エオリア CS-EX401D2-W [クリスタルホワイト]
- 冷房の快適性がアップし、自動フィルターお掃除ロボットも進化した奥行きコンパクトモデルのエアコン、EXシリーズの2021年モデル(おもに14畳用)。
- 奥行き239mmとコンパクト。「フィルターお掃除ロボット(ブラシクリーナ―付き)」を搭載し、フィルターを自動で掃除、ホコリは屋外に排出する。
- 「においケア」モードを搭載。部屋の臭いが気になったときは、リモコンのボタンをワンプッシュすると室温や状況に合わせてスピード脱臭。
エオリア CS-EX401D2-W [クリスタルホワイト]パナソニック
最安価格(税込):¥91,800
(前週比:-1,000円↓)
発売日:2021年 1月21日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX281D-W [クリスタルホワイト]
以前富士通製エアコンを使用していたのですが、ガス漏れで冷えなくなってしまった為
修理代より新しいのを買った方が良いよと富士通のサービスマンにアドバイスを頂き家電量販店で購入する事に。
富士通のサービスマンの対応が良かったので富士通を買おうか迷っていたところ
店員さんがこちらの機種をめちゃくちゃ勧めてくるので、かなり予算オーバーでしたが購入しました。
設置した場所は木造2階の窓西向き、8畳プラス床の間なので9畳ぐらいの広さがあります。
設置から試運転までは特に問題はなかったのですが
設置した日の夜突然室内機から水が流れる「チョロチョロチョロ…」という音が結構な音量で聞こえてきました。
最初は気のせいかと思っていたのですが、40〜60分おきになります。テレビより大きな音なのでかなり気になります。
おそらく内部のドレンパンを流れる水の音が聞こえているのだと思うのですが(音がなった後にドレンホースを見ると排水が確認できるため)
同じような異音が発生している方はいらっしゃるでしょうか?
酷い時には「ジョロジョロジョロジョロ〜」と結構長い間なっている時もあります。
設置してから3日くらいは天気が悪く(雨だったり強風だったり)頻繁になっていたのですが
今週は雨も風もなく、その時は室内機から音はしません。
湿気の量に左右される異音なのかもしれませんが、そんな事ってありますか?
施工店にも来ていただいたのですが、特に施工不良はないとの事
やはり一回メーカーを呼んだ方がいいのでしょうか?
取り合えず、次湿気の多そうな雨の日で異音がなるか確認してみますが
他にも同様の事例がないか気になったので、書き込みしてみました。
よろしくお願いいたします。
4点

>困り果てた隣人さん
実際の音がわかりませんが言われている内容だと異音
でなく正常の動作だと思います。
書かれているとおり湿気の量で流れる水が増減する
のでドバドバ音がしたらしっかり仕事してくれている
証拠ですよ。
書込番号:24302309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>CR7000さん
やはり正常な動作の音ですか。
久しぶりにエアコン買い替えだったのですが、過去のエアコンでこんな音がなった事がなかったので
一瞬施工不良を疑ってしまいました。
施工店にはそれだけ除湿機能が働いている事だと説明されましたが、
こんなに大きな音でよくクレーム起きないな…と思った次第です。
正常音なのであれば、取説の「故障かな」のページに説明があれば
こちらも慌てずに済むんですけどね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:24303008
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





