AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー] のクチコミ掲示板

2021年 3月上旬 発売

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

  • メインプロセッサーに64ビット2.2GHzクアッドコアCPUを採用したフラッグシップモデルのWi-Fi6対応ルーター。
  • 80MHz/160MHzそれぞれのパフォーマンスを最大化する独自の「デュアルスタックダイポールアンテナ」(特許出願済み)を搭載。
  • 有線LANは10Gbps回線をフル活用できるWAN/LAN 10GbEポートを搭載。4K・8K映像のネット配信やeスポーツなどを楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の価格比較
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のレビュー
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のクチコミ
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の画像・動画
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオークション

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月上旬

  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の価格比較
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のレビュー
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のクチコミ
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の画像・動画
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー] のクチコミ掲示板

(995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]を新規書き込みAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:7件

最近ルーターを買い換えてから、最近接続が不安定になりました。(テレビのWiFi接続が頻繁に途切れる等)
契約:BIGLOBE光
接続台数:スマホ5台 PC2台 電化製品 2台
1番不明だった点は
Buffalo-A-XXXX(3.88Mbps)よりもBuffalo-A-XXXX-WPA3(26Mbps)の方が速度が高いということです。
また、WXR-6000AX12S と同時に中継器(WEX-1800AX4EA)を購入して設置しているのですがこれが原因なのでしょうか。
WSR-2533DHPLSを使用していた時はこのような問題
は起きていませんでした。
もしくは引越し機能を使うだけではなく、PCで初期設定を行わなければ行けないのでしょうか?

書込番号:24583160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/02/06 10:55(1年以上前)

>Buffalo-A-XXXX(3.88Mbps)よりもBuffalo-A-XXXX-WPA3(26Mbps)の方が速度が高いということです。

中継機を使っている場合は、中途半端な位置では
親機と中継機のどちらに繋がっているのかにより、差が出るかも知れません。

親機と中継機との距離はどれ程ですか?
また中継機と子機(PC等)の距離はどれ程ですか?
また親機と子機の距離はどれ程ですか?

ちなみに子機の型番は?

親機の近くと中継機の近くと両方でBuffalo-A-XXXXと
Buffalo-A-XXXX-WPA3にて速度計測しても、
やはり明らかにBuffalo-A-XXXXの方が遅いのでしょうか?

取り敢えずは親機と中継機のバージョンが最新でない場合は、
アップデートしてみてはどうですか。
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wxr-6000ax12s.html
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wex-1800ax4ea.html

書込番号:24583338

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:301件

2022/02/06 12:10(1年以上前)

>たまごやき.comさん

>最近ルーターを買い換えてから、最近接続が不安定になりました。(テレビのWiFi接続が頻繁に途切れる等)

先ずは、原因を切り分けるのが良いと思います。
中継機の電源をOFFした状態で、現象が再現する(接続が不安定)かどうか、を確認してください。
再現するなら、原因は親機側にある可能性が高いです。

なお、私見ですが、バッファローのEasMesh関連は、
(WXR-6000AX12SもWEX-1800AX4EAもEasyMesh対応の機種)
制限事項が多く、
不具合についても、解決の途上にあるように感じます(ファームウェア更新の内容や頻度などから判断)。

なので、ファームウェアは最新にするしかないです。最新にしてください。

詳細は、以下のURLが参考になります。

「バッファロー無線ルーター(WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12、WXR-5700AX7S、WSR-5400AX6S、WSR-3200AX4S、WSR-1800AX4S、WSR-1800AX4、WSR-1500AX2S、WEX-1800AX4)つながらない原因と対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/08/28/roaming_trouble/

親機や中継機の不安定さの一般的な対策なら、以下のURLが参考になります。

「バッファローの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2020/10/22/wifirouter_unstable_slow/

「中継機が不安定、速度が遅い場合の対策方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/12/06/chukei_unstable/

書込番号:24583495

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/02/06 15:03(1年以上前)

@一般的に中継器を使うとスループットは半分以下となり、激減しますね。 
Aさらに、複数のステーションがつながってデータを転送しているとよりスループットはより下がりますね。この場合はMIMOで緩和できますが、ステーション台数が4台までなら緩和できるなど制限はありますね。

以上@とAを同時に考慮する必要がありますよね。

MESHではこのような考慮は必要ありません。しかし、機器は高額ですね。

さて、
Buffalo-A-XXXX(3.88Mbps)よりもBuffalo-A-XXXX-WPA3(26Mbps)はどのような意味でしょうかね?
AとXXXXは何でしょうかね?

また、
>WXR-6000AX12S と同時に中継器(WEX-1800AX4EA)を購入して設置しているのですがこれが原因なのでしょうか。
WSR-2533DHPLSを使用していた時はこのような問題。。。。。

どのような接続でそれぞれの機器のモードは何になりますかね?

書込番号:24583861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2022/06/16 11:28(1年以上前)

遅くてすみません。
自宅でauひかりで使用しているWXR-6000AX12Sはものすごく安定しています。
素晴らしいルーターだと思いますよ。

今回の不具合は、干渉波自動回避が悪さしているかもしれません。
干渉波自動回避は親機、中継機などすべて『オフ』にしてみて下さい。

また、中継機とルーターを、有線接続するなどもお試しください。

書込番号:24795953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

スレ主 sodasiさん
クチコミ投稿数:10件

使用して1か月になりますが、時折WAN側の接続が切れ下記ログのように短時間に接続切断を繰り返すときがあります。
酷いときは数分戻らなく再起動後InternetのPPPOE再接続までしないといけない時があります。
同様の事象が発生したという方がいれば何かご教授いただければ幸いです。

・ログ
WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
WIRED WAN: PHY Link is down
WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
WIRED WAN: PHY Link is down
WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
WIRED WAN: PHY Link is down

・使用回線
BBIQ 10Gコース
・ONU
FTE7000

書込番号:24793065

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/14 18:02(1年以上前)

>sodasiさん

ログのその他の部分をのせられますかね? 10G のサービスなのに 5G でつながっているようにみえるけども。 だから FTE7000 も臭いよね。

6000 のファームウェアは最新ですかね?

サポセンに要コンタクトだけど、
”WANリンクが不安定” で ”10G でつながってないように見える” なぜか? と訊いてみるといいと思うよ。

書込番号:24793300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/06/14 19:00(1年以上前)

WXR-6000AX12Sのファームは最新でしょうか?
色々と不具合の修正がファームがリリースされています。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62266

> WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000

この前後にリンクダウンしなければならないような
イベントのログが残っていないでしょうか?

書込番号:24793385

ナイスクチコミ!0


スレ主 sodasiさん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/14 19:24(1年以上前)

>Gee580さん
>羅城門の鬼さん

前後のログですが、不具合になりそうなログは記載されていないんですよね。。
突如WANだけダメになった感じで、ケーブルは一度替えて同様だったのでおそらく6000の問題かあるいはFTE7000の問題か。

ファームウェア買った当初最新バージョンにはアップデートしており最新にはなってます。
WXR-6000AX12S Ver.3.40

・前後のログ
15:59:26 DHCPS Request incoming from RE505X(len:6)
15:59:23 DHCPS Request incoming from RE505X(len:6)
15:24:53 DHCPS sending ACK to 192.168.11.9
15:24:53 DHCPS sending OFFER of 192.168.11.9
15:24:46 AUTH ath1: Authenticated User - 80:2b:f9:d2:c6:cb
14:40:55 WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
14:40:38 WIRED WAN: PHY Link is down
14:37:43 WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
14:37:25 WIRED WAN: PHY Link is down
14:31:44 NAT nf_conntrack: automatic helper assignment is deprecated and it will be removed soon. Use the iptables CT target to attach hel
14:27:23 WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
14:27:06 WIRED WAN: PHY Link is down
14:21:54 WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
14:21:36 WIRED WAN: PHY Link is down
14:11:54 WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
14:11:37 WIRED WAN: PHY Link is down
14:07:27 DHCPS sending ACK to 192.168.11.8
14:07:27 DHCPS sending ACK to 192.168.11.6
14:07:27 DHCPS Request incoming from IT75291W(len:10)
14:07:27 DHCPS sending ACK to 192.168.11.7
14:07:27 DHCPS Request incoming from Chromecast(len:10)
14:07:26 DHCPS sending OFFER of 192.168.11.8
14:07:26 DHCPS sending ACK to 192.168.11.6
14:07:26 DHCPS Request incoming from IT75291(len:10)
14:07:26 DHCPS sending OFFER of 192.168.11.8
14:07:24 DHCPS sending OFFER of 192.168.11.7 Chromecast
14:07:23 DHCPS Request incoming from Chromecast(len:10)

書込番号:24793421

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/14 19:59(1年以上前)

>sodasiさん

まず、 6000 なのか FTなのか 切り分けたいところだよね。

@192.168.11.9 は なんですかね? PC?
A全部で何台つながってるの? で、だいたいどんなAPPをつかってるの? Streaming, VPN, Game, etc.
B今回貼ってもらった、ログはいい線いってるので、また、発生したときのログを同じように、Link DW/UP を中心にして、もっと広くのせられますかね? "5000" と "nf_conntrack: automatic helper assignment is deprecated" が引っかかるから。

書込番号:24793486

ナイスクチコミ!0


スレ主 sodasiさん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/14 20:26(1年以上前)

>Gee580さん
>@192.168.11.9 は なんですかね? PC?
調べてみたところAndoridTVです。

A全部で何台つながってるの? で、だいたいどんなAPPをつかってるの? Streaming, VPN, Game, etc.
最大優先含め8台くらいで、大半は動画とかゲームほかに仕事のVPNくらいです。

B今回貼ってもらった、ログはいい線いってるので、また、発生したときのログを同じように、Link DW/UP を中心にして、もっと広くのせられますかね? "5000" と "nf_conntrack: automatic helper assignment is deprecated" が引っかかるから。
過去とってたログあったので記載しておきます。(文字制限かかったので画像で)
また先ほどFTE7000と6000のケーブルを抜き差しすると10000と認識されるようにはなりました。

・抜き差し時
2022/06/14 19:42:39 WIRED WAN: PHY Link up speed: 10000
2022/06/14 19:42:31 WIRED WAN: PHY Link is down
2022/06/14 19:42:07 WIRED WAN: PHY Link up speed: 10000
2022/06/14 19:41:54 WIRED WAN: PHY Link is down
2022/06/14 19:41:26 WIRED WAN: PHY Link up speed: 10000
2022/06/14 19:41:22 WIRED WAN: PHY Link is down
2022/06/14 19:41:18 WIRED WAN: PHY Link up speed: 10000
2022/06/14 19:41:10 WIRED WAN: PHY Link is down
2022/06/14 19:40:52 WIRED WAN: PHY Link up speed: 10000
2022/06/14 19:40:32 WIRED WAN: PHY Link is down
2022/06/14 19:39:33 WIRED WAN: PHY Link up speed: 10000
2022/06/14 19:39:27 WIRED WAN: PHY Link is down
2022/06/14 19:39:18 WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
2022/06/14 19:38:52 WIRED WAN: PHY Link is down
2022/06/14 19:37:48 WIRED WAN: PHY Link up speed: 10000
2022/06/14 19:37:35 WIRED WAN: PHY Link is down
2022/06/14 19:36:51 WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
2022/06/14 19:36:33 WIRED WAN: PHY Link is down
2022/06/14 19:36:26 WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
2022/06/14 19:36:02 WIRED WAN: PHY Link is down
2022/06/14 19:35:03 WIRED WAN: PHY Link up speed: 5000
2022/06/14 19:34:38 WIRED WAN: PHY Link is down

書込番号:24793526

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/14 20:51(1年以上前)

>sodasiさん

UPどうも!

まだ足りないので、Link DW/UPを中心にして、写真2〜3枚くらいのせられますかね? 

なんとなく、 6000 臭い感じもするけれども。

それから、そのトラブルがでるときのタイミングは? たとえば、トラフィックロードがかかったとき、 同じようなタイミングで、複数のクライアントがネットにアクセスにいったとき、などトリガーはある?

書込番号:24793579

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/14 20:57(1年以上前)

>sodasiさん
>・抜き差し時。。。。。。

これは、何回もやったの? 
それとも、一回やってこんなたくさんでてきたの? そうだとすると、これは黒だよね。 

ログ待ちだね。

書込番号:24793589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/06/14 21:07(1年以上前)

>前後のログですが、不具合になりそうなログは記載されていないんですよね。。

提示されたログを見ると、そのようですね。

となると、他のエラー検知をしてリンクダウンさせたのではなく、
リンクダウンを検知したようで、WXR-6000AX12SまたはFTE7000
またはLANケーブルの要因のようです。

LANケーブルは交換しても再発したとのことなので、
WXR-6000AX12SまたはFTE7000のどちらかなのでしょうね。

FTE7000には他にLANポートがあるようですが、
もしも他のLANポートも仕様上使えるようなら、
10Gbpsでリンクしないにしても、要因切り分けのために、
他のポートに繋いでみてはどうですか。

書込番号:24793610

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/14 21:09(1年以上前)

>sodasiさん

FT側の接続ポートは複数あるの? 違うポートは使える? Yesなら接続ポートを変えると、即10000でつながる? または、それでも問題はでる?

書込番号:24793613

ナイスクチコミ!0


スレ主 sodasiさん
クチコミ投稿数:10件

2022/06/14 23:43(1年以上前)

>Gee580さん
>羅城門の鬼さん

ログ時折にしかとっておらず、今のとこ類似過去ログがない状態です、すみません。
抜き差し時は何回もやっており、一回じゃないので問題ないです。

FTE7000は10Gポート1個しかなくもう一つのポートは100mbpsの電話回線用なので、実質使えないんですよね。。


書込番号:24793813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/06/14 23:52(1年以上前)

>FTE7000は10Gポート1個しかなくもう一つのポートは100mbpsの電話回線用なので、実質使えないんですよね。。

それならば、もしハブがあれば、要因切り分けのために、
一時的にでもFTE7000と本機との間にハブをいれて、
まだリンクダウンがログに残るか確認してみてはどうですか。

書込番号:24793822

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/15 00:33(1年以上前)

>sodasiさん

6000 と FT は両方ともレンタル? それとも、 6000 は BBIQ から買って、FTはレンタル?

時間を盗られて 無駄なので、両方とも 交換 を依頼してみたら?

書込番号:24793853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

Rakuten Casaが繋がらない

2022/06/02 22:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の満足度5

1週間ほど待機していますが全く繋がりません。オレンジ点滅しています。楽天ひかりでクロスパス接続中でipv6ブリッジを許可しています。

書込番号:24775100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/06/02 23:07(1年以上前)

>オレンジ点滅しています。

オレンジ点滅しているランプは、
WAN / LTE / WiFi のうちのどれですか?

>楽天ひかりでクロスパス接続中でipv6ブリッジを許可しています。

WXR-6000AX12S経由でインターネットにはアクセス出来ているのでしょうか?

書込番号:24775119

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/02 23:12(1年以上前)

>nkym1016さん

その後、どうなったのか不明だけど、これは参考になるかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296638/SortID=24764100/#tab

IKE/IPSec VPNの設定がいるみたいよ。

書込番号:24775134

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の満足度5

2022/06/02 23:21(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
WANとWiFiは緑でLTEだけオレンジ点滅です。
インターネットには普通にアクセス出来ています。

書込番号:24775146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の満足度5

2022/06/02 23:22(1年以上前)

>Gee580さん
NECについて触れられていますがこの機種でその設定はどのようにやるのでしょうか?

書込番号:24775147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/06/02 23:56(1年以上前)

>WANとWiFiは緑でLTEだけオレンジ点滅です。

CasaのLTEリセットボタン長押し(約2秒以上)で再起動してみて下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/rakuten-casa/connection/

書込番号:24775196

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/03 00:42(1年以上前)

>nkym1016さん

壁からつながる一連の機器の写真をUPしてくれますかね?

書込番号:24775245

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/06/03 05:40(1年以上前)

>nkym1016さん

https://www.code-lab.net/?p=22082

書込番号:24775337

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の満足度5

2022/06/09 22:28(1年以上前)

casa窓口に電話したらあっさり繋がりました。>Gee580さん
>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。

書込番号:24785641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/06/09 22:42(1年以上前)

>casa窓口に電話したらあっさり繋がりました。

取り敢えずは解決出来た良かったですね。
ちなみに原因は何だったのでしょうか?

書込番号:24785659

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の満足度5

2022/06/11 15:48(1年以上前)

多分ですがルーターが変わったか電源が落ちたからかでロックがかかったものと思われます。>羅城門の鬼さん

書込番号:24788129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/06/11 16:42(1年以上前)

>多分ですがルーターが変わったか電源が落ちたからかでロックがかかったものと思われます。

と言う事は、特には何もしていないものの、
時間経過して再トライしてみたら繋がったと言う事でしょうかね。

書込番号:24788198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WXR6000AX12SとソフトバンクひかりBBとの接続

2022/05/09 10:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:135件

皆さま初めまして。皆様にご教授頂きたく書き込みさせていただきます。

現在、ソフトバンクひかりBBを契約しているのですが、通信が遅く、バッファロー WXR6000AX12S 無線LANルーターを購入しました。この場合の接続の仕方が分からないのですが、ネットで検索していると、二重ルーターにならないように設定しないと、混線してしまいかえって遅くなってしまう可能性があるとの記載がありました。有線LAN、無線LAN両方ともバッファローのものにして通信を改善したいのですが、どのような作業をすれば快適に使えるのでしょうか?電波で現在家で接続しているルーターとモデムの画像を載せます。
ネット通信に疎く、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:24737911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/09 10:56(1年以上前)

BBユニットの「パソコン1〜4」と WXR-6000AX12SのINTERNETポートをLANケーブルで繋ぎ、WXR-6000AX12Sの左側面にあるスイッチを「MANUAL」「AP」にして電源を入れ直すのが一番基本的なやり方です。
BBユニットの近くにWXR-6000AX12Sを設置するなら、BBユニットの方は無線を停止させておきましょう。

快適に使えるかは周辺の電波環境や居室の建材の種類、子機の性能などにもよっても変わるのでなんとも言えません。
問題なければインターネット回線からBBユニットまでの通信速度が速いと、概ねそれなりの通信速度は出るようになるはずです。

書込番号:24737925

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2022/05/09 11:05(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ご丁寧にありがとうございます。まだバッファローのルーターが届いていないので、届いたら試してみます。因みに、ひかりBBの無線LANを止めるのは、どこかのボタンを押すのでしょうか?それともインターネットで何か作業を行うのでしょうか?

ちなみに私が参考にしたサイトがこちらなのですが、これだとかなり手間がかかりそうな感じがしたのですが、このやり方と今回教えていただいたやり方に違いあるのでしょうか?

https://blog.pastime.ne.jp/personal_computer/hardware/2800

よろしくお願いいたします。

書込番号:24737939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/09 11:18(1年以上前)

リンク先の設定方法についてはDMZとという機能を有効にして使う方法ですね。
インターネットやネットワークについてある程度知識がある人には良いかと思いますが、無ければ基本的にBBユニットにルーター機能を任せて簡単な方法でアクセスポイントを設置する方が楽だと思います。

無線LANを止めるについては、リンク先の「手順1:光BBユニットのDMZを有効にする」を参考にして管理画面に入ってください。
その後、「無線LANの設定」を選んでその中に2.4GHzと5GHzの無線LANの設定項目があるはずですので、それぞれ停止するように設定して保存すれば良いでしょう。

書込番号:24737948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2022/05/09 12:10(1年以上前)

とても分かりやすく教えて頂きありがとうございました。無線LANについては理解したのですが、有線LANケーブルでパソコンを繋ぐ場合は、バッファローのルーターにLANケーブルを差し込んでパソコンと繋ぐということでしょうか?

元々、BBユニットで有線LANを繋いでいたのですが、あまり速さを感じられなかったので、バッファローのルーターからLANケーブルをパソコンと繋げば、速度改善につながるのかと思いまして。

ソフトバンクの店員さんからも、BBユニットのルーターは意外と速度が遅くあまり評判が良くないので、速度改善を求めるのなら別のルーターに変えた方ががいいですよ!と言われたのでWi-Fi6と有線LANが両方使えるこちらの商品を買った次第です。

分かりづらい説明で申し訳ありません、、、

書込番号:24737997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/05/09 12:43(1年以上前)

>真鯛釣師さん
>BBユニットで有線LANを繋いでいたのですが、あまり速さを感じられなかったので、バッファローのルーターからLANケーブルをパソコンと繋げば、速度改善につながるのかと思いまして。

BBユニットの性能はあまりよくないみたいね。 
ネットへの出入り口にBBユニットなので、バッファローのルーターやその他にかえても、結局、BBユニットがボトルネックになるので、そんなに期待はできなよね。

だから、速度に期待するなら、”私が参考にしたサイト”を試してみるとよいよね。
ただし、よく知らないと、結構面倒なので、接続についてはいっぺんに最終的な設定をするのではなく、Step by stepで確認しながらやったほうがよいと思うよ。
@バッファロールーターをBBユニット に接続して、必要なら設定をして、ネットにつながることを確認。
A速度をはかる。
Bで、”私が参考にしたサイト”のように各々を設定していく。
C速度をはかる。

書込番号:24738034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/09 13:12(1年以上前)

>とても分かりやすく教えて頂きありがとうございました。無線LANについては理解したのですが、有線LANケーブルでパソコンを繋ぐ場合は、バッファローのルーターにLANケーブルを差し込んでパソコンと繋ぐということでしょうか?

先に説明した方法は、無線LANの改善が目的の一般的な方法ですので有線はどちらに繋いでも変わりはないはずです。
どちらか好きな方に繋いでください。


>元々、BBユニットで有線LANを繋いでいたのですが、あまり速さを感じられなかったので、バッファローのルーターからLANケーブルをパソコンと繋げば、速度改善につながるのかと思いまして。
>ソフトバンクの店員さんからも、BBユニットのルーターは意外と速度が遅くあまり評判が良くないので、速度改善を求めるのなら別のルーターに変えた方ががいいですよ!と言われたのでWi-Fi6と有線LANが両方使えるこちらの商品を買った次第です。

どのくらいの通信速度が出ているのでしょう?
ソフトバンクひかりはBBユニットの使用前提で高速通信となっていたと思いましたが。
簡単に別のルーターで高速化できるのであれば良いのですが、別のルーターで調子が悪くなったとしてもソフトバンクのサポートは得られないくなるので、自分でどうにか出来るような人でないとあまりおすすめは出来ないです。

書込番号:24738070

ナイスクチコミ!2


MTFさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/03 07:42(1年以上前)

Softbank光ユーザーです。Softbank BBユニットを経由しないとWifi6の恩恵は受けられないかと思います。一方で経由する事で、Wifi6であっても遅くなっている気がします。ONUから直接市販のWifi6対応高速ルーター(6000AX12のような)に繋いでWifi6を使いたいと思っていますが、家族でSoftbank 光割引きのスマホ契約をしてますのでやめられません(泣)

書込番号:24775423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

上りの速度が遅い。

2022/05/25 23:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

スレ主 ji-81524さん
クチコミ投稿数:5件

他の無線LANの親機が上り速度200Mbpsぐらい出てるのに対してWXR-6000AX12Sだけ上り最大12Mbpsくらいまでしか出ない。一週間前に買ったばかりで不良品を引いたんでしょうか?

書込番号:24762669

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/05/25 23:07(1年以上前)

>WXR-6000AX12Sだけ上り最大12Mbpsくらいまでしか出ない。

WXR-6000AX12Sのファームは最新でしょうか?
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62266

ちなみに下りはどれ程の速度ですか?

書込番号:24762676

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/05/26 00:34(1年以上前)

>ji-81524さん

もっと情報があればいいレスがつくと思うよね。

書込番号:24762760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/26 04:29(1年以上前)

他に親機があるということですが、アクセスポイントとして使用しているのか、それとも中継機として使用しているのでしょうか?
それによっても原因が変わってくると思いますが。

書込番号:24762839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ji-81524さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/26 12:35(1年以上前)

下りは大体500Mbpsくらい出てますね。

書込番号:24763361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ji-81524さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/26 12:37(1年以上前)

他の親機はアクセスポイントとして利用しています。

書込番号:24763368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/26 13:10(1年以上前)

親機と接続しているLANケーブルの交換やLANポートの変更を試されましたか?
アクセスポイントであればINTERNETポートでなくてもLANポートでもOKですので。

書込番号:24763424

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/05/26 21:49(1年以上前)

他の測定サイトで速度測定しても、やはり上りは遅いのでしょうか?
例えばradish。
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

書込番号:24764255

ナイスクチコミ!0


スレ主 ji-81524さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/26 23:40(1年以上前)

他のLANポートに切り替えても遅いままでした。

書込番号:24764423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ji-81524さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/26 23:42(1年以上前)

色んな測定サイトで試しましたが遅いままですね。

書込番号:24764426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/05/27 01:08(1年以上前)

無線LAN接続でも、有線LAN接続でも同じですか?

またプロバイダからのレンタル機(HGW等)と
2台の親機(WXR-6000AX12Sを含む)の接続関係を
手書きで良いので書いて、提示してみて下さい。

書込番号:24764507

ナイスクチコミ!2


mattsuoさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の満足度5

2022/05/27 10:32(1年以上前)

私も同様の症状で困っていました。
ONUの再起動で改善しました。

一度試してみてください。

書込番号:24764873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メッシュWi−Fiについて

2022/05/15 01:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:9件

140u木造です。
1階にニューロ光のルーターがあるのですが、2階へのWi−Fiが弱いので本機WXR-6000 AX12Sを購入してメッシュWi−Fiをやってみたいのですが、分からないことがあり質問です。

・メッシュWi−Fiを構築するには中継器が必要とのことですが、本機とWEX-1800AX4(中継器)2台ぐらい買っておけばいいのでしょうか?

・メッシュWi−Fiに対応している製品でないといけないとありますが、スマホで普通に使えないのでしょうか?

ド素人な質問ですいませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:24746675

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42622件Goodアンサー獲得:9383件

2022/05/15 01:48(1年以上前)

>・メッシュWi−Fiを構築するには中継器が必要とのことですが、本機とWEX-1800AX4(中継器)2台ぐらい買っておけばいいのでしょうか?

そうですね。
けれど最初はWXR-6000AX12Sと1台のWEX-1800AX4だけで始めても良いのでは。
補強すべき場所があればWEX-1800AX4をもう1台追加すれは良いです。

但し、ニューロ光のレンタルの無線LANルータは
無線LAN機能を無効にしておいた方が良いです。
WXR-6000AX12SのEasyMeshには参加できないので。

>・メッシュWi−Fiに対応している製品でないといけないとありますが、スマホで普通に使えないのでしょうか?

EasyMeshで言うと、メッシュを構成するコントローラ(WXR-6000AX12S)と
エージェント(WEX-1800AX4)はEasyMesh対応である必要がありますが、
コントローラとエージェントに繋ぐ子機(スマホ等)はEasyMeshに対応している必要はないです。

書込番号:24746700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/15 07:12(1年以上前)

>・メッシュWi−Fiを構築するには中継器が必要とのことですが、本機とWEX-1800AX4(中継器)2台ぐらい買っておけばいいのでしょうか?

面積的にはWEX-1800AX4が2台くらいあった方が良いかとは思いますが、まずは1台設置して様子を見て増やす方が良いでしょう。
離れたよく使う場所で接続に困らないような状況にして、他の場所でも使えるか確認して見ると良いかと思います。
他の場所で問題が出るようであれば追加すれば良いでしょう。
さらに、離れたよく使う場所で通信速度が物足りなければもう少し性能の良い製品に切り替えて設置し、WEX-1800AX4は接続できる範囲を広げるために設置するようにして使い勝手の良い環境にもできるかと思います。

全ての部屋を網羅するよりは、よく使う場所を優先的に通信環境を良くする方が良いかと思います


>・メッシュWi−Fiに対応している製品でないといけないとありますが、スマホで普通に使えないのでしょうか?

メッシュWi−Fiに対応している製品でないといけないのはメッシュ親機や中継機の子機とつながる機器側の話です。
子機側がメッシュWi−Fiに対応していないと使えないということになると全部買い換えなくてはいけなくなるのでユーザー側の負担が大きく使いにくくなりいます。
現在使われているスマホやPCなどはそのまま使えます。

ただ、2.4GHzでしか接続できない子機がある場合は、そのままでは接続しにくいことがあるかもしれません。
設定変更して使用された方が良いでしょう。

書込番号:24746855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/05/15 10:33(1年以上前)

>ゆたちん将軍さん

家庭用Meshネットワークは1台の”Mesh親機”と1台以上の”Mesh子機”で構成されるよね。
バッファローでは、EasyMeshという呼び方をしていて、”Mesh親機”はコントローラー、”Mesh子機”はエージェントといっている。 各ベンダーでこのへんの用語が違うので注意だよね。
さらに、ベンダー間でMesh製品の互換性がないので、バッファローのコントローラーにはバッファローのエージェント製品でないとダメだよね。

中継器といっているけど、正確には”Mesh中継器”と言ったほうがいいよね。話の筋を知らないひとは混乱するんで。

Mesh機器の数に対して、設置場所の規模が小さすぎると干渉を起こすので注意が必要だよね。
おそらく合計3台は多すぎだと思うよ。 1台でも全部まかなえると思うけども、Meshをやりたいということなんで、2台にしておいたほうがいいよね。

>・メッシュWi−Fiに対応している製品でないといけないとありますが、スマホで普通に使えないのでしょうか?

Yes and No だよね。
まず、メッシュWi−Fiにつなげてネットアクセスするには今時のどんなWiFi機器でもOK。 たとえば、IoTのエアコンだって、掃除機だってOK。
だからスマホでも全然OKだよね。
メッシュWi−FiはWiFiクライアントから見ればふつうのWiFiネットワークと同じに見えるよね。

で、メッシュWi−Fiの利点を生かすには、対応している製品でないといけないということだよね。

書込番号:24747103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/21 18:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

NURO光 致命的欠陥

2Gを謡うNURO光ですが、宅内壁内で使用されてるケーブルは【CAT5E】=最大1Gbpsです。

高速を謡うなら【CAT6A】にしないといけないのに・・・・

モジュラージャック(メス)も【CAT5E】

ケーブルとジャックを交換しないとベストな速度にはなりません。

書込番号:24756240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]を新規書き込みAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
バッファロー

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月上旬

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]をお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング