dtab Compact d-42A docomo [ネイビー] のクチコミ掲示板

2020年12月18日 発売

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]

  • カバンに入れて持ち運びしやすい約8.0型ディスプレイ搭載のタブレット。子供の指紋や顔を登録することで、簡単に「キッズモード」を起動できる。
  • 大きな文字や見やすいアイコンによるシンプルで使いやすいメニュー画面を搭載。高性能内蔵マイクと充電スタンドを装備。
  • Dolby Audio、aptX対応の高音質により、さまざまなコンテンツを楽しめる。防水IPX3/防じんIP5Xに対応し、屋外での使用も安心。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 10 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:64GB メモリ容量:4GB CPU:Snapdragon 665/2GHz+1.8GHz dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の価格比較
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の中古価格比較
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のスペック・仕様
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のレビュー
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のクチコミ
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の画像・動画
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のピックアップリスト
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のオークション

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年12月18日

  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の価格比較
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の中古価格比較
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のスペック・仕様
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のレビュー
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のクチコミ
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]の画像・動画
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のピックアップリスト
  • dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo > dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー] のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]」のクチコミ掲示板に
dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]を新規書き込みdtab Compact d-42A docomo [ネイビー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

新規契約で22,000円引きで購入可能に

2021/03/19 21:57(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo

クチコミ投稿数:23件 dtab Compact d-42A docomoのオーナーdtab Compact d-42A docomoの満足度4

【ショップ名】
ドコモオンラインショップ
【価格】
13,640円
【確認日時】
3/19〜
【その他・コメント】
端末購入割引対象
新規契約の場合22,000円引きで購入が可能。
※機種変更の場合は11,000円引きまで

書込番号:24030715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2021/03/20 07:26(1年以上前)

回線契約必須ですし、すぐ解約したとしてもeSIMなので使えるMVNOが限られるんですよね。

書込番号:24031202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件 dtab Compact d-42A docomoのオーナーdtab Compact d-42A docomoの満足度4

2021/03/20 13:29(1年以上前)

>エメマルさん
eSIMだと楽天かIIJmioの2択ですよね。
自分はIIJmioのeSIM契約していているので候補の一つです。
ベンチマーク的にも今使っているiPad mini4の2倍になるので、値下げはかなり魅力的買うか迷ってます。

書込番号:24031772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo

d-42Aの購入を検討しています。wowowオンデマンドが視聴できるか分からず困っています。wowowに問い合わせたところandroid7以上で視聴出るとのことでしたが、レノボ製品では視聴出ないケースがあるとの書き込みを視たことがあるので、購入に踏み切れません。確認された方よろしくお願いします。

書込番号:24029721

ナイスクチコミ!1


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/03/19 12:31(1年以上前)

http://10219113.com/registration/not-see/
参考に・・・
WOWOWでは問題無さそうだけど・・・
Lenovoとしては試聴出来なかった時の逃げですね!
自己責任で・・・やはりAndroid タブレットは流行らない!
魅力的な機種は出て来なくなったな!

書込番号:24029770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2021/03/19 14:01(1年以上前)

たとえGoogle Playアプリ「WOWOWメンバーズオンデマンド」で視聴出来なくても、標準ブラウザ「Google Chrome」で視聴出来る方法はあります。
>WOWOWオンラインのご利用にあたって(サイトポリシー)
https://www.wowow.co.jp/guidance/attention/

書込番号:24029898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/03/19 14:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
現在、wowowメンバーズオンデマンドは、wowowオンデマンドに変更になっています。wowowに確認しましたが、wowowオンデマンドアプリでしか、視聴できないとのことでした。

書込番号:24029929

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/03/19 22:09(1年以上前)

「WOWOWオンデマンド」1月にスタート--PC、スマホだけでも視聴可能に https://japan.cnet.com/article/35162027/ @cnet_japanから

こちらですね!
もうタブレットならiPadへ移行したら快適!
Android タブレットの高機能化は縁遠い!
感じですから!

書込番号:24030742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

購入とバンド

2021/03/03 21:04(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo

クチコミ投稿数:169件

このタブレットをbiglobeで運用したくて新規購入したいのですが、そもそも購入可能なのでしょうか?白ロムとか売っているのを見たことないので。また他の機種なのですがダメならGalaxy Tab Active3を考えているのですが、対応バンドが1・3・28とドコモプラチナである19が無いので不具合があるのでしょうか

書込番号:24000661

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2021/03/03 21:20(1年以上前)

>>このタブレットをbiglobeで運用したくて新規購入したいのですが、そもそも購入可能なのでしょうか?白ロムとか売っているのを見たことないので。

ジャンバラで取扱いが有り、
>こちらは通常使用されていない未使用の製品です。 ※動作テストの為、通電の確認およびデータ初期化を行っています。
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=96050395&SHPCODE=96&TYPE=&gclid=Cj0KCQiAhP2BBhDdARIsAJEzXlF9TwlXR-XmQaJEv5RRIBwol9e2yyFelOBqCCxKU2X-ID2em0nQ8NwaAqZbEALw_wcB

書込番号:24000705

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2021/03/03 21:28(1年以上前)

>>また他の機種なのですがダメならGalaxy Tab Active3を考えているのですが、対応バンドが1・3・28とドコモプラチナである19が無いので不具合があるのでしょうか。

下記サイトを参照して下さい。
>Band1は全ての格安スマホで対応している基本的なバンドです。
>Band3は主に東京、名古屋、大阪で使われているバンドです。ほとんどの格安スマホで対応しています。このバンドに対応していると東京、名古屋、大阪で通信速度が速くなる場合があります。Band3は世界でよく使われているバンドでもあるので、対応エリアは今後拡大しそうです。
>Band19はプラチナバンドです。郊外などで使われていることが多いです。このバンドに対応していないと、都市部を離れると電波の受信が悪くなる可能性があります。
>たまにBand19に対応していない格安スマホがあります。auやソフトバンクのAndroidスマホの多くはBand19に対応していません。
https://kakuyasu-sim.jp/band

書込番号:24000730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2021/03/04 06:03(1年以上前)

>パリマッチ棒さん

無理に白ロムなんて購入しなくても、ドコモと契約なしで端末だけ購入できますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032532/SortID=23637134/

書込番号:24001220

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/03/04 06:17(1年以上前)

>パリマッチ棒さん

価格コムによると、発売年月は2021年12月。まだ、白ロムが出回るには、早すぎます。
もっとまてば、そのうち出てきます。

Galaxy Tab Active3の利用バンドについては、近くのドコモショップで、端末を使う予定の場所についてのdocomo Band 1/3/28の受信状況を質問されると良いと思います。都市部など使う場所が限定されますが、それでも問題なく使える可能性もあるのですから。

書込番号:24001229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2021/03/04 10:33(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
近所のショップやオンラインショップでは端末だけの購入は出来ないと言われましたが、便宜上言うのでしょうか?ちなみにGalaxytabのバンド1.3.28をすべてカバーするのがソフトバンク回線みたいですので、linemobaiもいいかなと考えています。

書込番号:24001497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2021/03/04 10:40(1年以上前)

>パリマッチ棒さん

オンラインショップの白ロム購入は、「スマホおかえしプログラム」の対象端末のみなので、この端末は不可能です。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/simfree.html?item_code=ASC89924

店舗は可能不可能があるので断る店舗もあります。

書込番号:24001508

ナイスクチコミ!1


明朗さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/10 16:49(1年以上前)

Biglobe ユーザーです。
同じようにこのタブレットを使うことを考えていました。
まず
地元の家電量販店でSIM契約なしの単品購入はOKとのことでした。
つぎに
Biglobeで
e-simの取り扱いがないため単独でのネット接続は不可とのことでした。

書込番号:24013435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2021/03/12 18:09(1年以上前)

結局Galaxy Tab Active3を購入しました。プラチナバンド19が入らないのですが、私の行動範囲でのポケ活では大丈夫でした。しかしこのタブレット専用のカバーが販売していないので、huawei mediapad M3用のカバーを改造して使ってみました。
それにしてもアンドロイド8インチタブの需要ってないのでしょうかね?携帯性と見やすさを取ったら1番ベストな気がするのは自分だけなのかなあ

書込番号:24017138

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo

スレ主 Szkryoさん
クチコミ投稿数:4件

購入初日から充電器を挿した状態でブラウジング等や音楽プレイヤー等の軽い操作をしていると
突然フリーズ→再起動する。最初は入れたアプリが悪いのかなと思い、色々評判の悪いAdguardや
BatteryMix等を削除してみても効果なし。仕方なく初期化すると初期設定完了直後のホーム画面、
ひどい時は初期設定中に再起動してしまいマトモに操作することもできない状態に…

状況をスマホで録画してドコモショップに修理相談するも「一応修理に出すがここで再現できないと難しい」と
テンプレ対応され、案の定センターからは「再現性なし」でそのまま返却。
(この時点では充電が原因とは思っていなかった)

納得いかないので補償サービスを使って交換しても状況変わらず…色んな情報を頼りにやってみた対策↓

・充電器をドコモACアダプタ07に変更→×
・SDカードを抜く→×
・初期化する→×
・ストアからアプリを一切入れずに使用→×
・carrier servicesを無効→×
・デフォルトUSB接続をファイル転送モードに→×
・ドコモアプリ削除or無効→×
・googleバックアップ無効→×
・充電器をはずす→〇

充電器をはずした時(職場に持っていって充電してない間)だけが一度も再起動なく、再起動暴走中に
充電器をはずすとピタリと症状が止まり、初期設定も問題なくできることから充電器の相性の問題だと
特定することができました(他のスマホ・タブレットでは問題なく充電できる)

ここまで長々と書きましたが、ドコモ純正の充電器ですらフリーズ再起動の不具合が起きるのに一体どの充電器でなら
フリーズ再起動地獄にならずに充電できるんでしょうか? 闇雲に充電器を買いまくるわけにもいかず
安心して使うこともできず困ってます。再起動ループせずに使用できている方、教えてください・・・

※添付画像は再起動した時間。この前にも4時〜8時に計4回再起動してます。

書込番号:23955144

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2021/02/09 01:33(1年以上前)

>充電器の相性の問題だと特定することができました(他のスマホ・タブレットでは問題なく充電できる)

他のスマホ・タブレット用の充電器を使用した場合は症状が出ないのですか?

書込番号:23955168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2021/02/09 09:10(1年以上前)

これのベースであるMediaPad M3すらもバッテリーに問題がありますから仕方ないかもしれませんよ。

書込番号:23955396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2021/02/09 11:06(1年以上前)

訂正
これのベースであるMediaPad M3すらもバッテリーに問題がありますから仕方ないかもしれませんよ。

MediaPad M3など、HUAWEIの8型クラスはバッテリーに問題が出やすい場合もあるので仕方ないかもしれませんよ。

書込番号:23955549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


12xpさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/09 22:42(1年以上前)

同じタブレットを使ってますが、当方ではその様な症状は出ません。
充電器は変えた様ですがUSBケーブルも変えましたか?
自分は充電のみのマグネットケーブルを使用していますが不具合が出た事はありません。

書込番号:23956626

ナイスクチコミ!0


スレ主 Szkryoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/10 00:59(1年以上前)

皆さん反応ありがとうございます。職場で純正充電器を使って10時間放置して再起動なし、
タップを新しいものに買い換えて家で純正充電器で充電開始。5時間放置で再起動なし、
解決したかと思ってブラウザ開いたら無念のフリーズ再起動…記録は稼働15時間でした。

>猫猫にゃーごさん
他の端末で使ってる充電器だとだいたい開始から1時間程度で再起動暴走モードなります。

>香川竜馬さん
MediaPad M3なのは前代のd-02Kでは? これはLenovoなんでTAB4 8がベースと思ってました。

>12xpさん
ケーブルに問題あるかと思って充電器と一体型のPD非対応のやつで実験中です。
純正のアダプタは意味がないことがわかりました。

書込番号:23956797

ナイスクチコミ!2


スレ主 Szkryoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/12 19:41(1年以上前)

満充電の時に充電ケーブルを挿すと純正非純正、タップ経由か直挿しか、SD有無、Wi-Fi有無、
初期設定中か後か一切関係なしに、容赦なくフリーズ再起動を繰り返すことがわかりました。

もはや家のコンセントの電圧も関係なさそうなので、満充電で充電停止するタイプの
ケーブルを使って対応しようと思います。

書込番号:23962208

ナイスクチコミ!2


12xpさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/14 13:09(1年以上前)

満充電の時に充電ケーブルを挿すと・・・容赦なくフリーズ再起動を繰り返すことがわかりました。
これはこれで不良だと思うので、説明して再度修理に出してみては?
ところでUSBケーブルは直接本体に挿してますか、付属の充電スタンドを使って充電しても同じなのでしょうか?

書込番号:23965796

ナイスクチコミ!1


スレ主 Szkryoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/16 00:33(1年以上前)

充電は家のコンセントから本体に接続でスタンドは未使用です。

条件が完全に「家の充電環境で満充電の時に再起動する」に特定されたので、
逆に言えば「99%までなら正常」なので、寝る前に満充電になったらケーブル抜いて
バッテリーセーバー有効にして就寝すると、起きても再起動してなくなりました。

あとは「満充電になったら通電オフ→減ったら再開」みたいな機能がある充電ケーブルを買いました。
これでもほぼ満充電を維持できるようになったので、とりあえず現状満足に使えるようになりました。

書込番号:23969428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simロック解除

2021/02/13 07:35(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo

クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】楽天esim

【重視するポイント】楽天esimでつかいたい。

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
simロック解除して楽天esimは使えるでしょうか?教えて下さい。充電タイプCの8インチタブレットを探してたどりつきました。

書込番号:23963096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2021/02/13 17:56(1年以上前)

楽天モバイルが使用している周波数帯はband3のみ、パートナーエリアはband18/26です。
この端末のSIMロック解除後に使えるLTEの周波数帯はband1/3/19/21なのでband3しか使えません。
現在都内で続々とパートナーエリアのローミングが終了していますが、この状況と同じくらいの楽天難民になるか、都内ほど人口カバー率が高くないエリアなら、楽天のband3のみだと、まともに繋がらないでしょうね。

書込番号:23964209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2021/02/13 22:41(1年以上前)

dtab Compact d-42Aでは有りませんが、SHARPのd-41Aの検証結果が出ていました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
なお、LTEの周波数帯は、バンド1 (2.0GHz)、バンド3 (1.7GHz)、バンド19 (800MHz)、バンド21 (1.5GHz)です。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/spec.html?icid=CRP_PRD_d41a_to_CRP_PRD_d41a_spec&dynaviid=case0004.dynavi
d-41Aの結果を見ると、d-42Aもバンド3を使ったデータ通信が出来ないと思われます。

書込番号:23964826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/02/14 05:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。先走りで買わなくてよかったです。

書込番号:23965096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/02/14 05:20(1年以上前)

ありがとうございます。なかなかめんどくさいですね。田舎でやっと楽天回線がはいるので、タブレットを楽天回線で使えてタイプCの充電器をつかえるタブレットななかなかないですね。

書込番号:23965098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2021/02/14 06:12(1年以上前)

>キハ65さん
>d-41Aの結果を見ると、d-42Aもバンド3を使ったデータ通信が出来ないと思われます。

d-41Aとd-42Aは型式は似ていますが、
・d-41A:シャープ製 nanoSIM
・d-42A:レノボ製 eSIM
と、使える周波数が同じだけで全く違う端末ですが、なぜd-41Aの結果を参考にするのでしょうか?

周波数だけで見るのであれば、iPhoneXとiPhoneXSは全く同じ周波数ですが、楽天の対応表を見るとiPhoneXSはデータ通信、通話、SMS(楽天回線)が〇、iPhoneXは全て×です。d-42Aに楽天モバイルが使える使えないは別にして、d-41Aのような別メーカーの端末の対応周波数だけを見て使えないと判断するのはおかしいと思います。

書込番号:23965116

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2021/02/14 18:19(1年以上前)

ちなみにSIMロック解除後の周波数がd-41Aと同じband1/3/19/21のSO-02Lは、楽天モバイルのband3を掴み、データ通信可能です。

書込番号:23966456

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]」のクチコミ掲示板に
dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]を新規書き込みdtab Compact d-42A docomo [ネイビー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]
Lenovo

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年12月18日

dtab Compact d-42A docomo [ネイビー]をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング