エオリア CS-251DEX-W [クリスタルホワイト]
- 冷房の快適性がアップし、「自動フィルターお掃除ロボット」も進化した奥行きコンパクトモデルのエアコン、EXシリーズの2021年モデル(おもに8畳用)。
- 冷暖房しながら「ナノイー X」を同時に放出し、部屋に潜む、目に見えないさまざまな有害物質を抑制する。
- 「においケア」モードを搭載。部屋の臭いが気になったらリモコンのボタンをワンプッシュ、さまざまな臭いを室温や状況に合わせてスピード脱臭する。
エオリア CS-251DEX-W [クリスタルホワイト]パナソニック
最安価格(税込):¥73,500
(前週比:±0 )
発売日:2021年 1月21日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-281DEX-W [クリスタルホワイト]
初めての投稿です。
3月に三菱電機の霧ヶ峰2.8kwタイプからの買い替えで、初めての夏ですが、冷房時に設定温度に冷えません。霧ヶ峰の時はどんな猛暑時でも、設定温度に冷えていたのですが、今回のエオリアは外気温35℃以上の時に設定温度を24℃に設定しても28℃までにしか冷えません。外気温が30℃程度の時は24℃の設定温度に冷えますが、1時間以上かかります。昼間の外気温が30℃以上になるとそれにつられて室温も上昇してしまいます。6月下旬の連続猛暑日の時に判明したのですが、その後も冷え方に変わりはありません。故障でしょうか?冷え方に制約される(AI快適,セーブ)モードなどは使用せず室温設定のみ設定しての運転です。
ほかの部屋の他社製のエアコンは設定温度にちゃんと冷えるのですが、どなたか、同機種をお使いの方使用状況など教えてください。
よろしくお願いします。
10点

冷媒が抜けてる?
若しくはバルブの開け方が少ないかも…
不良の可能性も含めて点検して貰う方がいいと思います。
書込番号:24833516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うったきょーさん
3月取付時は 暖房?どんな感じでした?
季節的に 暖房ガンガンと言うことはないかもしれませんが
良く温まっていた感じはありましたか?
数か月掛けて 冷媒が抜けていった可能性も、
いずれにしても販売店に点検依頼した方が良いかと。
書込番号:24833665
1点

>真空ポンプさん
>麻呂犬さん
ご回答ありがとうございます。
実はメーカーの出張修理を依頼して点検してもらったのですが、外気吸い込み口と外気吐き出し口との温度差が規定値でー8℃あれば正常動作で当方の機器では−9℃だったので異常ありませんといわれてしまったのですが、点検当日は連続猛暑日明けの比較的涼しい日だったので、設定温度に下がっていたので、異常なしと判定されてしまったと思われます。そのため、どなたか当方と同機種をお使いの方がいらっしゃれば、当方と同様の冷房の冷え方かどうかを教えていただきたいと思いましたので投稿作さていただきました。
よろしく御願いします。
書込番号:24833704
1点

自分もFとEXを使ってます。
スレ主さんとは使用環境も違うと思うのであくまで参考程度に書きます。
自分のエアコンも外気28度ぐらいでエアコンを26度に設定しても
ほとんど冷気が出ないですね、仕方なくリモコンを24度ぐらいに下げて
やっと冷気が出てくる感じで、
結局、個人的には最近のエアコンは省エネ設計に無理があるんじゃないかと思ってます。
あと、エアコン能力は外気温と環境に左右されるので、
外気35度以上の時に室内を24度にしようと思うのは
さすがに無理があるのでは
書込番号:24834909
2点

>のっちゃーこなんさん
ご回答ありがとうございます。
全く同感です。省エネエアコンって、こんなものなんですかね。
地球温暖化で、これからはもっと気温が上昇する可能性もある中で、
エアコンの性能は逆を行っている気がしますが、もし、他のメーカーも
同様の性能ならば、今後エアコンは何を選べばよいのか?
エアコンの冷気が苦手な人もいると思いますが、私のようによく冷えるエアコンが
好きな人もいると思うんですがね。
書込番号:24835020
3点

メーカー点検で能力に異常無しと言っているなら、制御も疑ってみては
エアコン周りに冷気が滞留して、設定温度にならない事もあります。
サーキュレーターでエアコン周りの空気を攪拌させるのが良いです。下記リンクでは、センサーを移設してます
https://qiita.com/rukihena/items/7f84f036abee2b5c0492
書込番号:24835154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うったきょーさん
こんにちは
流れを見てると、能力の限界なのかと思いますが、
運転している間は、ずっとコンプレッサー室外機は 回っている状態でしょうか?
途中で止まるようであれば、おかしいですが、運転しっぱなしの状態で、エアコンから冷たい風が出ているのであれば
異常ではないでしょう。 設定温度に達していないのに止まったりしている場合は、センサーが設定温度に
達していると判断していると思いますので、他の方が書かれているように センサー位置変更や撹拌も
一考することにも、意味はあると思いますよ。
書込番号:24835169
1点

>オルフェーブルターボさん
>mokochinさん
ご回答ありがとうございます。
本日、ご回答いただいた皆さんの意見を参考に、家電量販店のエアコンコーナーへ行き
メーカー派遣の販売員に意見を伺ってきました。
いくら猛暑日だからといって室温が28℃以下に下がらないことは考えられない。
やはり、皆さんのおっしゃる通り、冷媒ガス抜け、温度センサー異常、設置時の真空引きの不足などが
考えられるとのことで、近いうちに再度、メーカーに点検依頼をしてみようと思います。
再点検後には、結果の報告をさていただきます。
皆さんの貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:24836116
2点

まず販売店、工事店に相談でしょうね。。。
あとは設定を見直すか、強制運転ボタンを試してみる。
よくあるのは電気代を気にして弱風、微風で使っている場合は体感的に冷えないと感じることがります。
吸い込みと冷風の温度差が-9℃でガス抜けなんてあるはずない。
メーカーサービスなら運転電流やガス圧もチェックしますよ。。。
以下は 室内機の吸い込みと冷気吐き出しの間違いでは?
>外気吸い込み口と外気吐き出し口との温度差が規定値でー8℃あれば正常動作で当方の機器では−9℃だったので異常ありませんといわれてしまったのですが、点検当日は連続猛暑日明けの比較的涼しい日だったので、設定温度に下がっていたので、異常なしと判定されてしまったと思われます。
書込番号:24836625
0点

>アルバイトもどき エアこん屋さん
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り冷気掃き出しの間違いでした。失礼しました。
以前使用していた機種とほかの部屋のエアコンは全く問題なく、外気温に関係なく
設定温度に冷えるのに対し、今回のエアコンは設定温度に冷えないのに
メーカーの修理業者に異常なしと言われたことに納得がいかないので、再度点検を依頼しようと思っています。
書込番号:24837143
0点

メーカーに見てもらう前に 販売店に相談を。。。。。
それ以前に 強制運転や設定を見直すと言うのは無視して 思い通りにことを進めようってのは お行儀よくないね。。。。
書込番号:24837565
3点

>アルバイトもどき エアこん屋さん
大変失礼しました。アルバイトもどき エアこん屋さんの意見を無視した訳ではありません。
設定の見直しについては、ナノイーX、AI快適/エコ、セーブ、におい見張り、しずか/パワフルモード等の
冷房能力に制約を受ける機能を解除した状態、温度設定を20℃以下に設定してみたり、除湿、冷房、自動モード、風量、風向など
手動設定での運転など考えられることは一通り試してみました。強制運転モードも試しておりますが状況は変わりませんでした。
エアコンについてはネットにて購入した関係から修理の販売店対応はできないためメーカーに依頼するしかありません。
ご理解ください。
書込番号:24838851
3点

なんか つくづく 人の話を聞かないんですね。。
施工や設置場所に影響を受ける場合もあるんで、販売店や 販売店での商品だけの購入なら工事業者に聞くのが重要なんだけど。。
商品選定や設置場所が間違っていたら、メーカーは その指摘を購入者にできない場合があるんですよ。。。
意味がわかんないだろうけど。。。
書込番号:24838998
3点

>アルバイトもどき エアこん屋さん
ご回答ありがとうございます。何か熱い方なんですね。
はじめのメッセージにも記入しましたが、三菱電機の「霧ヶ峰」からの入れ替えで、
室外機、室内機とも設置場所は変えていません。機種の選定も木造洋室6畳の部屋に
2.8kw10畳用の機種で前機種と同じ能力です。
それで前機種は冷房の冷え方も設定温度にならないこともなく、よく冷えていました。
もちろん、工事業者にも相談するつもりです。
ただ、事前に当該機種に関する情報を集めておきたいと思っていたもので。
こちらは、エアコンに関しては素人なもので、技術的なことはよくわからないので、
何かアルバイトもどき エアこん屋さんを怒らせてしまったようで申し訳ありませんでした。
書込番号:24839587
3点

前言撤回、失礼しました。
いくら外気が35度を超えているからといっても
10畳用のエアコンで6畳の部屋が28度にしか
下がらないのはおかしいですね。
調べてもらって原因が分かればいいのですが、
書込番号:24839670
1点

>のっちゃーこなんさん
ご返信ありがとうございます。
皆さんの貴重なご意見をもとに再度、工事業者、メーカー修理部門に相談してみたいと思います。
結果については、改めて報告したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24839972
1点

ネット購入で返品ポリシー不明。。
結局この手の人は 情報を小出し、後出しするんだよね。。。
再度 メーカーが無料で点検して、問題ないと判定されたら、どうするんだろ。。。。_?
以前の機種が三菱で冷えていた、 再三三菱と書かれているけど、販売店や工事店、メーカーには関係ないでしょ。。。
書込番号:24840594
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





