AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
- メインプロセッサーに64ビット2.2GHzクアッドコアCPUを採用したフラッグシップモデルのWi-Fi6対応ルーター。
- 80MHz/160MHzそれぞれのパフォーマンスを最大化する独自の「デュアルスタックダイポールアンテナ」(特許出願済み)を搭載。
- 有線LANは10Gbps回線をフル活用できるWAN/LAN 10GbEポートを搭載。4K・8K映像のネット配信やeスポーツなどを楽しめる。
AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月上旬
このページのスレッド一覧(全96スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2022年4月23日 15:23 | |
| 2 | 0 | 2022年4月5日 17:42 | |
| 4 | 2 | 2022年3月30日 21:21 | |
| 9 | 7 | 2022年4月11日 16:01 | |
| 4 | 4 | 2022年3月27日 23:12 | |
| 1 | 0 | 2022年3月16日 20:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
教えてください。
こちらの機種は有線と無線を同一ネットワークで設定可能でしょうか?
また、2台購入したとして、2台を有線で接続して2台とも有線、無線を同じネットワークで設定可能でしょうか?
書込番号:24686556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こちらの機種は有線と無線を同一ネットワークで設定可能でしょうか?
同一ネットワークとは同じセグメントと言う意味で使っているのですよね。
それならば、無線LANルータがルータモードであっても、
有線LANと無線LANは同じセグメントに属します。
>また、2台購入したとして、2台を有線で接続して2台とも有線、無線を同じネットワークで設定可能でしょうか?
インターネット側に近い1台目のWXR-6000AX12Sの方は
ルータモードでもブリッジモードでも構わないですが、
2台目のWXR-6000AX12Sはブリッジモードにして下さい。
そうすれば、2台のWXR-6000AX12Sは同じセグメントとなります。
書込番号:24686642
0点
>スーパーサラリーマン2さん
「同一ネットワークで設定」とは、具体的にどのような設定?
それを書いたほうがレスが付き易いかも・・・
スレ主さんの技量が分からないから、推測しずらい・・・
書込番号:24687887
0点
>明日のその先さん
>羅城門の鬼さん
コメントどうもありがとうございます。
書き込みがわかりにくくて申し訳ありません。
同一ネットワークとは同じゼグメントという意味です。
ルータのWAN側とLAN側、無線LANを同じセグメントとしたいと考えてます。
無線LAN側から有線側のファイルサーバにアクセスしたり、その逆のアクセスしたりを想定してます。
書込番号:24690650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スーパーサラリーマン2さん
なかなかレスが付かないですね・・・
お役に立つかわかりませんが、私の場合は、
ー(10Gbps光)ー(ルーター)ー(BSH-10G08)ー(LXW-10G2/2G4)
とカスケード接続の構成で、
BSH-10G08には、有線でPC3台を常時接続
LXW-10G2/2G4には、有線でWXR-6000AX12Sメッシュコントローラー1台及びエージェント3台を接続
加えて無線でエージェント1台を接続し、無線でPCを2台、スマホ、タブレット等を接続しています。
この状態で、BSH-10G08に有線接続しているPCとWXR-6000AX12Sに無線接続しているPCとの間で相互アクセスできています。
お役に立てば幸いです。
書込番号:24714032
1点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
バックアップ用に適当に
バッファローのHD-PGF5.0U3-GBKAを購入したら対応は4Tまでで5Tは認識すらしないときた…
同じメーカの同じシリーズで縛りもうけるやめて(/´△`\)
調べないとわからない用に書くなよ〜箱にでかく最大4Tと書いておけ…
すみません。これ認識させる方法ってありますか?
なかったらメルカリ行きだ…
書込番号:24686102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
去年の10月に購入した時のファームウェア3.21のまま使用しています。
11月30日に3.30が公開されましたが、特に不具合もなく目玉のEasyMesh機能も使わないので更新は見送っています。
大きな機能改善なので不具合も多く内包していそうに感じたこと、また表向きは不具合改善が何も無かったことも見送っている理由です。ブリッジモードで単なるアクセスポイントとして使ってるだけといういうのも不具合を感じない理由かも知れません。
案の定というか不具合改善満載の3.40が公開されましたが、存在感が全くないほど順調なので必然性もなく更新していません。重要な更新のみ更新にしていますが更新されてないのでセキュリティ上のリスクは存在しないと判断しています。
皆さんは更新して不具合等起きた方はいるでしょうか?
書込番号:24676675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62266
を見ると、Ver.3.40では脆弱性の修正もしているようですので、
そろそろアップデートした方が良いのではないでしょうか。
書込番号:24676684
![]()
3点
あっ本当ですね。サッと読み飛ばしてしまってました。
数日様子見してから更新してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24676751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
4月からケーブルテレビ10Gbpsの為に ルータートLANボードを購入しました
Asusと悩みましたが IPv6非対応でBuffaloにしましたが
簡易NAS用に USBディスクを接続しても認識しない状態です
管理顔面は、接続されていない 表示
USBのメモリ関しては、OK
・色々なディスクを試すもすべて「接続されていません」
・フォーマットもFAT/FAT32等もダメ (恐らくフォーマットと接続は別問題)
問題のないUSBメモリをHDDにクローンしてもダメ
buffaloサポートで相談
まぁマニュアル通りなのでなので仕方ないのですが
「 LANケーブルは添付のを使ってますか」
と 楽しいやり取りの結果、製品の交換対応をしてもらう事になりました
過去にもBuffaloのルーターでNAS的な利用もしてたけど、個体差の不良ならいいんですがどうなんでしょうね
ドアtoドア交換対応は感謝です
ただ、交換品も同じ症状だと 製品の仕様という話もあり、フラッグシップとしてそれだとお粗末すぎる気がします
2点
どんなUSBディスクを繋げたかわからないですけど、USBディスクの電源ちゃんととってますか。
WXR-6000AX12SのUSBは給電していない(非パススルー)のようです。
書込番号:24676169
3点
>ERde3Pさん
一応パソコン屋でサポート業者なので、初歩的な問題はありません
http://www.pc-factory.jp
Buffalo製品の3.5インチx2HDDもNG
現在も調査中ですが、原因や対策等が判明したら コメントします
書込番号:24676279
0点
「釈迦に説法」でしたね。失礼しました。
早急に解決されるといいですね。
書込番号:24676290
0点
途中経過ですが、あくまで参考程度として
SATA-USBの仕事で使用しているアダプター経由の場合は認識を確認
AS Media AS2105
もしかすると、HDD側のコントローラーで認識するしないがあるのかもですね
そうなると、簡易NASも使いたい方には あまりお勧めしにくい
書込番号:24676409
0点
交換品が到着しましたが、結局は同じ状態のうよです
現時点で、AS Media AS2105
のUSB-SATAケーブルはOKです
セルフパワーなのでというコメントも頂きましたが
セルフパワーはあくまで USBカラ電源供給が最低限という事で
電力不足になるという事なので、いくら電源を確保しても認識しない場合
この機種の対応が限定的なのが原因という事になります
簡易NASも予定しているのであれば、この機種を選定する場合、動作確認が取れない場合は要注意です
正直 Asus等をお勧めします、Asusも若干クセはありますが、NTFS対応等も考えると無難なのかもですね
Buffaloとやりとりしましたが、スタッフさんはさすがに知識があまりない為、動作確認取れてる機種のみとい回答しか出ないと思います
対応する外付けケースが判明したら、またコメントいれます
書込番号:24684434
0点
GW3.5AA-SUP/MB認識しました
たくさん流通しているし安価なのでいいのではないでしょうか
書込番号:24694619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>karubiyamaさん
認識については 書いてる通りです
ASMEDIA系は問題ない
正直 フラッグシップ機種にもかかわらず、これだけ対応できる製品が限定的なのは、売る立場でもあるので
NAS機能は使えない機能と確定してもいい製品と判断しています
製品が悪いというより、このレベルの機能なら付けないほうがいいという意味です
asmediaのチップのHDD接続、USBメモリの接続して使用テストと検証しましたが、翌日に認識しない
NAS名からは認識せず、IPアドレスからは認識する
Asusのルーターでも、当初はいろいろ大変でしたが、運用しだすと安定していたりでした
Buffaloのかなり以前の製品では、こういう事はなかったので、そういう意味からしても残念な機能です
書込番号:24695137
4点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
WXR1750DHPから追加で本機を購入しました。
2階に引き込み口があり、そこで無線を飛ばしていたものの、1階での電波が弱い状況がありました。
購入後、1750の無線モードをオフにしルーターとして使用。
本機を有線LANで1階にて接続し、アクセスポイントとしてルーターオフのブリッジモードで接続しています。
使用には問題ないのですが、このような接続は速度が落ちたりイマイチでしょうか?
と言いますのも、電波は安定したものの速度テスト結果がほとんど変わらず、回線の問題なのかWi-Fiの問題なのか分からなくなってしまったため気になりました。
書込番号:24671086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>YASbeeeさん
有線接続ですか?
双方を同じSSIDとパスワード設定。
ルーター側は無線オフにする必要は無いと思いますが?届きにくい場所に一階のルーターは出来る限り近づけて設置しましょう。
書込番号:24671101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
2階で無線を使うことがほとんどなく、下手に色々電波があっても干渉してしまうかなと思いオフにしました。
このような場合、本機をONU側にした方がいいのか、それとも今のままとあまり変わらないのか分からず書き込んだところがあります。
書込番号:24671109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>使用には問題ないのですが、このような接続は速度が落ちたりイマイチでしょうか?
2階で殆ど無線LANを使うことがないのなら、
それで良いと思います。
>と言いますのも、電波は安定したものの速度テスト結果がほとんど変わらず、回線の問題なのかWi-Fiの問題なのか分からなくなってしまったため気になりました。
PCを1階のWXR-6000AX12Sに有線LAN接続して、
radishで速度計測すると下りはどれ程ですか?
またPCを1階の問題となっている場所から無線LAN接続して、
radishで速度計測すると下りはどれ程ですか?
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
そして最初に速度計測した子機の型番は?
ちなみに使っている場所はWXR-6000AX12Sからどれ程の距離なのでしょうか?
書込番号:24671491
0点
>YASbeeeさん
>と言いますのも、電波は安定したものの速度テスト結果がほとんど変わらず、回線の問題なのかWi-Fiの問題なのか分からなくなってしまったため気になりました。
速度テストはどれとどれの比較?
1階からのテストで ”1階での電波が弱い状況” と ”アクセスポイントとしてルーターオフのブリッジモードで接続” の比較かな?
回線、または機器の問題にみえるけど、ちなみに、それぞれの結果をUPしてみたら?
>このような接続は速度が落ちたりイマイチでしょうか?
そんなことはなく、逆に理想的ですよね。
書込番号:24672126
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
【ショップ名】エディオン ネットショップ
【価格】\28,281
【確認日時】2022/3/16 20:50
【その他・コメント】
メルマガ登録者への案内があり、たまたま見つけました。要シークレット番号。
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





