SDSQUA4-256G-GN6MN [256GB]
SDSQUA4-256G-GN6MN [256GB]SANDISK
最安価格(税込):¥2,511
(前週比:-109円↓)
登録日:2020年12月21日



SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUA4-256G-GN6MN [256GB]
車載電子機器(アンドロイドナビやドラレコ)用に、価格コムで「耐温度」にて検索すると、トップでお安めなのが本品でした。
ネットで調べてみると、TLCかMLCかの表記はしていないメーカーもあるようで、こちらのサンディスクも非開示のようです。
SLCは随分高くなるようなので、ここはMLCのものが良いかと考えておりますが、本品は違いますでしょうか?
TLCの場合、本品は耐温度なだけで、書き換え頻度による耐久性はTLCとしての寿命しか期待できないものでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:24598451
3点

16G程度(700円とかで売ってる)を1年ごとに交換するのがおすすめです。
書込番号:24598494
1点

>zuozuo91さん
最近のSDカードでMLCを使っているのは、高級品しかないと思います。
例えばこれとか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BSR9YQG
TLCで書き換え回数1000回ですから、毎日使っても3年近く使えるので、十分ではないかと思います。
書込番号:24598500
2点

何も書かれていなければTLCだと考えることもできます。安いですし。
TLCの寿命は数1000回の書き込みだそうですが、1日に1回、すべての領域を書き換えたとして、少なくとも数年は持つんじゃないでしょうか(ばらつきはあるので運が悪ければそれ以下で壊れることもあり得ます)。
ただ、最近はQLCと言うのもあるみたいで(SDカードにあるのかは知りませんが)、いろいろと厄介ですね。
書込番号:24598503
1点

SANDISKブランドでMLCチップと名乗っているのは、産業用 SD /microSD カードです。
最大64GBです。
http://www.tbeye.com/items/files/item/SDSDQAF2-064G-I.pdf
後継モデルと思われるSDSDQAF4-064G-I ウエスタンデジタル製SDカード 64GBはどうでしょうか。
https://www.arucom.ne.jp/store/g/gsdsdqaf4-064g-i/
MLCに拘るなら他メーカーの方が安いでしょう。
書込番号:24598518
0点

この製品は日本国内でなく、並行品の輸入品です。
だから安いのです。
速度は100MB/秒と少し落ちますが、
SDSQUAR-256G-JN3MAが国内向けで、ヨドバシで15,460円です。
SanDiskの日本法人の商品ページにも記載がありません。
https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/memory-cards/sandisk-ultra-microsd#SDSQUAR-256G-JN3MA
書込番号:24598549
0点

私、今現在では何も書いてなければQLCだと思ってるんですけど違うのでしょうか…もうTLCでも高級品じゃないんですかね?SandiskのUltraってコンシューマ向けの一番下のグレードなはずなので、QLCを使っていても何の不思議もないと思いますよ。
私でしたら検索ワードに「高耐久」もしくは「Endurance」の文字を入れて検索しますけど。それで出てくる高耐久(High Endurance)品なら大抵ドラレコ等の繰り返し録画使用を視野に入れて作られていますし、中にはMLC搭載を謳っているものもあるのでそれで手を打ちますが。例えばこんな感じです。Sandisk Ultraなどに比べ容量単価は高くなるのは間違いないですが。
https://kakaku.com/search_results/%8D%82%91%CF%8Bv/?category=0003%2C0062
もしどうしてもMLC品がいいのなら、検索ワードで「MLC」で調べればいいのでは?ただこちらも容量単価は高いですし、製品発売日自体が古いものが多いことはご承知おきください。
https://kakaku.com/search_results/MLC/?category=0003%2C0062
書込番号:24598567
1点

>男・黒沢さん
ありがとうございます。
確かに容量を落としてお安いのを使い捨て感覚で使うのもアリですね。
>あさとちんさん
ありがとうございます。MLCを軽く考えていたみたいです。私の求めるコスパでは絶対に手が届かない価格帯であることを知りました、、、
>holorinさん
ありがとうございます。1日1回書き換えるような使い方ではないと思うので、MLCはオーバースペックに思えてきました。
書込番号:24602194
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。MLCで検索すると大容量のものは価格コムでは出てこず、そもそも自分には不要に思えてきました。
>MiEVさん
並行輸入品だから安いんですね、ありがとうございます。絶対的な品質は求めていないので、多少のリスクを承知の上、並行輸入品で探すことに致します。
>KS1998さん
アドバイスありがとうございます。検索ワードが違いましたね、、、。でも高耐久だと価格帯が上がってしまいますね。
皆様のアドバイスで考え直すと、本品か、本品と同グレードで容量のもう少し小さいものが私の使途には合っているように思えてきました。
色々とありがとうございました。
書込番号:24602213
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





