ALENZA LX100 235/60R18 103Hブリヂストン
最安価格(税込):¥26,600
(前週比:±0 )
発売日:2021年 2月 1日

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 0 | 2021年7月27日 08:42 |
![]() |
10 | 0 | 2021年7月21日 13:51 |
![]() ![]() |
24 | 6 | 2021年5月16日 17:51 |
![]() ![]() |
21 | 0 | 2021年4月27日 09:38 |
![]() ![]() |
16 | 1 | 2021年4月21日 21:55 |
![]() |
33 | 7 | 2021年3月3日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ブリヂストン > ALENZA LX100 235/55R18 100V
SUVタイヤの最高峰!
60ハリアー純正タイヤからの履き替えです。
先ず、LX100に履き替え真っ先に感じたことは、室内の静粛性と路面から伝わる挙動(振動)の無さにびっくりしました。
日頃、無頓着な妻も乗った瞬間に「静かだし、なんか乗り心地が良くなって無い?」と直ぐに気付くほどでした。
ドライ路面での走行性能(ハンドリング面)は、応答性が良く、滑らかでふら付きも感じることなく安心して切り込むことができます。
ウエット一般道では、メーカー比較C判定と感じる場面もなく排水性もよく安定した走行性を得ることができます。
転がり抵抗が良くなったせいなのか、ブレーキング(初動制動)に違和感がありましたが、50KMも走ると直ぐになれました。
気になる購入金額は以下の通りです。
@タイヤ館(福岡県)
A147,000円(以下の内容込み)
・ALENZAアレンザLX100 235/55/18×4本(バルブ新品、バランス、古タイヤ廃棄等の費用込み)
・4輪3Dアライメント
・長持ちプラン加入費(年1回/3年管アライメント無料測定)
・100KM無料点検)
・窒素ガス封入(補充完全無料)
・500円ワンコインサービス(多種)
少々割高に感じましたが、タイヤ館なられはの特典で長期的に安心できると満足しています。
17点



タイヤ > ブリヂストン > ALENZA LX100 235/55R19 101V
2017年式VOLVO XC60の夏タイヤ初めての交換ですが、純正のContinental が耐久性はあったのですが、騒々しく、また硬かったためとにかく静粛性に富んだタイヤを履こうと決めていました。
VOLVO正規ディーラーや、タイヤ販売店でのインタビューなどを行い、このタイヤを選定しました。
ディーラーではVOLVO推奨(認証)タイヤとしては、Michelin Continental Pirelli であったが、ALENZA001も推奨しますということでしたが、静粛性にこだわりLX100としました。
足腰は、やや脆弱になった感はありますが、静粛性(特に60kmh以上)は申し分ないと満足しています。
10点



タイヤ > ブリヂストン > ALENZA LX100 225/55R19 99V
CX-5 19インチです。
だいぶ溝も減ってきて、ディーラーでもそろそろ交換時期ですねということで。
今までタイヤに頓着なかったんですが、どうせならと色々見てレグノにしようと思っていたところ、SUV仕様のこちらが出たということで、チャレンジしてみました。
見積もり競合させてとか、安く買って持ち込みとかするのかなと思いますが、そこも頓着なくめんどくさがりなので即決で本日予約してきました!
地元のオートバックスで、値切りなし、工賃込みで13万ちょいでした。
書込番号:24030452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ルミニオンさん
BSから発売されたSUV用コンフォートタイヤですね。
いろんな面でかなり期待出来そうですね。
ただ、一つウェット性能が C のところが気になりますね。
私は昨年6月にレクサスNX用に、ダンロップVEURO
VE304に履き替えました。プレミアムコンフォートタイヤでウェット性能もAなのでかなり気に入ってます。一応、SUVもレクサスRXを考慮に入れて開発されたタイヤで期待以上の出来に満足度が高いです。
履き替えられましたら、またのレポートお待ちしています。
書込番号:24032447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ルミニオンさん
ウェットはbなのでは?
書込番号:24032519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぼく、フライもん!さん
https://tire.bridgestone.co.jp/alenza/lx100/
ウェットはCですね。
書込番号:24032574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。
そちらも購入検討していましたが、どうせなら新製品をとこちらにしました。
ウェットCなのは確かに気になってはいましたけど、それほどグイグイ走ったりガツガツ走るわけではないので大丈夫かな。。。と。懸念材料ではありますけど。
来週には履き替え予定なので、また感想をと思います。
書込番号:24033515
5点

>ルミニオンさん
履き替えてみてどうですか?
是非にインプレをお願いします。
書込番号:24082800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ルミニオンさん
はじめまして。
口コミレビュー拝見させていただきました。
当方19インチへのインチアップを検討しておりますが、タイヤで迷っていたところでした。
試乗したところ、純正タイヤでグリップよくいい感じだなと思っておりましたが、新製品ということでこちらも気になっております。
ハンドリングなども比較して、どちらがオススメでしたでしょうか。
書込番号:24138899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タイヤ > ブリヂストン > ALENZA LX100 225/55R19 99V
過去のブリジストンのサマータイヤ装着歴として
20年前位にレグノGR-7000 205/55R15,
3年前にレグノGR-XI 235/45R18を装着していました。
GR-7000は静粛性に感動したのを覚えています。
GR-XIは静粛性は抜群でしたが、ウネリのある路面ではふわふわ感がありました。イメージはバランスボールみたいです。直進安定性はそこそこでしたが、コーナーはグニャっとしたフィーリングでした。
今回ハリアー80系の純正19インチから20インチへインチアップする為にアレンザLX100を選択しました。
重量級のハリアーですが直進性、コーナーリング共にシャキッとしたフィーリングで静粛性も良く、購入して良かったと思います。ウェット性能がCとカタログに記載されていたのが気になっていましたが、雨天時はまだ一般道の走行しか経験がありませんが、しばらく轍の水が続く様な道路でも問題ありません。高速道路で雨天走行を経験したらまたレポートしたいと思います。静粛性は状態の良い舗装道路はかなり静かで、荒れた舗装道路はそれなりにゴー音が車内に入ってきます。トータルバランス性能は良いです。タイヤの価格が高いのがネックですね。ホイールは8.5Jの組み合わせでサイドウォールのムッチリ感は無いです。
書込番号:24103570 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



タイヤ > ブリヂストン > ALENZA LX100 225/60R18 100H
>亀先陣さん
「ALENZA LX100」今年の2月発売でしたっけ?
早速の購入おめでとうございます。
「オンロードSUV向けタイヤ」とのことですが。
このタイヤ気になる方も多いと思いますので、車種に購入ルート、タイヤ履き替えに至る経緯を具体的に書いてもらえたら皆さんの参考になると思いますよ。
あと「ウェットグリップ性能:c」の実車での評価も出来たらお願いしたいですね。
返信、見てくれてるかな?
書込番号:24094015
7点



タイヤ > ブリヂストン > ALENZA LX100 225/55R19 99V
・2017型cxー8XDに乗ってます。
・北国凍結路面なので、経験上、ブリザック。
・なので、タイヤ館で購入。
・さて、純正夏タイヤの静寂性に不満あり。
・あのトルクを受け止めるなら、止むなしでしょうか。
・それとも、エンジン静かだから、余計気になるのでしょうか。
・最近BSの夏タイヤ、あまりいい評価がないような気がします。
・結論としては、購入された方のご意見お待ちしています。
参考にさせてください。
よろしくお願いたします。
6点

>・結論としては、購入された方のご意見お待ちしています。
ちょっと気が早いね
明日から順次発売のタイヤなんだから、現在履いている人は居ない(たぶん)
スタッドレスから履き替える頃にスレ建て直した方がと思う。
書込番号:23937862
9点

>naocharさん
明日発売ですか、楽しみですね。
スポーティタイヤであるアレンザのコンフォートバージョンですね。
最新のタイヤですし、ぜひ真っ先に履いてレビューを投稿してください。
書込番号:23937914
5点

〉あのトルクを受け止めるなら、止むなしでしょうか。
純正装着タイヤでも十分受け止められますよ。
もし受け止められないのであればマツダのミス、即刻XDグレードの発売を停止してもらいましょう(笑)
書込番号:23938025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naocharさん
このタイヤ、店頭で見てきました。
トレッドパターンが、ほぼレグノと同じですね。
静粛性などは優れたタイヤかなと思います。
書込番号:23946723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>皆様
早々のご意見、ありがとうございます。
参考にします。
>ぜんだま〜んさん
店頭実況、ありがとうございます。
期待できそうで、何よりです。
書込番号:23949272
3点

このタイヤ静か!ですよ。
今まで850でやかましくて、いい加減嫌になってきただけに満足。
買って正解でした。グリップなどは未だ初めの内なので解りません。
書込番号:24000455
2点

>TakiBatsonさん
ご返事、ありがとうございます。
参考になります。
ある程度、使用しても、静寂性が保たれれば、
良いと思っています。
書込番号:24000663
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





