iFi ZEN CAN



ヘッドホンアンプ・DAC > iFi Audio > iFi ZEN CAN
こんにちは。
当方、パソコン → ZEN DAC →(iFi 4.4 to 4.4mmケーブル)→ ZEN CANという環境でヘッドフォンを鳴らしています。
ヘッドホンはT3-01(70Ω、100db)+ 純正バランンスケーブルです。
ZEN CANは、音の立体感や透明感が出るので愛用しています。純正バランスケーブルも同様に音が好みの方向にいくので使っています。
さてZEN CANは相当パワーのあるアンプなので、T3-01では殆どボリュームを回さなくても大音量になってしまいます。
具体的には、音量0を7時だとすると、8時で十分な音量が取れ、9時になると大きすぎて苦痛です(クラッシックなら9時ぐらいでもギリギリ大丈夫なものもあります)。
そのような状態なので、常にギャングエラーと紙一重の状態で聞いていて、音量調整にとても気を使います。
パソコンのソフト上で音量を下げると音が必要以上に痩せてしまったり曇ってしまううことを実際に確認済みです。
ZEN CANと同じ音質傾向でもっとパワーのないもの(ボリューム操作に気を使わなくて良いもの)への買い替えも検討していますが、他に何か方法はありますか?
アッテネーターは、3.5mm用のものなら色々見つかるのですが、4..4mm用のものは見かけませんし。
T3-01ならポタアンくらいの方がパワー的に良かったのでしょうか?
もし可能ならアイディアを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:23953334
1点

>T3-01ならポタアンくらいの方がパワー的に良かったのでしょうか?
そうですね。
T3-01は、密閉型のヘッドホンなので音の音像が取りやすく、そんなに鳴らしにくい機種でもないのでポタアンくらいでも良かったかもしれませんね。
>もし可能ならアイディアを教えてください。
一つのアイディアとしては、現在の4.4mmのバランスケーブルをプラグを2.5mmプラグのバランスケーブルに改造して→2.5mmバランスプラグ→ifi i EMatch2.5mm→2.5mmー4.4mm変換ケーブル→ifi i CANでバランス駆動させるとかでしょうかね。
現在の再生環境を利用するなら…
それか、ミドルクラスの上位機種である、iFi NEO iDSDに買い替えるとかでしょうかね。
iFi NEO i DSDは、エンコーダーポリュームを採用しているみたいなので、ギャングエラーは起きない設計の様ですけどね。
書込番号:23953495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記…
iFi NEO iDSDの関連記事です。
https://sandalaudio.blogspot.com/2020/12/ifi-audio-micro-idsd-signature-neo-idsd.html?m=1
書込番号:23953496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>組紐屋の竜さん
こんばんは。返信ありがとうございます。
やはりポタアンくらいでも大丈夫かもしれないのですね。
このアンプはゼンハイザーを含めた高インピーダンス(例えば150オーム以上)のヘッドホン向けなのかもしれませんね(今度発売されたZEN CAN Signatureなんて、ゼンハイザーのHD6xxシリーズ用に機能を整えてあるくらいですから)。
ポタアンを試しに友人に借りてみようかなと思います。
バランスケーブルでのアッテネーター使用の例も見せてくださりありがとうございます。
やはり最低でもこれくらいの多段階で変換することになりますよね。
そのうちiFiが4.4mm対応のものを作ってくれる可能性もありますが。
心からのベストアンサーを送ります!
ありがとうございました。
書込番号:23954356
1点

既に解決済みでしょうが、とても気になったのでコメントします。
私も同じくZEN DAC/ZEN CANを使用していますが、ZEN DAC側の音量を固定ではなく可変にして(後ろのスイッチで切り替え)、ZEN DACの音量を下げてはどうでしょうか?全部バランスにするとパワーが有り余ります。
書込番号:24025903
0点

>普通の青年さん
こんばんは。返信ありがとうございます。
同じ環境で使用されている方がいらして心強く思います(笑)。
ZEN DACのスイッチについては、以前に可変にしてZEN CANと両方のボリュームで音量調整をしてみたのですが、音が少しくもったように感じたので、それ以降試みていません。
聞く音楽や再生機(パソコンとかDAPとか)によっても影響の出方が違うかもしれませんが。
Ifiが4.4mmバランス接続に対応したアッテネーターを販売してくれれば良いのですが。3.5mm用と2.5mm用はすでに販売されてるんですけどね。
書込番号:24029217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





