キャプチャーの新車
新車価格: 389〜454 万円 2021年2月25日発売
中古車価格: 189〜458 万円 (92物件) キャプチャー 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:キャプチャー 2021年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2022年7月23日 23:15 |
![]() |
2 | 0 | 2022年2月17日 08:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ルノー > キャプチャー 2021年モデル
キャプチャーのe-tech hybridが8月下旬発表と聞きました。しかし、PHEVは導入されないようです。
なにかPHEVの日本導入の情報などお持ちの方いらっしゃいませんか?
三菱のモデルと日本でも併売されるのでしょうか?
8点



自動車 > ルノー > キャプチャー 2021年モデル
アルカナの国内デリバリーが今春に予定されていますが、本国では昨年3月に販売開始されているキャプチャーのE-TECHハイブリッドモデルの国内販売はあるのでしょうか。
先日、ディーラーを訪問したところアルカナは5月か6月にデリバリー開始で、その後秋ごろにはルーテシアにも同じパワートレインの車が発売されるとの情報を得ました。
E-TECHハイブリッドはアルカナで初めて知り非常に興味を持って見ています。
今はMacanから日産NOTEに乗り換えたところで、スムースで安楽な走りに日常使いには何ら不満は無いのですが、街中では同じ車が溢れているのと全体的な質感にチョット物足りなさがあります。
NOTE購入時もキャプチャーは気になる存在でしたが、EV系を試したくてNOTEにしました。
アルカナのパワートレインには非常に惹かれるので発売されたら購入を検討しようと思ってはいるのですが、キャプチャーでも同じパワートレインの車が出るなら、日常使いならキャプチャーの方が使いやすいように思っています。
すでにPHVのキャプチャーが出ているようなので、国内ではハイブリッドのE-TECHは発売されないのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
キャプチャーの中古車 (全2モデル/122物件)
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
キャプチャー インテンス 全周囲カメラ ハーフレザーシート シートヒーター ハンドルヒーター アダプティブクルーズコントロール パドルシフト ディスプレイオーディオ ルーフレール スマートキー 禁煙車
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 205.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 221.0万円
- 車両価格
- 213.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 192.8万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
31〜444万円
-
30〜341万円
-
47〜608万円
-
42〜1002万円
-
26〜243万円
-
29〜637万円
-
39〜491万円
-
87〜541万円
-
50〜429万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
キャプチャー インテンス 全周囲カメラ ハーフレザーシート シートヒーター ハンドルヒーター アダプティブクルーズコントロール パドルシフト ディスプレイオーディオ ルーフレール スマートキー 禁煙車
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 205.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 221.0万円
- 車両価格
- 213.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 192.8万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 13.0万円