ScanSnap iX1600 FI-IX1600 [ホワイト]
毎分40枚のスキャン実現したドキュメントスキャナー(USB/Wi-Fi接続対応)
ScanSnap iX1600 FI-IX1600 [ホワイト]PFU
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 1月22日



スキャナ > PFU > ScanSnap iX1600 FI-IX1600 [ホワイト]
長年使っている S1500 があり、ほんの少し不具合が出てきたので買い替えを検討しています。
不具合:
- カラー原稿を読んだときに縦に筋が入る
S1500 の気に入っている点、自分が持っている他のスキャナでできないこと:
- 原稿サイズ自動検出
- 原稿の向き(縦・横)の自動検出
- 異なるサイズの原稿で1つのPDFを作る
- 速いOCR (おそらくPCでやっているから)
- コンパクト
S1500 に対する不満:
- Google Drive のアップロード先のフォルダを選べない
- OCR の精度がいまいち
- 大きな原稿を読むのが面倒 (別売のフォルダを使う必要がある)
- 再起動が必要なことがある
で、最新機種で不満点のいくつかが解消されていたら買い換えようかと思っています。以下について情報いただけますでしょうか。
- Google Drive のアップロード先フォルダは選べますか?
- OCR の精度は上がっていますか? S1500 のソフトウェアはアップデートが終わっていて、おそらく最新機種のものとは違います。
- 既存の 画像を含んだ PDF ファイルに OCR をかけ直すことはできますか?
- 最新機種では大型原稿の読み取りが改善されていることは知りましたが、使用感はいかがでしょうか。問題なく使えますか?
- 反応しなくなったりして再起動が必要なことがありますか?
- 上記の気に入ってる点、不満点を考慮すると、下位機種でも大丈夫そうでしょうか? また他社製品でおすすめはありますか?
書込番号:24312873
4点

>bbmsさん
私、同様の症状が出まして、スキャナ部をアルコールで丁寧に拭いたところ、線がなくなりました。自分の場合、物理的な汚れだったんですが、センサーが傷んでいらっしゃるような感じですか?
書込番号:24313289
2点

>まっすー@さん
スキャナのガラス面を見たところ、そのまんまの白い筋がついていて笑ってしまいました。センサーの不具合か何かだと思い込んでいたので。どうも製本の糊がこびりついていたようです。アルコール入りウェットティッシュでふいたところ、筋はみごとに解消されました。
ありがとうございました!
買い替えの動機がかなり減ってしまいましたが、質問に対する回答は引き続き募集しております。
書込番号:24313411
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】i7-13700k RTX4090
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





