CFD Selection W4U3200CM-16GR [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
デスクトップ向けのDDR4-3200対応メモリー(16GB×2)
CFD Selection W4U3200CM-16GR [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 1月中旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > CFD > CFD Selection W4U3200CM-16GR [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
他の方のレビューを見ていてよく分からなくなってしまいました。
Dual channelでの2倍時の周波数のことを動作周波数というのですよね?
写真の状況での動作周波数は4000MHzで動作しているいう言い方でよいのでしょうか?
DDR4-3200 1Rのメモリーを2枚刺しで使用しています。
UEFIでOCしていて4000MHzを手動設定しました。
よろしくお願いいたします。
0点

速度だけでいうと約4000MT/sで動いてますね。
インテルかと思いますが、メモリーテストかけて問題無いならそれでいいと思います。
書込番号:25503614
1点

>Solareさん
ありがとうございます。
14700Kです。
これからMemtest86+かけてみます。
書込番号:25503625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加のご質問なのですが、Memtest86+の画面を見てこれはDDR4-4000動作しているかどうかは判断出来ますでしょうか?
UEFIのOC 4000Hzは反映されているのでしょうか?
書込番号:25503661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Memtest86+はあまり使わないのでよくわかりませんが、Memtest86も同じ様にSPDのタイミングが表示されます。
※ OC後のクロック表示とかは同じくないです。
自分が確認する場合は3200MT/sの転送速度を確認した後で4000MT/sの転送速度を確認します。
それで転送速度から確認します。
まあ、おおよそで確認するだけですが。。。
このソフトはエラー検出で確認するだけのソフトなのでそこまでいろんな機能はないと思います。
後は試験前にBIOSで確認したりとかはします。
インテルですよね?まあ、レイテンシはCL値で14nsなのでそこまでレイテンシは詰めてるとかはしてなさそうですね。
これはGear1?Gear2?ですか?
書込番号:25503672
1点

メモコンの速度も同じだから、Gear1ですね。
書込番号:25503695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定としては、遅くなるのかな。
書込番号:25503703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにメモコンと同じ速度でしたね。
見逃してました、レイテンシは3200MT/sと大祭ないので転送分だけ速くなります。
書込番号:25503707
1点


>小豆芝飼いたいさん
コメントありがとうございます。
gear1の方が速いんですよね?
gear2が良かったですか?
謎のgear4と言うのもあったような・・・
書込番号:25503765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gear1は1:1 Gear2は1:2 Gear4は1:4ですがメモコンの速度を落とすほどレイテンシが増えて遅くなります。
書込番号:25503781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。解決済みにいたします。
良さそうなので、このメモリは売却せずに使いたいと思います。
書込番号:25503787
0点



Memory Latancy が30切るようになって、総スコア4200超えるようになれば、
FF14のベンチスコアは跳ね上がりますよ。
書込番号:25503936
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





