エオリア CS-EX401D2-W [クリスタルホワイト]
- 冷房の快適性がアップし、自動フィルターお掃除ロボットも進化した奥行きコンパクトモデルのエアコン、EXシリーズの2021年モデル(おもに14畳用)。
- 奥行き239mmとコンパクト。「フィルターお掃除ロボット(ブラシクリーナ―付き)」を搭載し、フィルターを自動で掃除、ホコリは屋外に排出する。
- 「においケア」モードを搭載。部屋の臭いが気になったときは、リモコンのボタンをワンプッシュすると室温や状況に合わせてスピード脱臭。
エオリア CS-EX401D2-W [クリスタルホワイト]パナソニック
最安価格(税込):¥91,800
(前週比:-1,000円↓)
発売日:2021年 1月21日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 6 | 2022年7月19日 16:20 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2022年3月3日 22:44 |
![]() |
15 | 4 | 2021年12月28日 19:10 |
![]() |
2 | 0 | 2021年12月6日 16:31 |
![]() |
7 | 1 | 2021年11月7日 10:24 |
![]() |
6 | 1 | 2021年9月4日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX711D2-W [クリスタルホワイト]
自動排出方式で施工されたものを
後にダストボックス方式にされた方はおりますか?
panasonicで切り替えの動画はあり、内容的には
自分でも十分でも出来そうだと思っておりますが
動画はおそらく初期施工時の為のものと思われます。
あとから切り替える際、ダクトの処理等が
必須なのかがわかりません。
経験ある方のご意見頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。
4点

両方のは使った事ないですが?多分ダクトはそのままになるので
はないでしょうか?先に排出式であれば。以前は排出式だけのを使っていた事
ありますが。詰まったりトラブル多かったので今はダストボックス式
を使っています。それと自動お掃除自体があまり完璧なもの
でないので。まだ付けてないでこれから選ぶのであれば
酷暑で外気温50℃まで運転できるとかそういう方で選ばれた方が良いと思います。
ベランダとか狭い所は熱気が篭って直ぐに+10℃とかいくので。
それとか暖房と消費電力のすくなさ重視してこちらとかの方が。
CS-X711D2
https://kakaku.com/item/K0001293207/?lid=itemview_relation5_name
https://panasonic.jp/aircon/products/21x.html
書込番号:24827563
0点

早速のご回答ありがとうございました。
サポートに聞いてみたのですがカスタマーには
施工的な事は回答できないルールになっている様です。
据付工事説明書の中での付属品項目では排気用のホースジョイント、
排気ホースはありますがダストボックス用のパーツは無いようですので
ホースの先端にキャップをして置けば良いかなと思っている所では
あります。
書込番号:24827576
3点

施工業者が取り付けをしないと保証がなくなりそうだけど。かんたんな加工だと思う。
メリットがまったく理解できないけど、施工説明書にパーツがなければ ユーザーでやらないでねというメーカーからメッセージ。
書込番号:24827663
3点

パナソニック製品を取り扱っている電気屋です。
自動排出からダストボックスへの切り替えはドライバー1本でできますし設置後いつでも変更できます。
書込番号:24832370 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>moon_paさん
実際に施工されている電気やさんの
ご意見なので安心しました。
動画サイトをみると排出式のトラブル例が多かったのですが
設置後にダストボックスへの切り替えをテーマにしたものが無かったので
確信が持てずにおりました。
ありがとうございました。
書込番号:24832394
3点

初めて質問したもので勝手がわからずgoodアンサーが遅くなりました。
ありがとうございました。
書込番号:24841016
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX221D-W [クリスタルホワイト]
【困っているポイント】
室外機由来と思われる振動音に悩んでおります
【使用期間】
3週間程度
【利用環境や状況】
屋根置き架台
【質問内容、その他コメント】
以前のエアコンの室外機が経年劣化でうるさくなってきたのでこちらの商品を購入。設置してもらったはいいですが室外機由来と思われるブーンとした音がずっと鳴り響き下手すると前のエアコンの方が静かな始末…
DIYによる防振ゴム設置などで少しは良くなりましたがまだまだ気になるレベルで音がします。
この音は初期不良や故障の類なのか、この機種由来のものなのか判断に困っておりますがどちらなのでしょうか?
画像はDIY後の音を計測したスクショです。
書込番号:24615965 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

”屋根置き架台”
だから、屋根まで振動が伝わっているんではないですかね ? !
”前のエアコンの方が静かな始末…”
前の機種と共振周波数が違っているので、そう感じるのかも・・・
お住まいは書かれていませんが、地面置きは出来ないんでしょうか ? 壁付けや屋根置きだとどうしても避けられない症状だと思います。
強引なやり方ですが、今の置き場所から前後左右に数十センチ単位で動かしてみて静かになりそうなところは探れませんか ?
書込番号:24616204
2点

>矢井戸さん
こんにちは
室外機の騒音問題多いですね。
仕様にも、一定条件で 騒音レベルを記載してくれると
わかりやすいのですけどね。
うちもパナソニックで直置きですが、騒音は出ていないので、
装置の不良なのか、共鳴なのかは業者に見てもらうしかないかもしれないですね。
書込番号:24616213
1点

>YS-2さん
一軒家で2階にある部屋に設置したため前からある屋根置き架台を使用しております(配管伸ばしての地面置きは不可)。
防振ゴムなどにより振動は屋根や壁に伝わってない状況には持っていけましたが本体の震動音はどうにもならない状況です(架台に乗った本体の振動そのものが凄いと考えられます)。
>オルフェーブルターボさん
あまりにも酷いので少し様子を見てメーカーに相談しようと考えております…
設置した真下がリビングなのですが室外機の音がそこまで響くような状況です。
書込番号:24616747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>矢井戸さん
設置した店には相談されましたか?
メーカーにこのケースをいきなり言われても設置
店との関係によってはまったく改善に向かわない
事もありますよ。
書込番号:24617381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もこの機種で室外機を屋根置き架台で設置。真下にリビングでかなりの音が響いてました。
そこで屋根と架台に防振ゴムを敷きましたが改善されず、どうしようかと思ってた所、ふと目に付いたのが架台と本体との接続部のネジを増し締めしたら見事に振動が無くなりました。
業者さんしっかり閉めといてよーって感じでした(^_^;)
ですので一度接続部のネジ確認をおすすめします。ご自分で作業される場合は屋根での作業になると思われますので落下には注意して下さい。参考に成れば幸いです。
書込番号:24630988 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX631D2-W [クリスタルホワイト]

>CS-EX631D2-WとCS-EX631D2-Wの違いはありますでしょうか?
んー、同じ型番なら同じ製品でしょう。
俺の目がおかしくなったかな?って一瞬混乱してしまったぜ。
で、本当はどれとどれの違いを聞きたいのかね?
書込番号:24516135
5点

大変失礼致しました。
正しくはCS-631DEX2-WとCS-EX631D2-Wとの違いでした。
書込番号:24516177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

細かい所までは精査してませんけど、多分同じモノですよ。
じゃあなんで型番が違うのかっつうとCS-631DEX2のほうが住宅設備向け、
つまりパナホームとかの住販会社が新築時に設置するための機種としてメーカー希望小売価格が設定されています。
CS-EX631D2のほうは一般販売店向けでオープン価格。
メーカー希望小売価格があるということで住宅の設計・注文段階で
見せかけの割引率が大きく設定できるので「同時設置ならお安く入れられますよ!」と言いやすくなるとかそんな感じですかね。
書込番号:24516226
3点

なるほど納得です!
安い方を購入したいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:24516297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX401D2-W [クリスタルホワイト]
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20211204
【その他・コメント】
ヨーイドン販売。販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/cs-ex401d2-w/
2点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX401D2-W [クリスタルホワイト]
同じEXシリーズで本機とべつに401DEX2とうのがあり
差額が5
万〜7万もあります。
住設用と量販店用の違いとはわかっていますが、
また、量販店要は工事、もしくは延長保証こみのところもあるのは把握してます。
にしても差がありすぎませんか?
デザイン、機能は同じなんですか?
機能面では私はタイマーの逆算式が許せないくらいで、こだわりないです。
デザインはこだわりありで量販店用と同じマットな質感でなくては嫌です。
もともとマットな白に惚れました。
書込番号:24433808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にしても差がありすぎませんか?
家電の原価なんてそんなもんです
違いは流通や販売のコスト(経費や利幅)
仕入原価を知ると
多少に不具合や不満があっても
まあしょうがないねって思える金額だったりします
書込番号:24433908
3点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX221D-W [クリスタルホワイト]
エオリア CS-221DEXとこの機種は販路の違いだけでしょうか?
仕様は同じでしょうか。
↓こちらにレビューしましたが、221DEXはエアコン真下がびしょびしょになるので同じでないならEX221Dに買い換えを検討したいです。
https://s.kakaku.com/review/K0001325867/ReviewCD=1491629/
よろしくお願いします。
書込番号:24323553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





