさん、他皆様

私もこのモニターを狙っていたので、大変参考になる情報でした。

現在、PG279QとPB278を使っておりますが、
皆様のを参考に自分の両モニタで試すと、たしかに光漏れは出ますが
普段使いでは気にならない程度でした。

私的に必須な144GHzでG-SYNCコンパチはもちろん、
なおかつHDRもついて応答速度1msが欲しかったのですが、
もう少し検討を続けることにします。

>老山人さん
大変参考になるサイトありがとうございます。今後の購入の参考に使います。

書込番号:24046589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/03/28 02:36(1年以上前)

>焼酎8:ホッピー2さん
長い戦いになると思いますが頑張って下さい!
結果報告、楽しみにしてます!

書込番号:24046659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/04/28 21:28(1年以上前)

左ダイナミック調光ON 右デフォルト 隣比較はPG278Q

ダイナミック調光ON 画面端フォーカス

>らきすとさん

交換品のセッティングを行い、状態を確認しましたので報告させていただきます。

まずここに至るまでの経緯ですが......
3月30日製品引き上げ

4月10日ASUSより電話連絡あり、症状確認し不具合と思われるとの回答。新品交換の提案を受けたので、発送前に同じ症状がないか確認し発送するとの事で了承しました。

4月17日再び電話連絡あり、品薄の為発送に2週間程度かかる見込み。これを了承。

4月20日にメールにて連絡あり、当初2週間程度の予定が発送の目途がたたずそれ以上の可能性もあるとの事で、希望するなら預かり品の修理または返金対応も可能との提案をうけるも新品(症状確認済)の到着を待つと回答しました。

これはGW明けての長期戦になるかもと悩みましたが、本日4月28日に予想より早く送られてきました。

【結論】
1台目より症状は軽いが、やはり四隅に薄光があります。(日中や部屋が明るければ気づかない程度)
モニター設定からダイナミック調光をONにするとかなり黒が締まり薄光も更に目立たなくなります。(添付写真にてそれぞれの状態)
しかしながら完全に消えるわけではありませんでした。(添付写真 画面端フォーカスにて)

まとめますと....
1台目(A) 薄光の範囲が広くはかなり目立っていた。ダイナミック調光ONで多少は収まるもののあまり変わらず。
2台目(B) 1台目に比べ薄光の範囲は多少収まった(ように感じる)。
(A)(B)共通の症状として、らきすとさん指摘の通り黒背景でマウスカーソルを移動すると部分的に光ります。
したがいまして映画鑑賞など暗いシーンでは致命的症状と言えますね。

梱包内の一部ビニールや養生シートの跡から、ASUSさんは発送前にこちらの要望通りに状態確認を行ったものと思われます。
しかし結果は完全なモノとはなりませんでしたので、これは製品仕様という事でしょうね。

問い合わせから交換品到着まで1ケ月超の時間は掛かりましたが、これで個体差により症状の大小はあるものの製品仕様であると受け止めます。
仮に返金から追い金して上位機種や、同価格帯の他メーカー品を購入してもまた同じような症状があったり、黒点や輝点があれば...などと悪い風に考えればキリがないのでこのまま使用する事にしました。

今回は黒背景時に限った症状に取り上げましたが、メインで使用するゲームや通常のデスクトップ環境では気になるものではありませんし、スペックと価格を考慮すれば決して悪い製品ではありません。
購入を検討されている方や、同じ悩みでこのスレッドにたどり着いた方に少しでも参考になれば幸いです。

駄文で失礼致しました。


書込番号:24106353

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]
ASUS

TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]

最安価格(税込):¥49,279発売日:2020年12月19日 価格.comの安さの理由は?

TUF Gaming VG27AQL1A [27インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング