ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen5 Pro・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11KECTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!
ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen5 Pro・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11KECTO1WWLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年12月 9日
『電源ケーブルの数』 のクチコミ掲示板





デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen5 Pro・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11KECTO1WW
初めまして、よろしくお願いします。
今回、ThinkCentre M75t Tower Gen2 を、310w電源、ストレージは、128GB SSD M.2 2242 NVMe TLCのみで、メモリは8gのものが、一枚の構成で、注文しました。
ところで、質問なんですが、のちに、2.5インチのssdを増設しようと思うのですが、この機種で、使われている電源からは、後付け用のストレージの、電源ケーブルは、いくつか、出てるのでしょうか。また、Sataケーブルもついてくるのでしょうか。お答えお待ちしています。
書込番号:24348373
0点

128GB SSD M.2 2242 NVMeは容量が少なすぎます。 最低500GBは欲しいです。 ユーチューブで見たことがあります。 専用品みたいなので壊れたら取り寄せになると思います。
書込番号:24348406
0点

からうりさん、はじめまして、ご返答ありがとうございます。ストレージは、M.2のほうではなく、2.5インチSSDの方を、あとで、購入し、つけようと思ってます。ただ、電源ケーブルが、先の310wのほうから、余分に、伸びてるか、わからなかったので、質問させていただいてます。
書込番号:24348416
0点

>mamo37z37zさん
商品レビューには「ストレージのベイが2つあるのに、電源からのケーブルが一つしかついていない」とあるので電源ケーブルが1本あるのだと思います。
注文内容にSATAでの接続機器がないのであれば1本使用できるかと…
SATAケーブルはついてないのが普通だと思います。
書込番号:24348425
0点

SATAの電源はマザーボードのコネクタから取っていますから、製品としてはSATAのドライブは2つまでしか使用できない状態です。
DVDなど光学ドライブを搭載していなければ、SATA電源ケーブルが1本付属していると思います。
DVDなど光学ドライブを搭載しているのであれば、2.5インチSSDを増設するならSATA電源ケーブルの分岐ケーブルを購入する必要があります。
例えば
SANWA TK-PWSATA10-02
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-PWSATA10-02
書込番号:24348448
0点

みなさん、早速の回答、ありがとうございます。 参考になりました。今一つ懸念していることは、光学ドライブを付けずない構成にした場合、電源ケーブルが、1本も、ないことが、あり得ないかと、つまり、2.5インチSSDなし、HDDなし、光学ドライブなしの構成では、電源ケーブルが、出てないかと、危惧しております。その点について、どう、思われますか。
書込番号:24348524
0点

ユーザーガイドでは、• 光学式ドライブとプライマリー・ハードディスク・ドライブ*• セカンダリー・ハードディスク・ドライブ*が載せられるようになっています。
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75t_gen2_ug_ja.pdf
ハードウェア保守マニュアル56ページを見れば、マザーボード上にJSATA power connecto(2つ?)とMSATA 3.0 connectors(3つ)が確認出来ます。
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75t_gen2_hmm.pdf
SATA電源コネクターが足りなかったら、二股のSATA電源コネクターを使用してはどうでしょうか。
書込番号:24348530
0点

どう思われますか?と言われても。自分でストレージいじるような使い方をメーカーが想定していないだけでしょう。
価格.comのここの掲示板なら、そういうことする人ばかりでしょうが。一般的には、そういうことをする人の方がごく少数です。
書込番号:24348531
2点

>>今一つ懸念していることは、光学ドライブを付けずない構成にした場合、電源ケーブルが、1本も、ないことが、あり得ないかと、つまり、2.5インチSSDなし、HDDなし、光学ドライブなしの構成では、電源ケーブルが、出てないかと、危惧しております。その点について、どう、思われますか。
ケーブルがない場合は、汎用(自作用)のSATA電源ケーブル、SATAケーブルを購入すれば良いだけの話です。
マザーボード上には、SATA power connectoとSATA 3.0 connectorsは有ります。
書込番号:24348544
0点

>今一つ懸念していることは、光学ドライブを付けずない構成にした場合、電源ケーブルが、1本も、ないことが、あり得ないかと、つまり、2.5インチSSDなし、HDDなし、光学ドライブなしの構成では、電源ケーブルが、出てないかと、危惧しております。その点について、どう、思われますか。
光学ドライブなし+HDDなしの場合、この製品だとNVMe SSDのみとなるのでSATA電源のケーブルが付属しない可能性は出てきますけど、それはメーカーに確認するしかないですね。
このモデルだったか覚えていませんが、光学ドライブなしを選んで自分で追加しようとしてSATA電源のケーブルがなくて失敗したと書いていた人も確かいたような気もします。
メーカーもコストダウンが進んでSATA電源のケーブルを付けないようになっているのかもしれません。
書込番号:24348571
0点

EPO_SPRINGGANさん、キハ65さん、KAZU0002さん、こてつ22さん、からうりさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。入金がまだだったので、一度キャンセルし、光学ドライブを、入れる構成にし、二股ケーブルで、SDDを、つけたいと思います。manualの方も、もう一度、見直してみたいと、思います。面倒をおかけして申し訳ありませんでした。
書込番号:24348618
0点

もう一度質問させてください。この機種のマザーボードにつけることのできるsata電源ケーブルは ミニ4 Pinポートでよいのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。DVDドライブも、構成に追加しましたが、念のため、ここで、たずねさせてもらいました。おすすめのケーブルがあれば、お教えください。
書込番号:24352183
0点

>mamo37z37zさん
このPCのDVDドライブはスリムドライブですが、スリムドライブの電源端子は一般的なHDD・SSDの電源端子と形状が異なります。
このPCのSATA電源ケーブルはマザーボード上の専用コネクタから接続するドライブのSATA電源に変換する様ですので、スリムドライブ用とHDD用ではドライブ側のコネクタの形状が異なります。
HDD又は2.5インチSSDの電源ケーブルでしたら市販の分岐ケーブルを利用して電源の増設は可能ですが、スリムドライブ用電源端子から通常のSATA電源への分岐ケーブルは入手が困難ではないかと思います。
書込番号:24352203
0点

>キャッシュは増やせないさん
早速の返事ありがとうございます。有意義な情報ありがとうございます。実は、そういう場合も懸念して、この機種に刺すことのできるミニ4ピンポートのsata電源ケーブルのことを、お聞きした次第です。 貴殿のご回答に、あった、ケーブルの問題は、アイネックス Slimline SATA電源変換セットコネクタ SLS-3005SA (すいません。URLが貼れないようなので 小片名を書きました。) で、解決できないのでしょうか。これと、分岐ケーブルを使うことで、SSDなりに、電力を回すことができないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:24352221
0点

>mamo37z37zさん
返信ありがどうございます。
AinexさんのサイトでSLS-3005SAの仕様を確認致しました。
https://www.ainex.jp/products/sls-3005sa/
このケーブルはSATA電源ケーブル(SSD・HDD用)とマザーボードのSATA端子の信号をスリムドライブの端子に接続する為の変換ケーブルで、SSDの電源増設用途には利用出来ません。
書込番号:24352250
0点

>キャッシュは増やせないさん
返信ありがとうございます。なるほどです。では、DVDドライブ経由してのSSDへの電力をとるのは、無理そうですね。しばらくmini4pinポートのケーブルの情報を待ちたいと思います。ほんと、早々のご返信ありがとうございました。
書込番号:24352259
1点

片側のコネクタの名称はよくわかりませんが、四角の4ピン(田の字になっている)からSATA電源コネクタになっています。
これは追加したDVDドライブを取り付ける際にマザーボードとDVDドライブをつないでいるので、マザーボードにすでに装着されているはずです。
このケーブルのSATA電源コネクタ側をSANWA TK-PWSATA10-02などで分岐させてください。
SANWA TK-PWSATA10-02
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-PWSATA10-02
「シリアルATA電源分岐ケーブル 2分岐」で検索してもほかにありますので、質は極端に変わりませんので好きなケーブルを選んでもかまいません。
近くにPCショップがあるならそちらで店員に確認しながら購入するのもいいでしょう。
書込番号:24352265
1点

>EPO_SPRIGGANさん
ご返事ありがとうございます。キャッシュは増やせないさんから、返事を、いただいて、光学ドライブ側の方の形が、特殊な形をしていて、分岐用のケーブルが、使えないかと、心配している次第です。youtubeなどの別の機種の動画を見ると、田の字型のめんから、伸びたケーブルに、スリム型のDVDドライブにつながるコネクタ一つと、HDDなどに、つながるコネクタ一つが、ついてました。この機種も、そうであると、いいのですけども、そうでない場合に備えて、この機種のマザーボードから、電源が取れるsata電源ケーブルについて、お問合せしている次第です。わざわざ、朝早くからの、ご返事、感謝いたします。ありがとうございました。
書込番号:24352306
0点

追記します。DVDドライブに、つながるコネクタは、HDDなどにつながるコネクタの半分以下の大きさでした。よろしくおねがいします。
書込番号:24352309
0点

こんなのが,参考になるかも・・・
「マザーボードATX Mini 4ピン-2X直角SATAハードドライブHDD電源アダプターケーブル(Lenovo用)」
Amazon 等で検索 !
書込番号:24352445
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

ThinkCentre M75t Tower Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen5 Pro・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11KECTO1WW
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年12月 9日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





