KJ-182 [ホワイト]
- 自動で動かせるスマートホームカメラ。左右355度、上下108度の動作が可能で、遠隔で首振りができ、見たいところを確認できる。
- 動き・音センサー機能により動くものが映ると撮影し、20日間の写真記録とスマホへの通知が可能。マイク/スピーカー付きで外出先から声がかけられる。
- フルHD対応の高画質な映像で家族の見守りができ、自動暗視モードで暗闇でもはっきり撮れる。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > カシムラ > KJ-182 [ホワイト]
*製品が設定できなかった。
*昔使用していたwifi5ルーターでなければ登録できなかった。
などのこの製品が設定できない的なレビューがあるようなので、以下に原因だろうと思われる事を推察するとともに正確な情報を以下に記述させていただきます。
おそらくはこの製品が設定できなかったのは5GhzのWiFiネットワークに接続しようとしたからだと推察します。
必ず2.4GHzのWiFiネットワークに接続して設定しましょう。
もしも2.4GHzのWiFiネットワークが立ち上がって無い場合には、現在お使いのWiFiルーターの取扱説明書を参照して、5Ghzだけでなく2.4Ghzの周波数の電波も飛ぶように設定変更しましょう。そして2.4Ghzの方を使って当製品を設定しなおしましょう。
さらには古いwifi5ルーターでなければ2.4GhzのWiFiネットワークを使えない訳ではありません。wifi6ルーターあるいはwifi6eルーターであっても2.4GHzのWiFiネットワークを有効にする事は可能です。もしも現在wifi6ルーターあるいはwifi6eルーターを利用していて、2.4GHzのWiFiネットワークが立ち上がって無い場合には、上記同様にWiFiルーターの取扱説明書を参照して、5Ghzだけでなく2.4Ghzの周波数の電波も飛ぶように設定変更しましょう。そして2.4Ghzの方を使って当製品を設定しなおしましょう。
最後に参考資料としてですが、カシムラさんのHPの当製品の紹介ページには以下の注意事項が記載されていますし、HPに掲載されている取扱説明書内には"WiFiルーターの周波数が2.4Ghzであることをご確認ください。"とあります。
----------------
※ご利用いただくには無線LAN環境(Wi-Fiルーターなど)が必要です。
※本製品は2.4GHzに対応しています。5GHzには対応していません。
※下記の場合は正常動作しません。
・停電やブレーカーが切れている場合
・無線LAN環境(Wi-Fiルーターなど)が稼働していない場合
・Wi-Fiルーターなどからの電波が本製品に届かない場合
・本製品の電波が操作したい機器に届かない場合(4m以上または壁などの電波障害がある場合
----------------
書込番号:25223932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足のための追記です。
この製品は2.4GHzのWiFiネットワークであったとしても最新のWPA3のセキュリティ規格には対応してないようですから、WiFi6ルーターを利用している場合には2.4GHzのWPA2のSSIDも有効にしておき従来のWPA2の方のSSIDを利用しましょう。
書込番号:25450933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





