ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR のクチコミ掲示板

2021年 2月 発売

ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

  • デリカD:5(三菱)専用の11型カーナビ。独自の音声認識「ボイスタッチ」により、目的地設定や周辺検索が手を使わず声だけで完了する。
  • バックカメラのガイド線も車種専用のため、駐車も安心。曲がり道までの信号の数を音声案内する「カウントダウンガイダンス」を採用。
  • Amazon Alexaの音声認識やiPhone/アンドロイド接続に対応。車内で美しい映像を楽しめるWXGA液晶を搭載している。
最安価格(税込):

¥246,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥246,800¥300,000 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの価格比較
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのスペック・仕様
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのレビュー
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのクチコミ
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの画像・動画
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのピックアップリスト
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオークション

ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARアルパイン

最安価格(税込):¥246,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 2月

  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの価格比較
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのスペック・仕様
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのレビュー
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのクチコミ
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの画像・動画
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのピックアップリスト
  • ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR」のクチコミ掲示板に
ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARを新規書き込みビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 高速案内について

2024/11/04 00:52(11ヶ月以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

スレ主 ochibi156さん
クチコミ投稿数:4件

最近、BIGX11に変えて困ったことがあったので教えて欲しいです。
今日、目的地を設定して走行中高速に入る際案内が分かりづらく戸惑ってしまいました。
本来であれば行く方向の拡大図(3D)が出てくると思うのですが、出ない場合もあるんですかね。。
高速を走行中の分岐点は拡大で出たので設定はできていると思うのですが。。
ちなみに阪神高速の京橋出入口で大阪方面か舞鶴方面かの分岐でした。『道なりに進んでください』と言われて土地勘のない自分にはどっちか分からず……
2画面にすると出ないのかなぁ。。
とりあえずどっちか分からず困ってしまいました。。

書込番号:25948822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ochibi156さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/04 00:59(11ヶ月以上前)

舞鶴ではなく、姫路の間違いでした。
すいません。

書込番号:25948827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2024/11/04 15:07(11ヶ月以上前)

高速の◯◯方面が分かりにくい時がある、というのは大いに共感します。
「え?それってどこなん?」と思いますよねぇ…
もういっそのこと「九州」と「北海道」にしてくれたらいいのに…なんて思ったりしますけど、そう単純ではないですね。
ちなみに兵庫在住の私からすれば、大阪と姫路でわからない、なんて言われたら「そんなヤツおらんやろ〜…」とツッコんでしまいます。σ(^_^;)

書込番号:25949414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ochibi156さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/04 15:33(11ヶ月以上前)

ダンニャバードさん
そうなんです。県外から車購入につき兵庫まで取りに行ってたんですけど、ナビに頼ってたんで『帰りはどっち!?』ってなってしまいました。笑
よく考えるとわかる話なんですけどね。
その時は詳細表示がでずに案内だけだったのですごく迷ってしまいました。

書込番号:25949432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

デリカD5 EX11NX2S-D5-1-ARとiPod classic

2024/07/17 12:59(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

先日デリカD5後期納車された者です。
ナビはEX11NX2S-D5-1-ARです。
USBとHDMIのポートがビルドインされています。
iPodclassicで音楽を聴きたいのですが、時代的にもう適合外となっております。
何とかして聴けたりしないものでしょうか?
どなたかiPod系(nano)で聴方いる方いましたらご教授願いたく思います。
ワイヤレスだと音が悪いもので。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25814663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9604件Goodアンサー獲得:597件

2024/07/17 14:23(1年以上前)

>iPodclassicで音楽を聴きたいのですが、時代的にもう適合外となっております。

すでに納車されているのですよね?
実際にUSBで接続して聴ければラッキー。
ダメならUSBメモリに音源を入れて聴くしかないかな。

それともFMトランスミッターでイヤホンジャックから音を飛ばしますか?

書込番号:25814744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/07/17 15:14(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
返信、アドバイスありがとうございます。
やはりラッキー程度ですよね。
また、SSDメモリーはBIGXのUSBポートで認識・再生出来るのしょうかね?

書込番号:25814784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:81件

2024/07/17 16:01(1年以上前)

>何とかして聴けたりしないものでしょうか?
おそらくUSBに挿しても認識されないもしくは『対応できないデバイス』のエラー表示になると思いますが、
以下のサイトの情報が参考になるかも・・・
https://e-tune-mt.net/ylab/3260

書込番号:25814830

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2024/07/17 16:01(1年以上前)

>クシィティガルバさん
こんにちは。
2020年の下記適合表ではEX11NXの時点で(未検証ではなく)NGとなっていますので、無理だと思います。
https://www.alpine.co.jp/files/support/connect/apple/pdf/210405_iPhone_iPod_fit.pdf

<AUX 変換 /ビデオ入力ケーブル>KCE-250iV(別売)

を使ってアナログPINケーブルでつなげば音質的には十分と思いますよ。
曲選択はipod本体でやることになります。

書込番号:25814831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ172

返信50

お気に入りに追加

標準

ナビとiPhone最新にしたらCarPlay接続不良

2023/12/31 08:31(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

スマホアプリのナビ情報画面

ナビプログラム:M2335A1R(2023.12.15更新)
地図データ:19X.010.37.00.00(2023.12.15更新)
Gracenoteデータベース:1.1.1.3163(2023.12.26更新)

iOS:17.2.1
モデル:iPhone13ProMax

とりあえず上記通りBIGX11及びiOSは最新にしてあります。ここのところCarPlayでの接続に不具合が生じています。具体的には一度CarPlayで接続しても途中で切れてしまい、Bluetooth接続しようとします。その状態で再度CarPlay接続し直そうとすると、一応音楽再生画面などはCarPlayの画面になりますが、ナビ側の接続状態は「NO USB」と秒時されてしまいます(音楽やGoogleMapなどはCarPlay接続の時と同じ操作が可能)。しかし、この接続状態は2〜3分でまた切れてしまいます。
我が家は4人家族全員iPhoneなのですが、iOS17.2.1の2人は接続不安定で17.1の端末は普通に接続できています。iOS17.2.1も時々正常に接続できるという、不具合出でたり出なかったりという1番厄介な状態です。
似たような症状の方おられますでしょうか?

書込番号:25566878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に30件の返信があります。


zam332さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/29 13:55(1年以上前)

>あうとらいだーさん
私も同じ症状だったんですが、ios17.3にアップグレードして1週間たちますが、
今のところ症状は出ていません。
ただ最初アップグレードして、そのままだとダメだったんですが
ブルートゥースの接続を携帯ナビ両方とも削除し、新規に接続しなおしたら
症状が出なくなりました。
因みにナビのアプリケーションはM2335A1Rです。
参考になれば幸いです。

書込番号:25602162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/01/29 22:05(1年以上前)

私も同様の症状でCarPlay途切れる有線も非対応表示され悩んでいましたが、下記の手順でやって全て改善されましたので、一度お試しいただければと思います。
iPhoneの設定リセットで、位置情報のプライバシーをリセット。
iPhoneのBluetoothに登録してあるナビを削除する
カーナビのBluetoothのiPhoneを削除する
カーナビのBluetoothに再度iPhoneを登録する
登録が終わったら、一度エンジンを切って再度エンジンを入れるとすんなりCarPlayつながり、その後数日経ちますが、今のところ問題ありませんでした。

書込番号:25602724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2024/02/05 07:08(1年以上前)

>zam332さん
>やす12310さん
ご対応報告ありがとうございます。
実はお二人の書き込みを見て、自分の対応が不十分であることに気づきました(たぶん私だけだと思いますが…)
私はiPhoneの設定から一般→CarPlayで「自分の車」に登録されている「EX11NX」だけを削除していましたが、Bluetoothデバイスとして登録されている「ALPINE」を削除て再登録、こちらもやらないとならないということがわかりました。
ありがとうございます。
とりあえず、iOS17.3にしてお二人の書き込みを参考に、ナビ側の自分の端末の削除、iPhone側のALPINEナビの通録情報の削除(Bluetooth、CarPlay両方)の削除を確認してから再登録をしたところ、無線での接続は確かに安定するようになりました。
しかし、有線での接続は、あいかわらず「このアクセサリは対応していません」のメッセージが出てしまいます(;_;)

ただ、やす12310さんおっしゃる以下の操作はまだしていません。

>>iPhoneの設定リセットで、位置情報のプライバシーをリセット。

すみませんが、これをやることの根拠って何かあるのでしょうか。
以前、この症状が出た直後くらいに、接続のことなので「ネットワークのリセット」は試してみましたが改善しませんでした。
例えば、メーカーから言われたとかどこかのサイトに書いてあるとか、もし何かこのリセットの根拠となるようなことがあったら教えてください。やってみようと思っているのですが、どういう意味があるのか、ふと思ったもので、お手数ですが教えてください。

書込番号:25610485

ナイスクチコミ!2


zam332さん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/05 16:21(1年以上前)

>あうとらいだーさん
前回書きこんでから1週間、17.3してから2週間、再発しました。
どうやら別のCarPlay(別の車、バイクナビとか)に接続した後
乗り換えてEX11NXに接続すると再発するみたいです。
またBluetooth接続設定リセットすれば安定しますが
めんどくさいですね。appleでもALPINEでも良いから
どうにかしてくれないですかね。

有線の方はライトニングケーブルは純正ですか?
もしかしたらMFi承認バグってる?
一度ケーブル変えて試してみたらどうでしょう。

書込番号:25611024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2024/02/05 19:43(1年以上前)

>zam332さん

そうでしたか。
安定した運用ができるようになったかと喜んでいたのですが…
以前(iOS17.2.xの時、)私の端末で出ていた症状は、CarPlayでつながっているiPhoneを切断して別のiPhoneにつなぎ変えると、例の症状が出ていました。
エンジンかけた時につながってるiPhoneは、切らなければそのまま安定してるみたいですね。切断したりつなぎ変えたりするとダメって感じみたいですね。
17.3に変えてからは、別の端末に繋ぎ変えたり、エンジンオフ以外で接続を変更したりはしてなかったから気づかなかったのか…

書込番号:25611271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/17 10:51(1年以上前)

昨年12月20日頃にアップルカープレイが使えなくなったので
アルパインに連絡をした回答が下記です。

iOS17.2の更新でご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。

iOS17.2の動作確認はまだ完了しておらず、調査過程に、一部のお客様より
ご連絡をいただいておりましたので、取り急ぎの対策として、今回はご案内
させていただきました。

今後の対応やお客様へのご案内に関しましては、検討中の段階でございます。
言葉足らずで申し訳ございません。

また、iPhone15のNX2シリーズへのナビゲーションへの適合ですが、こちらに
関しましても、弊社では適合確認をまだとっておらず、接続するケーブルの
適合がでておりませんので、有線のケーブルも現状では使用できないことに
なってしまいます。重ね重ね申し訳ございません。

誠に申し訳ないのですが、iOS17.2への適合確認が出るまで、お待ちいただけ
ます様、お願いいたします。

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
なにとぞご理解賜ります様、お願いいたします。


その後いろいろと調整をしてみたのですが利用できなかったので
再度問合せをした回答


引き続きご不便な状況で恐れ入ります。

iOS17.2の更新でご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。

iOS17.2の動作確認はまだ完了しておらず、調査過程に、一部のお客様より
ご連絡をいただいておりましたので、取り急ぎの対策として、今回はご案内
させていただきました。

今後の対応やお客様へのご案内に関しましては、検討中の段階でございます。
言葉足らずで申し訳ございません。

また、iPhone15のNX2シリーズへのナビゲーションへの適合ですが、こちらに
関しましても、弊社では適合確認をまだとっておらず、接続するケーブルの
適合がでておりませんので、有線のケーブルも現状では使用できないことに
なってしまいます。重ね重ね申し訳ございません。

誠に申し訳ないのですが、iOS17.2への適合確認が出るまで、お待ちいただけ
ます様、お願いいたします。

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
なにとぞご理解賜ります様、お願いいたします。


iphone15proは機器の適合が出来ていないという事で
不具合があってもわからないという感じです。

約2か月が経ちましたが、まだ改善されない状況です。
アルパインのやる気を見せて欲しい。。。


書込番号:25625732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2024/02/17 14:04(1年以上前)

iPhone13ProMaxですが、有線接続でも「このアクセサリは対応していない」というメッセージが出てしまい接続できない件について、APLINEに再度問い合わせをしたところ、以下の回答が来ました。無線接続はすべてのiPhoneではないがNGの報告を多数受けているとのこと。しかし有線での接続は問題ないということでした。

有線接続が繋がらない場合、以下のiPhoneの設定をお試しください。
@iPhoneの設定>一般>Carplay>お客様のナビモデルを削除
AiPhoneを有線接続する。
BiPhoneの画面に「電話のロック中に(お客様のナビモデル名)でのCarplayを許可しますか?」の表示。
C許可を押して接続。

この方法でとりあえず成功しました。
しかし、車のACCをONにする前に有線で接続しておくことが必須で、ナビ電源ON後にライトニングケーブルを接続しても、時すでに遅しです。
おそらく、ほかの端末を接続してしまうとまたダメのような気がします。
また、自分のiPhoneをほかのCarPlayデバイスに接続してしまってもダメのような気がします。
これはまだ試していないので、「気がする」としか言えませんが…

ALPINEはハードウェア側の不具合も視野に入れて検証中と言っています。
決して安くない買い物なので、早く対応してほしいものですね。

書込番号:25625909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2024/02/17 22:48(1年以上前)

>あうとらいだーさん

一応情報ですが、DAF11Zでは起動前後関係なくUSB接続ではCarPlay接続できます。iPhone11でOSは17.3.1です。
接続時に特に設定はしなくても、ちょっと待てばCarPlay接続になります。

DAF11Zは昨年秋に購入したまんまの状態でアップデートなどはまだやってません。

書込番号:25626580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2024/02/26 07:41(1年以上前)

いろいろやってみて、その結果の共有です。

私が少し前に、有線CarPlayはつながるが再接続時に不具合が…という内容の投稿をしました。
そのときの手順として

>>@iPhoneの設定>一般>Carplay>ナビモデルを削除
>>AiPhoneを有線接続する。
>>BiPhoneの画面に「電話のロック中に(ナビモデル名)でのCarplayを許可しますか?」の表示。
>>C許可を押して接続。

と書きましたが、Bの後に、「ワイヤレスCarPlayを許可しますか? 許可する USB接続のみ」の表示も出ます。
今までは、ワイヤレスも許可していたのですが、「USBのみ」を選んだ場合、非常に安定して有線CarPlayがつながっています。
複数のiPhoneを使って、CarPlay再生中につなぎ変えてもちゃんと認識するようになりました。
しかし、iPhone側の接続設定を見ると、ワイヤレスCarPlayを許可しない設定にすると、Bluetoothの設定が無くなってしまっていました。
共存できなくなってしまったということなのですかね(もしかしたら、これは私の端末固有の問題かもしれません)

とりあえず、有線でのCarPlayが安定的に接続できるようになったので、手動でつなぐのは若干面倒ですが、充電も一緒にできることで良しとします。
しばらく使って、ALPINEさんかAppleさんが適切に対応してくれるのを待ちたいと思います。

書込番号:25637630

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:177件

2024/02/26 07:56(1年以上前)

>あうとらいだーさん

CarPlayを優先接続で起動するとBluetoothは使えなくなります。CarPlayの仕様です。
ワイヤレス接続でも一旦WiFI接続されてしまえばBluetoothは使いませんし、使えません。

書込番号:25637643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2024/02/26 10:20(1年以上前)

>SMLO&Rさん
はい、それはわかってます(^^;;

上記手順でCarPlay再接続の設定を行うと、iPhoneのBluetoothの登録情報も消えてしまうという意味で書きました。言葉足らずですみません。
CarPlay接続とBluetooth接続が共存しないことは十分理解しているつもりです。

書込番号:25637784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:177件

2024/02/26 11:33(1年以上前)

>あうとらいだーさん

なるほど。

「Bluetoothの設定が無くなってしまっていました」をもう少し厳密に言うとiPhoneの

1 ナビ(のみ)とのペアリング設定が消えた
2 ナビ以外も含む全てのペアリング設定が消えた
3 そもそもBluuetoothメニュー自体が消えた
4 CarPlay終了後も1、2あるいは3の状態が回復しない
5 「消えた」時にナビ上のiPhoneのペアリング登録も消えた

はいかがですか?

書込番号:25637849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2024/03/03 04:54(1年以上前)

>SMLO&Rさん

>>1 ナビ(のみ)とのペアリング設定が消えた
私の2/26の書き込みにある有線Ca再接続設定の手順、Bの後に「ワイヤレス接続をしますか?」とのメッセージが出ます。そのさい「USB接続のみ」を選択したところ、iPhone側のBluetooth設定リストから「ALPINE」が消えていた‥ということです。

>>2 ナビ以外も含む全てのペアリング設定が消えた
いいえ、他のは残ってます。

>>5 「消えた」時にナビ上のiPhoneのペアリング登録も消えた
こっちは残ってました。
有線でCarPlayになっている旨のアイコンも出ていました。しかし、iPhone側のBluetooth設定が消えているので、ケーブルを外すと接続が切れて無線ではつながりません。

書込番号:25645020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:177件

2024/03/03 06:44(1年以上前)

>あうとらいだーさん

なかなか奇妙な現象ですね。

iPhone側で起きているということはiPhone側の問題と解釈できます。ましてCarPlayはCarPlayを確立したナビなどの相手をiPhoneの制御下に置く仕掛けで、確立中の相手は単純にiPhoneの入出力デバイスという位置付けになります。

正直なところ何が起きているか私には分かりません。
申し訳ありませんが私の車は古いのでUSB接続CarPlayのみで、代車でワイヤレスCarPlayの経験はありますが、今起きている現象を検証するまでの環境がありません。

早ければ3/5に17.4がリリースされる予定です。それで様子を見て、改善がなければ(ほぼ当てになりませんが)Apple Supportに相談するのが第一段階、それで解決しなければApple Support Communityに投稿してみるのも手かもしれません。後者は日本版だと回答者が少ないと思いますので、グローバル版で検索・質問する方が良いと思います。

アップルサポート
https://support.apple.com/ja-jp

アップルサポートコミュニティ
https://support.apple.com/ja-jp

Apple Support Community
https://discussions.apple.com/welcome

書込番号:25645059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARのオーナービッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度4

2024/03/04 10:22(1年以上前)

>SMLO&Rさん
コメントありがとうございます。

とりあえず有線接続のCarPlayは非常に安定しているので、しばらくはこのまま無線接続無しで使用します。
ALPINEさんも絶賛原因究明中のようですので、まぁそのうち対策が出てくるでしょうと気長に待ちます。

書込番号:25646532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide.marさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/01 16:07(1年以上前)

iPhone が最新バージョンの iOS にアップデートされている場合は、以下の手順を実行してください。手順を 1 つ実行するたびに、CarPlay が機能するようになったか確かめてください。
CarPlay ステレオへの接続状況を確認します。
有線接続の場合は、別の USB ケーブルを別の USB ポート (ある場合) に接続し直してみてください。
ワイヤレスで接続している場合は、iPhone の「設定」>「Bluetooth」で Bluetooth が有効になっていることを確認します。次に、「設定」>「Wi-Fi」の順に選択し、Wi-Fi も有効になっていることを確認します。CarPlay ネットワークタップし、「自動接続」がオンになっていることを確認します。
CarPlay が自動的に有効にならない場合は、車載ディスプレイに CarPlay のロゴが付いているか探し、そのロゴを選択します。
iPhone を再起動し、車のエンジンをかけ直します。
Siri が有効になっているか確認します。
iPhone が CarPlay で検出されない場合は、CarPlay に機能制限が課されていないか確認します。「設定」>「スクリーンタイム」>「コンテンツとプライバシーの制限」の順に選択します。「コンテンツとプライバシーの制限」がオンになっている場合は、「許可されたアプリ」をタップし、「CarPlay」がオンになっていることを確認してください。
「設定」>「一般」>「CarPlay」で、ご利用の車をタップし、「この車の登録を解除」をタップします。その後、あらためて CarPlay を設定してください。

上記Appleに記載されてるのを発見しました、因みに私は先程試して10分程度接続しましたが切断されず、エンジンかけ直しても自動再生され以前の状態に戻りました。

書込番号:25682958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/04/02 18:22(1年以上前)

>hide.marさん
情報共有して頂いた情報を参考にして、私もワイヤレスCarPlayが繋がるようになりました。有難うございます!!
具体的には現在の最新のiOS 17.4.1に更新後、appleの以下のFAQを参考にして再設定をしました。
 https://support.apple.com/ja-jp/105109#:~:text=%E3%80%8C%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%80%8D%3E%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0,%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

このFAQの設定に加え、XF11NX2S側でもCarPlayの「登録済みiPhone」の情報を一旦削除後に再設定して、接続後にさらにiPhoneを再起動した所、実に2ヶ月ぶりにワイヤレスCarPlayが繋がるようになりました。(iPhoneを再起動しなければ、ワイヤレスCarPlayに繋がりませんでした。)
以前、iOS17.2の状態では、上記と同様な再設定をしてもワイヤレスCarPlayが繋がりませんでしたので、apple側でiOS 17.4.1までに何らかの変更を行ったと思われます。

書込番号:25684254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2024/04/04 21:37(1年以上前)

>あうとらいだーさん

遅レスですが、DAF11ZとiPhoneは無線のcarplay接続もできました。最初から有線で繋いでいたので有線じゃないとダメって思いこんで居ましたが、やってみたら無線もできました。

HDMI接続のほうは相変わらず時間経過でエラーになります。HDMIケーブルはAlpine純正品に変えたのですけどね。
あとはUSBケーブルをアップル純正品にすることですかね〜。
ただ熱暴走っぽい感じなんで、それもあまり意味がないのかもしれません。

一応報告まで。

書込番号:25686977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/05/02 21:55(1年以上前)

>あうとらいだーさん

以前投稿させていただきました。

メーカ側で対策が出たのかアルパインのホームページをちょくちょく確認しますが、まだ出てないようですね。4/19に情報は更新されましたが改善に至ってないと。

この度たまたまiPhoneを買い替え(iPhone13→iPhone15)、ワンチャン問題が解消されるかも?と期待しつつ設定してしましたが、しばらくするとiPhoneの画面上に「このアクセサリは・・・」が表示され見事に切断されてしまいました。

半分あきらめモードで最初から接続設定をしたところ、数日利用してますが切断されることがなくなりました。参考までに以下手順です。(すでに試されていればスルーしてください)

@カーナビ本体のAppleCarPlay機器リストからを削除
Aカーナビ本体のBluetooth接続機器リストからiPhoneを削除
BiPhone側のCarPlay接続情報「XF11NX」を削除
CiPhone側のBluetooth接続情報「ALPINE」を削除
Dカーナビ本体のAppleCarPlay機器リストにiPhoneを登録(Bluetoothペアリング待ち)
EiPhone側のBluetooth接続で「ALPINE」を登録(ペアリング)

以上です。
ちなみにiPhoneのOSは17.4.1です。

当方サンデードライバーなので、平日車に乗らない間にiPhoneのWiFiやBluetoothをOFFにしたり、ワイヤレスヘッドフォンなど他のBluetooth機器に接続しましたが、後日車に乗っても「このアクセサリは・・・」が表示されることなく(今のところ)問題なく接続できてます。

たまたま接続が切れないのか・・・はたまたiPhoneを変えたのが良かったのかわかりませんが参考まで。

書込番号:25721950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/17 17:31(1年以上前)

https://www.alpine.co.jp/whatsnew/20240517

今アルパインから電話があり紹介されました。

是非参考にしてみてください。

書込番号:25738451

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CARPLAY接続不良解消

2024/04/01 15:40(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

スレ主 hide.marさん
クチコミ投稿数:2件

iPhone が最新バージョンの iOS にアップデートされている場合は、以下の手順を実行してください。手順を 1 つ実行するたびに、CarPlay が機能するようになったか確かめてください。
CarPlay ステレオへの接続状況を確認します。
有線接続の場合は、別の USB ケーブルを別の USB ポート (ある場合) に接続し直してみてください。
ワイヤレスで接続している場合は、iPhone の「設定」>「Bluetooth」で Bluetooth が有効になっていることを確認します。次に、「設定」>「Wi-Fi」の順に選択し、Wi-Fi も有効になっていることを確認します。CarPlay ネットワークタップし、「自動接続」がオンになっていることを確認します。
CarPlay が自動的に有効にならない場合は、車載ディスプレイに CarPlay のロゴが付いているか探し、そのロゴを選択します。
iPhone を再起動し、車のエンジンをかけ直します。
Siri が有効になっているか確認します。
iPhone が CarPlay で検出されない場合は、CarPlay に機能制限が課されていないか確認します。「設定」>「スクリーンタイム」>「コンテンツとプライバシーの制限」の順に選択します。「コンテンツとプライバシーの制限」がオンになっている場合は、「許可されたアプリ」をタップし、「CarPlay」がオンになっていることを確認してください。
「設定」>「一般」>「CarPlay」で、ご利用の車をタップし、「この車の登録を解除」をタップします。その後、あらためて CarPlay を設定してください。

上記Appleに記載されてるのを発見しました、因みに私は先程試して10分程度接続しましたが切断されず、エンジンかけ直しても自動再生され以前の状態に戻りました。因みにEX11NX2-NVE80、iPhone14pro.ios17.4.1です。

書込番号:25682943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Hulu観る方法教えて下さい。

2023/06/25 20:45(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

クチコミ投稿数:4件

このナビにiPhoneの Huluを映したいのですが、上手映りません。
純正のビルドインhdmiを使用して、アップル純正の変換器は使っています。〔hdmiケーブルは社外です〕
YouTubeは音声映像共に問題なく映るのですが、
HuluやAmazonプライムビデオ等は映りません。
何か方法わかる方教えて下さい。

書込番号:25316869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19681件Goodアンサー獲得:933件

2023/06/25 21:18(1年以上前)

著作権保護 HDCP じゃないですか

書込番号:25316944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/25 22:17(1年以上前)

回答ありがとうございます!
知識がなく素人なので、全くわからないのですが、ナビにHulu等を映すのは無理という事でしょうか??

書込番号:25317034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/25 22:43(1年以上前)

ネットを検索したりはしないですかね?

「車 iPhone Hulu」で幾らでも記事がありますけど。
https://www.diylabo.jp/column/column-428.html

書込番号:25317099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/06/26 21:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ネットなどで調べて同じ有線の方法で映るという方がいたので、よくわからなくなっていました…

書込番号:25318486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2023/06/30 18:14(1年以上前)

>なおき1106さん
こんにちは。
iphoneとデジタルavアダプタはトラブル多い様です。
アルパインのhdmiにfire tv stickを繋いでusb電源をどこかから取るのが確実です。fire tvのhuluアプリを使って下さい。

書込番号:25324401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/06/30 20:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。
その方法で試してみます!
ありがとうございました。

書込番号:25324633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 地図が表示されない

2022/10/21 17:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

クチコミ投稿数:3件

質問失礼します。
オーディオ以外のコマンドを押すと「データの読み込みができないため 操作できません」とエラー表示が出て地図も表示出来ない状態になってしまいました。
まだ購入して1年も経ってないのですが故障でしょうか?自分で解決できる方法分かる方いらしたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24974493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2022/10/21 17:53(1年以上前)

メモリーが飛んだかもですね。
保証があるうちに購入店に連絡するのがいいですよ。

書込番号:24974499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/21 18:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
明日持っていってみます。

書込番号:24974524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36545件Goodアンサー獲得:7731件 ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARの満足度5

2022/10/21 21:33(1年以上前)

>みかわの巨人さん
こんばんは
XF11NX2ユーザーです。うちはなったことはありません。取説によれば、「データの読み込みができないため 操作できません」エラーの場合、サービスに相談とのことです。

リセットという意味であれば、ナビを取り外す前に、車のバッテリーをはずして10分程度放置してから再度つないでみてもいいかもしれません。常時電源が切れればOSが再起動しますので、ソフト起因なら直る可能性もあります。

書込番号:24974816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/22 15:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
木曜から不具合で出したのですが、今日出掛けようとしたら復活してました。インストール中だったのでしょうか?お騒がせしました。

書込番号:24975891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR」のクチコミ掲示板に
ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARを新規書き込みビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR
アルパイン

ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

最安価格(税込):¥246,800発売日:2021年 2月 価格.comの安さの理由は?

ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-ARをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング