IE 300
- 「7mm ExtraWideBandドライバー」を搭載したダイナミック・カナル型有線イヤホン。
- 柔軟性にすぐれたイヤーフック、長時間装着しても耳にやさしいフィット感のイヤーピースをシリコンタイプ・フォームタイプをそれぞれ3種同梱。
- 脱着可能なケーブルは堅牢性を強化。3.5mmのケーブルコネクタは「gold-plated Fidelity+MMCXコネクター」により高耐久性と低損失を実現している。



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 300
IE300が高評価でしたので購入しました。(試聴できる環境でありませんでしたのでネット購入)
あくまでも比較ですが、中華イヤホン(DUNU FALCON ProやKZ ZAX)、ソニー(XBA-N3)に比べてボーカルや楽器(主にピアノ)が薄皮1枚が挟まった様な音です。中華イヤホンはエージングが必須ですが やはりゼンハイザー製品(IE100も同じ傾向です)もエージングが必要なのでしょうか?他に解決策があれば教えて頂きたくお願いします。主にジャズ(ノラジョーズ等)を聴いています。
書込番号:24514404
2点

>こたこころさん
どもどもはじめましてm(__)m
ゼンハイザーは独特の低音域が特徴のイヤホンですから、コレが人によっては音の籠りと感じるのかもです。
エージングが必須かと言われるとワタクシ場合、最近はエージング自体を殆どやってないですからちょっと分かりませんが、まぁ多少の効果はあるかもしれません。
しかし音が顕著にかわる事はありませんから、過度に期待しない方が良いと思います。
暫く使ってると聴覚の方が慣れてしまうこともありますから、暫く普通に使ってみるのも良いと思いますよ。
付属のイヤーピースは中にフィルターが入ってるのでしたっけ?
此を他の非純正品に交換すると少しは改善するかも。
ワタクシはセドナのearfit crystalの通常版を使ってます。
書込番号:24514431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Uehara課長さん
迅速なご返信 感謝いたします。確かにイヤピースを変えるのもありですね。試してみたいと思います。
書込番号:24514487
2点

>こたこころさん
どもどもお世話になりますm(__)m
先程書き忘れたのですが、あとは接続先のプレイヤー側でイコライザーの調整が出来るなら色々試してみましょう。多分此が一番お手軽で費用も掛からない筈。
ほんの少し弄るのがポイントです。
根を詰めすぎると訳分からなくなりますからホドホド程度で。
書込番号:24514678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホンでしたら 携帯用端末か何かで聞かれてるんですよね?
パソコンだったら細かく設定出来るので多分カナリ良く出来ると思います。
パソコンだったらその旨書いて貰えれば、foobar2000というアプリを使った設定について書いて見ます。
書込番号:24514709
1点

>Uehara課長さん
イヤピースの交換を色々やってみました。ソニーのものがいい感じです。プラシーボ効果かもしれませんが(笑)・・。
イコライザーは聴いているのがAmazon HDなので、そちらのほうかスマホ本体どちらかで試してみようと思います。
また 中華イヤホンとゼンハイザーとでは目指している音がそもそも違うのかなと思いはじめています。
色々アドバイス有難うございます。
書込番号:24514714
1点

>CBA01さん
イコライザーは聴いているのがAmazon HDなので、そちらのほうかスマホ本体どちらかで試してみようと思います。
教えて頂き有難うございます。音はゼンハイザーと中華イヤホンの方向性の違いかと(笑)思いはじめています。
書込番号:24514723
1点

>Uehara課長さん
>CBA01さん
イコライザーの設定調整で迫力ある音に変わりました。イヤホンや曲によってイコライザー設定も違うですね。
ゼンハイザーを買って良かった(笑)と思いました。勉強になりました。有難うございます。ご報告まで。
書込番号:24514774
2点

>こたこころさん
どもどもお世話になりますm(__)m
>プラシーボ効果かもしれませんが(笑)
プラシーボでも全然良いと思いますよ♪♪
オーディオは殆どが自身の感覚に頼る事の多い趣味ですから、自分の中で変わったと思えば其が正しいと思いますし、他人から酷評されたり辛辣な事を言われても、自分が良いと思えば其が全てです。
音の聞こえ方(聴こえ方)は自分の体調や気分で毎日コロコロ変わりますから、此からも色々試してみると良いですよ(^-^)
お互い此からも良いオーディオライフを送りましょう。
其ではこの辺りで失礼しますm(__)m
書込番号:24514798 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





