HP U28 4K HDR ディスプレイ 価格.com限定モデル [28インチ シルバー]HP
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年12月24日



PCモニター・液晶ディスプレイ > HP > HP U28 4K HDR ディスプレイ 価格.com限定モデル [28インチ シルバー]
価格に引かれ、こちらの製品の購入を検討していますが、フリッカーフリーに非対応という点が気になっています。
文字や画像をほぼ毎日、10時間以上見続ける作業に使う予定です。
最近のHPの他のモニターラインナップをみると、そちらはフリッカーフリーに対応しているモニターのほうが多く、HPとしてフリッカーフリーを押していないわけではないようです。
頻度高めの長時間使用を目的とするなら、やはりフリッカーフリーがついてるモニターを選んだほうがいいのかなと悩んでおります。
ご意見ご指摘、いただければありがたいです。
書込番号:23935885
1点

そのような確信を得たい内容ならメーカーサポートへ尋ねるほうが良いかと思います。
購入者もここを見てるとは限りませんし、お返事も遅くなるでしょう。
書込番号:23936128
1点

フリッカーというのは、モニターの発光と、室内照明の蛍光灯が同期してちらついて見える現象を言いますが。
昔の液晶モニターのバックライトは蛍光灯でしたが、現在はLEDバックライトですし。安定器を買った古いタイプの蛍光灯を室内に使っていないのなら、これもまた原因たり得ません。
ということで。今どきは自然とフリッカーフリーとなっていますので、わざわざ書く必要も無いのです。
…たまにモニターの仕様にTFT液晶とか書いているところがありますが。これまた20年以上前の区分ですね。
書込番号:23936158
5点

1個人の情報ですけれどHP U28で「BenQのサイトの方法(オシロスコープ以外)だとフリッカーは確認できず。」、「カメラでシャッタースピード1/32000秒で画面を撮影すると、デフォルト輝度45%や0%でフリッカーらしき模様を確認。輝度100%は確認できず。本当にこれがフリッカーなのかは謎。」とありフリッカーフリーでないとしても判別は難しい製品のようです。
https://twitter.com/hitechpapa5963/status/1346419389185179648
上記で紹介されているBenQのサイトによるとバックライト輝度の調整にPWM方式が使われていると大昔のCCFLよりも最近のLEDの方が目に付くようです。周波数は低くは90Hz から高くは2500Hz 以上で使用されることもあるとの事で範囲は広く、上記の情報で明確に確認出来なかったと言う事はかなり高い周波数である→人間の目には殆どフリッカーフリーと映っている可能性があります。
http://www.benq.jp/flickerfree/ff-whitepaper.html
まあ結局はディスプレイ周りも含めた作業環境をちゃんと整備する事の方がよっぽど大事だと思います。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_01603.html
書込番号:23936294
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![HP U28 4K HDR ディスプレイ 価格.com限定モデル [28インチ シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001321749.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





