DRV-MR760
- 前後撮影に対応した2カメラドライブレコーダー。フロント用・リア用のドライブレコーダーで、常時録画・イベント記録・手動録画・静止画記録が可能。
- 「音声コマンド機能」を搭載し、走行中万一の際、ハンドルから手を放さずに「録画開始」と発話することで手動録画が開始できる。
- 本体下部の大きな録画ボタンで迷わず素早く録画ができる「緊急イチ押し録画ボタン(手動録画)」を搭載。



この機種の駐車監視システムは、衝撃を、感じてから
録画を 開始するタイプなんですょね。
当てられた 瞬間が 映らなければ 決定的な証拠に ならないのでは ないのでしょうか??
書込番号:24708746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>White.Wellさん
こんにちは。
本機に限らず殆どの機種の駐車監視の衝撃検知録画はそういう仕様です。衝撃検知してからシステムをウェークアップして録画を開始しますので、タイムラグが出ます。駐車監視における当て逃げやドアパンチなどの証拠能力は極めて限定的です。犯人が特定できないと、結局任意保険で直すしかありません。
駐車監視で動体検知や常時録画できる機種なら、明るいところでは証拠能力は万全ですが、暗いところでは解像度が落ちノイズが増えるので限定的です。また動体検知や常時録画は電力を要しますので、車のバッテリーへの負担が大きくなります。専用ケーブルを使って監視時間をタイマー設定したり、バッテリー電圧を監視して低くなると監視を中止する、ドラレコ専用外部バッテリーを使う、などしないと車のバッテリーがすぐに上がってしまいます。
下記等ご参考
バッテリー上がり対策
https://car-accessory-news.com/driverecorder-battery-over2/
外部バッテリー
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-parking-battery/
書込番号:24708827
2点

>White.Wellさん
>当てられた 瞬間が 映らなければ 決定的な証拠に ならないのでは ないのでしょうか??
決定的証拠が有ってもその画像から犯人を見つけ出す事も難しかったりする
スレ主さんは
駐車監視に何を求めるか
外出先での駐車?自宅車庫での駐車?
機器にもよるが
常時録画では5w/h以上くらいの別電源確保が必要かと思います
職場とかで10時間なら60wh
週末使用なら1000whくらい
の外部電源を使えば常時録画が可能かと思います
書込番号:24708856
1点

だからと言って、常時監視録画は車のバッテリーが持たないし
上手くナンバーが映って無ければ同じ事よ。
書込番号:24708875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

White.Wellさん
DRV-MR760やZDR035等のコムテックのドラレコの衝撃クイック録画のような駐車監視方式は、衝撃を検知すると本体が起動して録画を開始します。
このような駐車監視方式の為、衝撃を受けた数秒後からの映像を記録します。
この駐車監視方式のメリットは駐車監視時の消費電力が極小なので、何日間でも駐車監視出来る点です。
これに対してDRV-MR450等の駐車監視は動体や衝撃を検知すれば録画を開始しますが、動体や衝撃を検知する前の映像も保存します。
ただし、この駐車監視方式はドラレコが起動している為、駐車監視時の消費電力が大きいので、長時間の駐車監視は出来ないのです。
以上の事から、私なら車のバッテリーに殆ど負荷を掛ける事無く、何日間でも駐車監視出来るDRV-MR760やZDR035の衝撃クイック録画に魅力を感じます。
私の場合は車のバッテリーを心配しながら駐車監視は行いたくないという考え方です。
書込番号:24708894
4点

>White.Wellさん
まあ衝撃検知録画は、駐車監視を「しているつもりになる」程度の実効性しかないかもしれない、ってことです。
個人的には、夜間の自宅駐車監視は、バッテリーへの負荷の点でも、メモリ容量的にも非現実的なのでやらない、実用的には外出時の短時間の駐車監視のみ。
逆に短時間限定であれば、駐車監視中も、常時録画、動体検知録画、タイムラプス録画(5fpsがあれば実用的)で監視するのが証拠能力の点でよいと思います。
外出時のみせいぜい数時間ならバッテリーへの負担も少ないですし、動体検知やタイムラプスはメモリ容量を節約できます。
書込番号:24709115
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





