HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。もちろん送料無料!
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
HP X24ih ゲーミングディスプレイ 価格.com限定モデル [23.8インチ 黒]HP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年12月24日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HP > HP X24ih ゲーミングディスプレイ 価格.com限定モデル [23.8インチ 黒]
サポートが悪いというよりか、わかりにくい。
初期不良でモニターに隙間が数センチあります。どういう作りをしてるんでしょう?
問い合わせたら、窓口が違うという返答。
もの凄く雑な対応でした。
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HP > HP X24ih ゲーミングディスプレイ 価格.com限定モデル [23.8インチ 黒]
2月25日入金確認、正式注文の返信メールも届きいつ来るのか楽しみにしていたのに3月3日になって在庫なしメール!ちょっと遅すぎるのでは!?
書込番号:24003131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HPやDELLは、パーツ単位ですら在庫を持たないようです。パーツ供給元にパーツ在庫管理を負わせているので。注文を受けた→パーツ供給元にパーツが無い→納期が遅れる…というパターンですね。
これがまだIntelとかWDとかのパーツならともかく。中国組み立てなら細かいパーツ供給元も中国メーカー。まぁごたごたになるのは想像が付きます。
あと、輸送/配送に純粋に2週間はかかると見た方がよろしいかと。台風の時期は遅れることも。
とはいえ。
DELLにしろHPにしろLenovoにしろけっこうな老舗な訳ですし。カスタマーに商品が続く時間すら自分で把握できない生産システムを放置しているのも、どうかとは思います。コロナを言い訳にすることも多いですが、「商品が無い/作れない」ならともかく、「受注しておいて納期が遅れる」の言い訳にはならないと思います。
この辺、放置したままの方が儲かるということなのでしょうか?PC関係の記事を書いているところも、この辺の取材をすれば良いのに。
似たような仕様のPCがAmazonあたりの即納で売っていないかを探して、メモリやストレージ程度なら自分で換装するのが、時間的には一番早いかなと。
書込番号:24003158
3点

>KAZU0002さん
ありがとうございます。
HPやDELLの内情の様なものがよくわかりました。おかげで怒りがおさまりました((笑))
価格.com限定モデルだから早いだろうと思った私が間違いでした。気長に待ちます… <m(__)m>
書込番号:24003263
0点

職場でHPの別モデル(27インチ)2台を購入しました。
2週間ほどでうち1台に黒い大きなにじみが発生したので、メーカーに連絡したら、初期不良扱いにはならず「良品」に交換するとのこと。
ただ、在庫がないので、調達できたら連絡します…と言われたのが12月中旬。
なのに、3月にも入った今も連絡すらありません。
色々と事情はあるでしょうけど、遅れるなら経過報告ぐらいすべきですよね。
因みに、同時期に修理に出したDELLのノートは、わずか一週間程度で戻ってきました。
二度とHPの製品は買わないだろうな…。
書込番号:24003446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>価格.com限定モデルだから早いだろうと
そこは一般モデルと変わりません。
これも、受注を受けてから生産しますから、製造ラインは同じです。
Dell,HP.Lenovoなどの受注生産は、ある意味では自転車操業です。
材料を確保して生産できた分を販売・・・ではなく、受注を受けて部品を注文、出来た分だけ売って、在庫有無に関係なくとりあえず受注する。
受注量が多すぎれば、その時点で注文停止。部品が入荷不可になればお詫び文とキャンセルするだけです。
PC本体ならベース構成を他と若干変更して、価格が少し安価になったのが、各社の限定モデルです。
出荷台数の上限を設定するなどはしていますが、明確に表示していない限りわかりません。
液晶は、ベースと同じでも、そのサイトからなら注文数が一定量を見込めるので、若干安価に販売数を設定と。(確保してるわけではありません)
価格.comを経由して購入してるだけで、販売数は価格.comで管理できているわけもなく、製造メーカーにお任せですから。
書込番号:24003656
0点

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。
3月18日になってやっとメールは届きました。
<以下内容抜粋>
資材部へ入荷目途の確認を取りましたところ、お客様への
お届けは早くとも4月上旬頃のお届けとなる状況でございます。
長期にわたりお待たせし、誠に申し訳ございません
部材供給ベンダーからの入荷に遅れが発生しており、中国工場にて生産が出来ない状況となっております。
これに伴い、誠に恐縮とは存じますが、お客様からすでに頂いているご注文分の製品に納期遅延が生じる事となりました。
…という内容( ^ω^)・・・簡単に言うとまだわからん!ということでしょう。
私も今後HP商品を買うことはないでしょう。
書込番号:24036372
0点

>Teal'cさん
結局 納品はいつになりましたか?
私もhpモニターの納品待ちなので参考にしたいな、と思いまして^^;
まあ 最初から1っ月待ちは覚悟してたんですけど
周辺機器の準備が完了すると待ちきれなくてw
書込番号:24168188
0点

当方 昨日「納品確定」のお知らせが届きました。
結果 5/17発注 6/10納品 23日間
まあ 注文時に「一か月は見てください」と言われてたので
許容範囲内というか むしろ予想以上。
hpやDELLで「お買い得モデル」が欲しい時は
待つ覚悟が必要って亊なんでしょうね^^;
書込番号:24173573
0点

>TONY55さん
こんにちは!
返信遅く申し訳ありません。
到着日は4月4日日曜日でした。
5/17発注 6/10納品 23日間でしたら早いほうかもしれませんね!
書込番号:24175321
0点

>Teal'cさん
こんにちは とんでもない!レスいただけるだけでも有難いです。
4月4日・・・1か月+1週間 かなり掛ったんですね。
それは頭来ちゃいますよね・・・^^;
ただ 本当にhpはコスパに優れてるので
僕は付き合いをやめてしまうのは勿体ないと思うので
これからも気長に見てみようかな?なんて思います^ー^
書込番号:24175501
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



