RE605X のクチコミ掲示板

2020年11月12日 発売

RE605X

  • 5GHz帯が1201Mbpsで2.4GHz帯が574Mbpsと、高速ダウンロードやシームレスストリーミングを可能にするデュアルバンド中継器。
  • ルーターと中継器間の経路を自動で選ぶ「自動経路選定」と2.4GHzと5GHzを分離させて高速な接続を行う「ハイスピードモード」を搭載。
  • 有線でルーターとつなげば、Wi-Fi6対応のデュアルバンドアクセスポイントとして利用可能。
最安価格(税込):

¥6,455

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,552

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,455¥8,970 (37店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) セキュリティ規格:WPA2/WPA 暗号化形式:WEP 無線LANアクセスポイント:○ 無線LAN中継機:○ RE605Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RE605Xの価格比較
  • RE605Xのスペック・仕様
  • RE605Xのレビュー
  • RE605Xのクチコミ
  • RE605Xの画像・動画
  • RE605Xのピックアップリスト
  • RE605Xのオークション

RE605XTP-Link

最安価格(税込):¥6,455 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月12日

  • RE605Xの価格比較
  • RE605Xのスペック・仕様
  • RE605Xのレビュー
  • RE605Xのクチコミ
  • RE605Xの画像・動画
  • RE605Xのピックアップリスト
  • RE605Xのオークション

RE605X のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RE605X」のクチコミ掲示板に
RE605Xを新規書き込みRE605Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

有線接続可能でしょうか?

2021/07/24 09:13(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X

クチコミ投稿数:11件

すいません。
教えて下さい。

この機種を介して、PS4やPC等に有線LANで安定した接続は可能でしょうか?

当方、全くのど素人で、説明文を読んでみても果たしてそれが可能なのかどうかよく分からない次第でして、ご教示頂ければ有り難いです。

よろしくお願いします。

書込番号:24255270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2021/07/24 09:24(1年以上前)


この製品は、無線LANのためのアクセスポイントです。

自宅に引いたインターネットと書かれた機器を有線で繋ぐのが目的なら、ルーターを購入してください(無線LANルーターと書かれていても、複数のLANコネクタがあるのなら有線で接続できます)

書込番号:24255286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/07/24 09:29(1年以上前)

>この機種を介して、PS4やPC等に有線LANで安定した接続は可能でしょうか?

この製品を中継機ではなく、有線でつないで子機のように使うということでしょうか?
無線区間が減るので、中継機として使用するよりかは安定すると思います。
しかし、結局はRE605Xと親機の間は相変わらず無線ですので、こちらが安定していない状況だった場合は変わらないかもしれません。

でも、PS4やPC等がLANケーブルでRE605Xまで届くのであれば、そしてLANケーブルが邪魔にならないのであれば、個人的には有線でつなぐことをお勧めします。

書込番号:24255289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/24 09:53(1年以上前)

>KAZU0002さん
ご教示有難うございます!

この機種と似たRE650の方の説明文に「ギガビットLANポートで、有線機器と有線で繋げられます」との記載があるのですが、このRE605Xも同様の性能を有しているのでしょうか?

またこの「有線で繋げられます」と言う表現は、あくまで無線LANの子機として使えますよということなのでしょうか。

重ね重ねの質問申し訳ありません。

書込番号:24255317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/07/24 09:59(1年以上前)

ご教示頂き有難うございます!

この「有線で繋ぎ子機として使用する」というのは繋がれた方のPS4やPC等はあくまで無線LANで繋がっている、ということになるのでしょうか?

全くのど素人質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:24255323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/07/24 10:35(1年以上前)

>この「有線で繋ぎ子機として使用する」というのは繋がれた方のPS4やPC等はあくまで無線LANで繋がっている、ということになるのでしょうか?

この製品は無線LANの中継専用機ですので、無線LANで親機につながります。
なので、有線でPS4やPC等をRE605Xにつないでも無線の区画がなくなるわけではありません。
なので、インターネット回線等には「無線LAN」でつながることになります。

親機まで全て有線でつなぐというのであれば、ネットワークハブの方が良いかと思います。
参考
転送速度:1000BASE-T(1000Mbps)のスイッチングハブ(ネットワークハブ) 製品一覧(5ポート〜8ポート未満)
https://kakaku.com/pc/hub/itemlist.aspx?pdf_Spec301=1000&pdf_Spec302=5-8&pdf_so=p1

書込番号:24255374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42556件Goodアンサー獲得:9366件

2021/07/24 13:28(1年以上前)

>この機種と似たRE650の方の説明文に「ギガビットLANポートで、有線機器と有線で繋げられます」との記載があるのですが、このRE605Xも同様の性能を有しているのでしょうか?

本機はアクセスポイントとしても使えますし、有線LAN機器と有線LAN接続することも出来ます。

しかし、本機はルータ機能はありません。なので、本機だけでインターネット接続する機能はありません。よって、本機以外にレンタルのHGWなどルータ機能を持つ機器がないと、本機に有線LAN接続した機器はインターネットにアクセス出来ません。

書込番号:24255614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/07/24 13:59(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

重ね重ね有難うございます。

環境さえ整えば、ネットワークハブを使用し親機まで有線で繋いだ方が良いということですね!

勉強になります!

書込番号:24255662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/07/24 14:01(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ご教示頂き有難うございます!

本機もRE650も環境さえ整えば、同じように有線LAN接続可能ということですね。

有難うございます!

書込番号:24255666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すぐに接続できました

2021/05/28 14:35(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X

クチコミ投稿数:488件 RE605XのオーナーRE605Xの満足度4

ルーター近くのコンセントでアプリの連携設定からの本設置場所への移動で完了

まるでPLCのような簡単な設置。。。

1か月はもちそうです

書込番号:24159279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件 RE605XのオーナーRE605Xの満足度4

2021/07/06 15:11(1年以上前)

気付いたら1か月もってます

不具合も特になく順調に使えています

粗悪品掴まなくてよかったw

書込番号:24225983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X

クチコミ投稿数:252件

1FにAX73を設定してます。
時々ですが2FのPCが2.4GHzで接続されスピードが出ない事もあるので
このメッシュWIFIで強化してみることにしました。

せっかくのメッシュWIFIなので2.4ではなく5GHz帯オンリーで使いたいと思います。

2FのPCがAX73の2.4GHzをつかんでしまうといやなので、5GHz固定にしたいのですが、
設定は可能でしょうか。

ちなみにAX73は スマートコネクト設定しており、2.5も5GHzも同じSSIDにしています。

よろしくお願いいたします。


書込番号:24162866

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/05/30 12:36(1年以上前)

>トラトラトシさん こんにちは

ケースバイケースなので断言はできませんが、2.4でスピードが出ないなら5Gでは更に難しいかと思います。

2.4でスピードが上がる工夫、例えば中継器の場所の移動をやってみてはどうでしょう?

書込番号:24162913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/05/30 13:37(1年以上前)

>このメッシュWIFIで強化してみることにしました。
AX73+RE605X*1台の構成だと、普通の中継と変わりません。
また、メッシュWi-Fiの利点は電波の良好な中継機に自動的に切り替わる点です。
少なくとも対応した中継機が2台以上なければ、効果はありません。

5GHz帯より、2.4GHz帯のほうが障害物に強いです。
今は、中継機が無いので、どちらが良いかはやってみないとわかりません。

親機とPCの間で、電波の良好な位置を見つけてください。
中継機は、それぞれからよく繋がる場所でなければいけません。

書込番号:24163001

ナイスクチコミ!1


Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/30 18:21(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>里いもさん

Amazonから予定より早く到着したので、さっそく接続しました。

スマートコネクト設定を有効にしているせいか、
2.4GhzのON/OFFスイッチがありましたがグレーアウトされていて
OFFにできませんでした。

確かにお二方のおっしゃる通り2.4で最適な場所を見つけて速度
UPをはかってみたいと思います。

場所を変えて電源抜いたり入れたりしたせいか
TetherアプリのRE605X接続端末一覧表示画面で、以下のような0.0.0.0と表示
がでるようになりました。

おそらくパソコンだと思うのですが、こうなった原因と回復する方法に
ついてご教示いただけないでしょうか。

UNKNOWN
0.0.0.0

よろしくお願いいたします。m()m


書込番号:24163509

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/05/30 21:19(1年以上前)

中継器のリセット試してみてください。

書込番号:24163839

ナイスクチコミ!0


Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/31 07:49(1年以上前)

>里いもさん

ありがとうございます。
リセットしてもダメでしたが1時間程度放したら通常の表示に戻ってました。

半日程度使っただけですが、メッシュで電波が安定供給されるようになったためか、2F設置のRE605Xに接続される機器は全て5Ghzでつながりました。

電波は安定供給されましたが、思ったほど速度出なくて残念です。(1/3位の速度になってます。)

書込番号:24164436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

すぐに接続しなくなりました

2021/05/24 22:28(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X

クチコミ投稿数:16件

購入して順調でしたが、1ヶ月で急に接続されなくなりました。サポートの言う通りにしてもダメで、修理対応となりましたが、ダイレクトショップで買ったため、宅急便で元払いで送れとのこと。しかも元払いなのにヤマト指定。調べて問題無ければ着払いで返送するとのことでした。送るのはサポートの指示なのに?
しかもこの期間は代替器貸し出しも無し、と言われました。必要なので、言われなくても別メーカーのを買いましたが。
中国メーカーだからでしょうか。
戻ってきたらどこかで売却します。お金と時間の無駄使いになりました。もうこのメーカーのは買いたくありません。

書込番号:24153614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/24 23:37(1年以上前)

故障時の元払いはどのメーカーでも良くある事です。

書込番号:24153744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:21件 RE605XのオーナーRE605Xの満足度4

2021/05/25 10:55(1年以上前)

TP-LINKは自分個人では壊れず使えてますね 不具合も無く

逆にエレコム、NECあたりでよくトラブるw

書込番号:24154189

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RE605X」のクチコミ掲示板に
RE605Xを新規書き込みRE605Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RE605X
TP-Link

RE605X

最安価格(税込):¥6,455発売日:2020年11月12日 価格.comの安さの理由は?

RE605Xをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング