AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー] のクチコミ掲示板

2021年 3月上旬 発売

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

  • メインプロセッサーに64ビット2.2GHzクアッドコアCPUを採用したフラッグシップモデルのWi-Fi6対応ルーター。
  • 80MHz/160MHzそれぞれのパフォーマンスを最大化する独自の「デュアルスタックダイポールアンテナ」(特許出願済み)を搭載。
  • 有線LANは10Gbps回線をフル活用できるWAN/LAN 10GbEポートを搭載。4K・8K映像のネット配信やeスポーツなどを楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の価格比較
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のレビュー
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のクチコミ
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の画像・動画
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオークション

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月上旬

  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の価格比較
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のレビュー
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のクチコミ
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の画像・動画
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー] のクチコミ掲示板

(243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]を新規書き込みAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

上りの速度が遅い。

2022/05/25 23:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

スレ主 ji-81524さん
クチコミ投稿数:5件

他の無線LANの親機が上り速度200Mbpsぐらい出てるのに対してWXR-6000AX12Sだけ上り最大12Mbpsくらいまでしか出ない。一週間前に買ったばかりで不良品を引いたんでしょうか?

書込番号:24762669

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2022/05/25 23:07(1年以上前)

>WXR-6000AX12Sだけ上り最大12Mbpsくらいまでしか出ない。

WXR-6000AX12Sのファームは最新でしょうか?
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62266

ちなみに下りはどれ程の速度ですか?

書込番号:24762676

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/05/26 00:34(1年以上前)

>ji-81524さん

もっと情報があればいいレスがつくと思うよね。

書込番号:24762760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/26 04:29(1年以上前)

他に親機があるということですが、アクセスポイントとして使用しているのか、それとも中継機として使用しているのでしょうか?
それによっても原因が変わってくると思いますが。

書込番号:24762839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ji-81524さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/26 12:35(1年以上前)

下りは大体500Mbpsくらい出てますね。

書込番号:24763361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ji-81524さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/26 12:37(1年以上前)

他の親機はアクセスポイントとして利用しています。

書込番号:24763368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/26 13:10(1年以上前)

親機と接続しているLANケーブルの交換やLANポートの変更を試されましたか?
アクセスポイントであればINTERNETポートでなくてもLANポートでもOKですので。

書込番号:24763424

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2022/05/26 21:49(1年以上前)

他の測定サイトで速度測定しても、やはり上りは遅いのでしょうか?
例えばradish。
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

書込番号:24764255

ナイスクチコミ!0


スレ主 ji-81524さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/26 23:40(1年以上前)

他のLANポートに切り替えても遅いままでした。

書込番号:24764423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ji-81524さん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/26 23:42(1年以上前)

色んな測定サイトで試しましたが遅いままですね。

書込番号:24764426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2022/05/27 01:08(1年以上前)

無線LAN接続でも、有線LAN接続でも同じですか?

またプロバイダからのレンタル機(HGW等)と
2台の親機(WXR-6000AX12Sを含む)の接続関係を
手書きで良いので書いて、提示してみて下さい。

書込番号:24764507

ナイスクチコミ!2


mattsuoさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の満足度5

2022/05/27 10:32(1年以上前)

私も同様の症状で困っていました。
ONUの再起動で改善しました。

一度試してみてください。

書込番号:24764873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

有線と無線を同一ネットワーク

2022/04/05 21:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

教えてください。
こちらの機種は有線と無線を同一ネットワークで設定可能でしょうか?

また、2台購入したとして、2台を有線で接続して2台とも有線、無線を同じネットワークで設定可能でしょうか?

書込番号:24686556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2022/04/05 22:26(1年以上前)

>こちらの機種は有線と無線を同一ネットワークで設定可能でしょうか?

同一ネットワークとは同じセグメントと言う意味で使っているのですよね。

それならば、無線LANルータがルータモードであっても、
有線LANと無線LANは同じセグメントに属します。

>また、2台購入したとして、2台を有線で接続して2台とも有線、無線を同じネットワークで設定可能でしょうか?

インターネット側に近い1台目のWXR-6000AX12Sの方は
ルータモードでもブリッジモードでも構わないですが、
2台目のWXR-6000AX12Sはブリッジモードにして下さい。

そうすれば、2台のWXR-6000AX12Sは同じセグメントとなります。

書込番号:24686642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:32件 AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の満足度5

2022/04/06 21:25(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん
「同一ネットワークで設定」とは、具体的にどのような設定?
それを書いたほうがレスが付き易いかも・・・

スレ主さんの技量が分からないから、推測しずらい・・・

書込番号:24687887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2022/04/08 20:12(1年以上前)

>明日のその先さん
>羅城門の鬼さん
コメントどうもありがとうございます。
書き込みがわかりにくくて申し訳ありません。
同一ネットワークとは同じゼグメントという意味です。
ルータのWAN側とLAN側、無線LANを同じセグメントとしたいと考えてます。
無線LAN側から有線側のファイルサーバにアクセスしたり、その逆のアクセスしたりを想定してます。

書込番号:24690650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:32件 AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]の満足度5

2022/04/23 15:23(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん
なかなかレスが付かないですね・・・
お役に立つかわかりませんが、私の場合は、

ー(10Gbps光)ー(ルーター)ー(BSH-10G08)ー(LXW-10G2/2G4)
とカスケード接続の構成で、

BSH-10G08には、有線でPC3台を常時接続
LXW-10G2/2G4には、有線でWXR-6000AX12Sメッシュコントローラー1台及びエージェント3台を接続
加えて無線でエージェント1台を接続し、無線でPCを2台、スマホ、タブレット等を接続しています。

この状態で、BSH-10G08に有線接続しているPCとWXR-6000AX12Sに無線接続しているPCとの間で相互アクセスできています。
お役に立てば幸いです。

書込番号:24714032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法について

2022/03/27 13:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

スレ主 YASbeeeさん
クチコミ投稿数:2件

WXR1750DHPから追加で本機を購入しました。

2階に引き込み口があり、そこで無線を飛ばしていたものの、1階での電波が弱い状況がありました。

購入後、1750の無線モードをオフにしルーターとして使用。
本機を有線LANで1階にて接続し、アクセスポイントとしてルーターオフのブリッジモードで接続しています。
使用には問題ないのですが、このような接続は速度が落ちたりイマイチでしょうか?

と言いますのも、電波は安定したものの速度テスト結果がほとんど変わらず、回線の問題なのかWi-Fiの問題なのか分からなくなってしまったため気になりました。

書込番号:24671086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/27 13:15(1年以上前)

>YASbeeeさん
有線接続ですか?
双方を同じSSIDとパスワード設定。
ルーター側は無線オフにする必要は無いと思いますが?届きにくい場所に一階のルーターは出来る限り近づけて設置しましょう。

書込番号:24671101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 YASbeeeさん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/27 13:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
2階で無線を使うことがほとんどなく、下手に色々電波があっても干渉してしまうかなと思いオフにしました。

このような場合、本機をONU側にした方がいいのか、それとも今のままとあまり変わらないのか分からず書き込んだところがあります。

書込番号:24671109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2022/03/27 17:46(1年以上前)

>使用には問題ないのですが、このような接続は速度が落ちたりイマイチでしょうか?

2階で殆ど無線LANを使うことがないのなら、
それで良いと思います。

>と言いますのも、電波は安定したものの速度テスト結果がほとんど変わらず、回線の問題なのかWi-Fiの問題なのか分からなくなってしまったため気になりました。

PCを1階のWXR-6000AX12Sに有線LAN接続して、
radishで速度計測すると下りはどれ程ですか?
またPCを1階の問題となっている場所から無線LAN接続して、
radishで速度計測すると下りはどれ程ですか?
http://netspeed5beta.studio-radish.com/

そして最初に速度計測した子機の型番は?
ちなみに使っている場所はWXR-6000AX12Sからどれ程の距離なのでしょうか?

書込番号:24671491

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/03/27 23:12(1年以上前)

>YASbeeeさん
>と言いますのも、電波は安定したものの速度テスト結果がほとんど変わらず、回線の問題なのかWi-Fiの問題なのか分からなくなってしまったため気になりました。

速度テストはどれとどれの比較?
1階からのテストで ”1階での電波が弱い状況” と ”アクセスポイントとしてルーターオフのブリッジモードで接続” の比較かな?

回線、または機器の問題にみえるけど、ちなみに、それぞれの結果をUPしてみたら?

>このような接続は速度が落ちたりイマイチでしょうか?
そんなことはなく、逆に理想的ですよね。

書込番号:24672126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 NATループバック機能が搭載されていますか

2022/02/09 09:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

スレ主 Kevin1018さん
クチコミ投稿数:1件

すみませんが、
本製品に、NATループバック機能が搭載されていますか。
どなたがご存知でしたら、教えていただければ幸いです。

書込番号:24588928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2022/02/09 09:31(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001074908/ReviewCD=1163794/
のレビューを見ると、搭載されている可能性は高そうに思われますが、
サポートに問い合わせれば回答してもらえるようですので、
サポートに問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:24588935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:7件

最近ルーターを買い換えてから、最近接続が不安定になりました。(テレビのWiFi接続が頻繁に途切れる等)
契約:BIGLOBE光
接続台数:スマホ5台 PC2台 電化製品 2台
1番不明だった点は
Buffalo-A-XXXX(3.88Mbps)よりもBuffalo-A-XXXX-WPA3(26Mbps)の方が速度が高いということです。
また、WXR-6000AX12S と同時に中継器(WEX-1800AX4EA)を購入して設置しているのですがこれが原因なのでしょうか。
WSR-2533DHPLSを使用していた時はこのような問題
は起きていませんでした。
もしくは引越し機能を使うだけではなく、PCで初期設定を行わなければ行けないのでしょうか?

書込番号:24583160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2022/02/06 10:55(1年以上前)

>Buffalo-A-XXXX(3.88Mbps)よりもBuffalo-A-XXXX-WPA3(26Mbps)の方が速度が高いということです。

中継機を使っている場合は、中途半端な位置では
親機と中継機のどちらに繋がっているのかにより、差が出るかも知れません。

親機と中継機との距離はどれ程ですか?
また中継機と子機(PC等)の距離はどれ程ですか?
また親機と子機の距離はどれ程ですか?

ちなみに子機の型番は?

親機の近くと中継機の近くと両方でBuffalo-A-XXXXと
Buffalo-A-XXXX-WPA3にて速度計測しても、
やはり明らかにBuffalo-A-XXXXの方が遅いのでしょうか?

取り敢えずは親機と中継機のバージョンが最新でない場合は、
アップデートしてみてはどうですか。
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wxr-6000ax12s.html
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wex-1800ax4ea.html

書込番号:24583338

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2022/02/06 12:10(1年以上前)

>たまごやき.comさん

>最近ルーターを買い換えてから、最近接続が不安定になりました。(テレビのWiFi接続が頻繁に途切れる等)

先ずは、原因を切り分けるのが良いと思います。
中継機の電源をOFFした状態で、現象が再現する(接続が不安定)かどうか、を確認してください。
再現するなら、原因は親機側にある可能性が高いです。

なお、私見ですが、バッファローのEasMesh関連は、
(WXR-6000AX12SもWEX-1800AX4EAもEasyMesh対応の機種)
制限事項が多く、
不具合についても、解決の途上にあるように感じます(ファームウェア更新の内容や頻度などから判断)。

なので、ファームウェアは最新にするしかないです。最新にしてください。

詳細は、以下のURLが参考になります。

「バッファロー無線ルーター(WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12、WXR-5700AX7S、WSR-5400AX6S、WSR-3200AX4S、WSR-1800AX4S、WSR-1800AX4、WSR-1500AX2S、WEX-1800AX4)つながらない原因と対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/08/28/roaming_trouble/

親機や中継機の不安定さの一般的な対策なら、以下のURLが参考になります。

「バッファローの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2020/10/22/wifirouter_unstable_slow/

「中継機が不安定、速度が遅い場合の対策方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/12/06/chukei_unstable/

書込番号:24583495

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/02/06 15:03(1年以上前)

@一般的に中継器を使うとスループットは半分以下となり、激減しますね。 
Aさらに、複数のステーションがつながってデータを転送しているとよりスループットはより下がりますね。この場合はMIMOで緩和できますが、ステーション台数が4台までなら緩和できるなど制限はありますね。

以上@とAを同時に考慮する必要がありますよね。

MESHではこのような考慮は必要ありません。しかし、機器は高額ですね。

さて、
Buffalo-A-XXXX(3.88Mbps)よりもBuffalo-A-XXXX-WPA3(26Mbps)はどのような意味でしょうかね?
AとXXXXは何でしょうかね?

また、
>WXR-6000AX12S と同時に中継器(WEX-1800AX4EA)を購入して設置しているのですがこれが原因なのでしょうか。
WSR-2533DHPLSを使用していた時はこのような問題。。。。。

どのような接続でそれぞれの機器のモードは何になりますかね?

書込番号:24583861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2022/06/16 11:28(1年以上前)

遅くてすみません。
自宅でauひかりで使用しているWXR-6000AX12Sはものすごく安定しています。
素晴らしいルーターだと思いますよ。

今回の不具合は、干渉波自動回避が悪さしているかもしれません。
干渉波自動回避は親機、中継機などすべて『オフ』にしてみて下さい。

また、中継機とルーターを、有線接続するなどもお試しください。

書込番号:24795953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 eo10ギガコース ルーター選び

2021/10/07 15:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
主にゲーム(ps4、Switch等)と動画鑑賞

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
WXR6000AX12SかWXR5700AX7S

【質問内容、その他コメント】
本日eoの10ギガの開通工事が終わり、ルーターを購入したいのですな、上に書いている型番の物どちらを購入すればいいでしょうか。

二つがどう違うかも分かりません。
こういった事に疎いのでどなたか簡潔にアドバイス頂けると助かります。宜しくお願い致します。

家電量販店に電話すると6000の物は取り寄せ、5700の方は在庫ありとおっしゃってました。

書込番号:24383734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/10/07 15:59(1年以上前)

eo光なら多機能ルーターをレンタルする方が安全かと思いますけど。

書込番号:24383745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/07 16:02(1年以上前)

複数使うのと家の広さですね
cpuはクアッドコアとデュアルコア違い
アンテナ本数違いですね
ゲームとかするなら高負担でも、対応必要なので6000にした方がいい

書込番号:24383749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/10/07 16:08(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます!

>takafumi1983さん
やはりオンラインでゲームをするならやはり最新のものが良いですかね(⌒-⌒; )
ありがとうございます!6000の物を購入しようと思います(^人^)

書込番号:24383757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2021/10/07 16:44(1年以上前)

>ままろっとさん

WXR6000AX12Sですと、LAN内の有線も10Gbpsでネットワーク構成することが出来ます。

WXR5700AX7Sですと、LAN内の有線は1Gbpsとなり、10Gコースにしても、効果が出ないかと思います。

書込番号:24383801

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2021/10/07 17:01(1年以上前)

>ままろっとさん

>二つがどう違うかも分かりません。

違いについては、以下のURLが参考になります。

「Wi-Fi 6対応ルーター(WXR-6000AX12S、WXR-5950AX12、WXR-5700AX7S、WSR-5400AX6S、WSR-3200AX4S、WSR-1800AX4S、WSR-1500AX2S)比較と設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/07/05/wifi6_wxr_wsr_routers/

書込番号:24383824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/10/07 17:36(1年以上前)

eo光の多機能ルーターなら無線ルーター機能有りで105円みたいですし、有線ならWXR-6000AX12Sと性能も構成も変わりません。
無線はWiFi6の5GHzで最大2401.9Mbpsですけど、使いたい用途的には十分なような気もしますけど。

書込番号:24383858

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2021/10/07 21:06(1年以上前)

>主にゲーム(ps4、Switch等)と動画鑑賞

これらの用途で一つの端末で1Gbps以上の回線を必要とすることはないと思います。

まずは有線LANだけの多機能ルーターをレンタルすれば、
無線LANを使わなければ無料でインターネットとは10Gbpsで繋げられます。
https://eonet.jp/service/enjoy/net/mf_router/

そしてWANが1Gbpsの無線LANルータやPC等を多機能ルーターに有線LAN接続すれば、
無線LANルータの価格を下げることが出来ます。

なおかつWANが10Gbpsであることも活かせます。
つまり無線LANルータやPC等の複数の機器を多機能ルーターに繋げば、
各々の機器を合計して1Gbpsを超えていても、それがボトルネックにはなりません。

>WXR6000AX12SかWXR5700AX7S

用途から考えると、WANポートが1GbpsのWXR5700AX7Sでも良いのではないでしょうか。

>二つがどう違うかも分かりません。

https://www.buffalo.jp/topics/utilize/detail/start-wi-fi6.html
の一覧表が比較しやすいのでは。

書込番号:24384221

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]」のクチコミ掲示板に
AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]を新規書き込みAirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
バッファロー

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月上旬

AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]をお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング