Archer T4U Plus のクチコミ掲示板

2021年 1月14日 発売

Archer T4U Plus

  • 802.11ac規格に対応した無線LAN子機。2つの帯域を使用しながら最大で1.2Gbps(2.4GHz:400Mbps、5GHz:867Mbps)の速度を届ける。
  • 2本の強力な5dBiハイゲイン外部アンテナがデバイスとの間の送受信をしっかりと強化。アンテナは最大で180度動かすことができる。
  • MU-MIMO対応のルーターと通信する場合、2つの同時データストリームが可能になり、ネットワーク全体のスループットと効率が向上。
最安価格(税込):

¥2,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,780¥4,070 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) 周波数帯:2.4/5GHz Archer T4U Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer T4U Plusの価格比較
  • Archer T4U Plusのスペック・仕様
  • Archer T4U Plusのレビュー
  • Archer T4U Plusのクチコミ
  • Archer T4U Plusの画像・動画
  • Archer T4U Plusのピックアップリスト
  • Archer T4U Plusのオークション

Archer T4U PlusTP-Link

最安価格(税込):¥2,780 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 1月14日

  • Archer T4U Plusの価格比較
  • Archer T4U Plusのスペック・仕様
  • Archer T4U Plusのレビュー
  • Archer T4U Plusのクチコミ
  • Archer T4U Plusの画像・動画
  • Archer T4U Plusのピックアップリスト
  • Archer T4U Plusのオークション

Archer T4U Plus のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Archer T4U Plus」のクチコミ掲示板に
Archer T4U Plusを新規書き込みArcher T4U Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T4U Plus

本機のダウンロードスピードに関する質問です。
2LDFKの仕事用のマンション、モバイル回線は KDDIのpovo2.0、ルーターは UQのSpeed Wi-Fi HOME L02を使ってカバーしております。
PCのある仕事部屋とルーターを置いたLDKの間には、バッファローの中継器( AirStation AirStation HighPower WEX-733DHP)を置いて、PCにつなぐ子機として、TP-LinkのArcher T2U V3(https://review.kakaku.com/review/K0001239181/ReviewCD=1711236/#tab)、次に、バッファローのWI-U2-433DHP(https://review.kakaku.com/review/K0000859653/ReviewCD=1734080/#tab)を試したのですが、結局スマホ(motorola edge 20 SIMフリー:https://kakaku.com/item/K0001390938/?lid=myp_favprd_itemview)のUSBテザリングが一番速かったのでこれまで使ってきました。(ダウンロードで50〜60M、WI-U2-433DHPの2倍、Archer T2U V3の3倍)
でも、motorola edge 20が全体的にくたびれてきたので買い換えを検討しており、本機を試そうと考えておりますが、ドングリ型子機などと比べるとかなり速いでしょうか。
バッファローのWI-U2-433DHPが期待外れだったので、皆さまのご意見をいただければ幸いです。

書込番号:25880858

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/09/06 22:33(1年以上前)

しっかりとしたアンテナがついているので、全然いけると思うよね。

ただ、ルーター、中継器を、WiFi6対応にして、アダプターもWiFi6なら、申し分ないと思うよね。

書込番号:25880932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/09/06 22:37(1年以上前)

そして一番大事なのは、ルーター、中継器、アダプターをとりつけたPCの 設置位置関係 だよね。

書込番号:25880937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 Archer T4U Plusの満足度4

2024/09/06 22:50(1年以上前)

>Gee580さん
早速の返信、有り難うございます。
ただ、KDDIのエリアとしては、まだ4Gなので、高性能なルーターだと宝の持ち腐れになるような感がしております。

書込番号:25880948

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/09/06 23:41(1年以上前)

モバイル回線のSPEEDによりけりだよね。 そこの測定ができればね。 ”ダウンロードで50〜60M” よりも全然速いのであれば、考えてもいいかもよ。 でも、現状で支障がないなら、それでも、いいかなと。

書込番号:25880994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件 Archer T4U Plusの満足度4

2024/09/15 11:21(1年以上前)

スピードテストの結果:本機 T4U Plus

自己レスです。
メリカリでお手頃価格の本機を見つけてゲット、早速試してみたところ、これまで試したドングリ型(TP-LinkのArcher T2U V3)、アンテナ1本タイプ(バッファローのWI-U2-433DHP)のいずれよりもかなり速かったです。(甚だ大雑把ですが、本機:2本タイプ>>1本タイプ>ドングリ)

そして、motorola edge 20のUSBテザリングと比べると、本機のダウンロードが16〜80(moto22〜63),アップロードが8〜11(moto9〜10)、両者ともだいぶばらつきがあるのですが、おおよそ同じような感じでした。(写真は本機の測定結果)
まあ、無線子機なのでスマホより速いことを期待したのですが、逆にMotorolaのWi-Fi機能が優秀と言うことでしょうか。
いずれにしろ、そこそこのスピードが出たので、私の使い方で問題はなさそうなので、本機を使っていこうと思います。

書込番号:25891492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB2.0でも使えますか?

2021/08/20 17:07(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T4U Plus

スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件

win10 32bit homeのUSB2.0でも使えますか?

よろしくお願いします。

書込番号:24299479

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2021/08/20 17:19(1年以上前)

krkn2054さんのレビューからです。
>●USB2.0での動作
> 製品ページでも製品の箱でも商品の取扱説明書にも「USB3.0接続」という記載はありますが、USB2.0で動作が保証されているのかが一切わかりません。当方のPCはUSB3.0のポートが空いていないためUSB2.0にて接続して使用していますが、特にドライバーが当たらなかったり動作しない等の不具合はありませんでした。
https://review.kakaku.com/review/K0001321618/ReviewCD=1420710/#tab

動作するでしょうが、USB3.0接続に比べるとUSB2.0接続ではスピードが遅くなると思います。

書込番号:24299491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/20 17:56(1年以上前)

5GHzで867Mbpsの通信速度を出すためにUSB3.0が必要なだけで、最大480Mbpsでも問題がなければUSB2.0でも使えます。
インターネット回線がそれほど速くなくて、親機もしくは中継機からの通信速度がそれほど速くないなら、USB2.0で使うのも有りでしょう。

書込番号:24299533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19837件Goodアンサー獲得:1241件

2021/08/20 20:22(1年以上前)

>amdonさん

USB2.0ですと、半二重480 Mbps になるので、
頑張っても目安的に最大240Mbps前後になるかと思います。

書込番号:24299708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件

2021/08/30 18:07(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん
ありがとうございます 速度が遅くなってもいいので2.0で使用します。

書込番号:24315421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer T4U Plus

クチコミ投稿数:7件

はじめて質問します。
わたしのPC 2012年度モデルREGZA PC D712という古いPCでして、内蔵無線LANが2.4GHzしか対応していない事に気が付きました。
在宅で仕事をしているのですが、木造3F建て屋根裏(3F)に親機、2FリビングにこのPCを置いているのですが、電子レンジまで3mくらいしか離れておらず、レンジを使用するとWi-Fiが途切れる事があります。
色々ネットで調べたところ、2.4GHzはレンジの干渉を受けやすい様で、それならば中継器?をPCに接続したら5GHzも利用できるのかと。
で、こちらの商品の購入を悩んでいます。
今まで親機しか無く、バッファロー社のボタンを押したら勝手につながる設定しか した事がなく、自分で子機の設定が簡単にできるのか悩んでいます。

書込番号:23999795

ナイスクチコミ!0


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/03/03 11:57(1年以上前)

>くぅちゃん1111さん

そのPCは最大54Mbpsですね。

ちなみに親機のバッファローの型番は?

バッファロー???→中継器→T4Uでいけそうです。

書込番号:23999832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/03/03 12:13(1年以上前)

RE605Xがいいと思います。

書込番号:23999858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/03/03 12:13(1年以上前)

凄く古くて恥ずかしいのですが、バッファロー WZR-900DHP

こちらも買い替えしようと色々模索中でして、同じくバッファーローのAirStation WSR-5400AX6が有力候補です
まずは安い方の中継器から買おうかな〜なんて(汗)

現在有線でつないでいるのが1FにあるPC1台のみで、他にこのPCx1、iPhonex2、スマホx1、ガラホx1、TVx1、 ブルーレイx1、 任天堂Swichx1がWi-Fi接続されており、キャパオーバーだと思うんです。
(各々の機器が2.4GHzか5GHzどちらに接続しているかは把握できていないですが・・・)

ブルーレイDIGAも古くDMR-BZT710 で最近お部屋ジャンプリンクで録画再生していてもブチブチ接続が切れるし、もぉ何が悪くってこうなったのか訳が分からず・・・
で、1つずつ解決したく、まずはPCの5GHz化かなと思いました。

書込番号:23999859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/03/03 12:16(1年以上前)

Archer AX73がいいと思います。

書込番号:23999866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/03/03 12:24(1年以上前)

ネットで検索したところ、3/10発売のTP-Link Archer AX73 AX5400でしょうか?
これは無線LAN親機で、子機にRE605Xがおすすめと言う事ですか?
今までバッファロー社のものしか使用しか事が無く、B社にこだわりはなく、まったくの無知なので同じメーカーなら買い換えてもスムーズに設定できるのかなと・・・
おすすめの理由はアンテナ?がいっぱい立っているからという事ですか?

書込番号:23999879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/03 12:31(1年以上前)

ネット契約の速度が遅かったら、良いものを買っても猫に小判
契約速度はどれくらい?

もし遅いのなら、在宅ワークもなさっているようだし、まとめて変えたほうが良いかもね。

書込番号:23999893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/03/03 12:34(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=t3MYpe4xv48
ここに紹介している動画が出ています。

書込番号:23999903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/03/03 12:43(1年以上前)

>けーるきーるさん
eo光の1ギガだったと思います。

書込番号:23999928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/03/03 13:34(1年以上前)

>からうりさん
動画リンクありがとうございました。
親機と子機の接続方法は何となくわかりました。

わたしの2.4GHzしか対応していないPCの5GHz化は 親機と子機を接続後、RE605XをPCの近くにもって行き、PCの後ろのLANと接続するのですか?メーカーHP見てもブリッジモードとかアクセスポイントとか全く意味の分からない言葉ばっかりで(汗)
T4U だとUSBで接続ですよね?
何となく、今まで色々ネットで検索して分かったのが
2.4GHzしかないPCに新しい無線LANの設定方法は
1、デバイスマネージャーから内臓無線LANの設定を無効にする
ってとこまでしか理解できておらず、そこから先が全く未知の世界でして(笑)
で、何となくですがT4UのUSBだと勝手にデバイスマネージャー上に子機が表示されるのかなと・・・



書込番号:24000023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/03 13:41(1年以上前)

回線は悪くはないですね。

で、個人的には、TP-Linkは避けたほうが良いと思う。
特に初心者(自分で設定とかほとんどやったことない人)は。
設定できないでトラブってる初心者が散見されるから。

書込番号:24000032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/03/03 14:00(1年以上前)

現状3階に親機が設置されていて、2階で5GHzの電波が十分な強さで受信出来るかどうか不明です。
5GHzは障害物や距離によって電波が弱くなりやすいです。
親機−子機のPCという構成よりは、親機−中継機−子機のPCという構成にした方が良いかもしれません。
中継機は様子を見てから電波の届き具合が弱ければ追加購入しましょう。

親機についてはWSR-5400AX6は無駄が多いかと思います。
WiFi6対応の子機がないのであれば今買うのはあまりお勧めしません。
AirStation WSR-1166DHP4のくらいの性能の製品で十分でしょうし、WSR-1166DHP4を2台購入して親機と中継機にしても良いかと思います。
TP-LINKならArcher A6くらいの製品で、中継機にRE305V3辺りで良いかと思います。

PC用の子機としてはArcher T4U Plusは性能的にもお手頃かと思います。


WZR-900DHPは古い機種ですが、電波の出力が現行の製品よりいくらか強かったはずです。
現行の無線LANルーターに替える場合は、中継機も考慮しておきましょう。


>今まで親機しか無く、バッファロー社のボタンを押したら勝手につながる設定しか した事がなく、自分で子機の設定が簡単にできるのか悩んでいます。

最近の製品はどこの製品でもWPSというボタンで接続の設定が簡単にできるようになっています。
手動で設定するにしても、接続する無線機器のSSIDを選んで底面などに記載されているパスワードを入力すれば良いだけです。
手動でもそれほど難しいものではありません。

書込番号:24000055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/03/04 19:57(1年以上前)

昨日あれこれ悩んだ挙句、ヨドバシドットコムでT4U Plus 買っちゃいました(笑)
子機は必ず必要だったので!
で、さっそくドライバーをインストールしてPC再起動してみたら Buffalo-A が表示されていました。
それの接続を押して親機のパスワードを手入力したら無事繋がりました!
こんなに簡単に5GHz化できるならもっと早くに買っていればと(笑)

書込番号:24002285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/03/04 22:21(1年以上前)

>koutontonさん
Buffalo→子機でなんとか接続完了しました!
最初にT4Uでいけそうというアドバイスのおかげで購入する事に決めました!


>からうりさん
アドバイスありがとうございました!
からうりさんが勧めてくれた 親機の AX73 を購入しようかと思っています
来週発売予定で、初日に買うべきか、様子をうかがってからにするか悩んでます(笑)


>けーるきーるさん
親機も買い換える事にしました!
DIGAのお部屋ジャンプリンクもこれで途切れなくなるのを期待して!
TP-Link、初めてだったけど、もし接続で困ったらまたここにカキコミします(笑)


>EPO_SPRIGGANさん
親機-中継機-子機 最悪これも検討してみます!
今のところ5GHzの電波もMAXか1本少ないくらいで安定して拾ってるみたいです。

皆さん、ありがとうございました!
また困ったらよろしくお願いします♪

書込番号:24002547

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Archer T4U Plus」のクチコミ掲示板に
Archer T4U Plusを新規書き込みArcher T4U Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Archer T4U Plus
TP-Link

Archer T4U Plus

最安価格(税込):¥2,780発売日:2021年 1月14日 価格.comの安さの理由は?

Archer T4U Plusをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング